「SEOで大切なたった1つの重要なこと」をGoogle社員が激白【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

SEO
自己紹介
yu-ta(ゆーた)26歳、会社員 PC.スマホ周辺機器やスマート家電など ガジェットを使って スマートな生活を送っています。 このサイトでは管理人おすすめの 最新の便利ガジェット情報や お得に買えるセール情報を中心に 発信しております。
自己紹介
yu-ta(ゆーた)26歳、会社員 PC.スマホ周辺機器やスマート家電など ガジェットを使って スマートな生活を送っています。 このサイトでは管理人おすすめの 最新の便利ガジェット情報や お得に買えるセール情報を中心に 発信しております。

「SEOをうまくやるのに最も重要なことを1つ挙げるとすると、何ですか?」という質問に、グーグルのジョン・ミューラー氏が明解に答えている。リンクなのか、キーワードなのか、コンテンツなのか?

ピックアップはジョン・ミューラー氏だが、今回も良いネタを揃えている。動画SEOの変化に加えて、構造化データの新しい定義を3種類、さらに個人ブログSEOの鍵などなど、今回もあなたのSEO力をアップさせるネタをお届けする。

2024年1回目の記事だ。今年もみなさんにSEOに役立つ情報をしっかりと届けていくので、ぜひ応援してほしい。

  • SEOで大切なたった1つの重要なことをGoogle社員が激白
  • 動画がメインコンテンツじゃないと動画検索には表示されなくなる
  • 組織(Organization)の構造化データのサポートをグーグルが拡張
  • コンテンツ作成者の情報や視点を強調するための構造化データをグーグルがサポート開始
  • 民泊用の構造化データをグーグルがサポート開始
  • 個人ブログのSEOの鍵は、ブロガー自身の経験と実体験
  • 2023年最後のグーグル検索オフィスアワー: レンダリング時の待機時間、画像遅延読み込み、プロフィールページの構造化マークアップなど
  • SEO初級者にオススメ! 「SEOなんて難しくない」動画シリーズ完結
  • Search Consoleのクロール頻度制限ツールが終了
  • グーグル史上最強のAIモデル、Geminiの性能はいかに?
  • PC版Google検索トップページにDiscoverフィードが掲載。テスト? 本実装?
  • 営業時間中であるかどうかがGoogleローカル検索でより強いランキングシグナルになる
  1. 今週のピックアップ
    1. SEOで大切なたった1つの重要なことをGoogle社員が激白 満足させるユーザー体験 (Google Search Central on YouTube) 海外情報
  2. グーグル検索SEO情報①
    1. 動画がメインコンテンツじゃないと動画検索には表示されなくなる 動画を探すユーザーの検索体験向上のため (グーグル 検索セントラル ブログ) 国内情報
    2. 組織(Organization)の構造化データのサポートをグーグルが拡張 ロゴ以外のプロパティを豊富に追加 (グーグル 検索セントラル ブログ) 国内情報
    3. コンテンツ作成者の情報や視点を強調するための構造化データをグーグルがサポート開始 DiscussionForumPostingとProfilePage (グーグル 検索セントラル ブログ) 国内情報
    4. 民泊用の構造化データをグーグルがサポート開始 小規模事業者向け (グーグル 検索セントラル ブログ) 国内情報
  3. グーグル検索SEO情報②
    1. 個人ブログのSEOの鍵は、ブロガー自身の経験と実体験 企業ブログにはない強み (ボーディー) 国内情報
    2. 2023年最後のグーグル検索オフィスアワー: レンダリング時の待機時間、画像遅延読み込み、プロフィールページの構造化マークアップなど ヘルプコミュニティのPEたちがゲスト出演した座談会あり (グーグル検索オフィスアワー on YouTube) 国内情報
    3. SEO初級者にオススメ! 「SEOなんて難しくない」動画シリーズ完結 日本語の音声トラックあり (SEO Made Easy by Google Search Central) 海外情報
    4. Search Consoleのクロール頻度制限ツールが終了 利用価値がなくなった (グーグル 検索セントラル ブログ) 国内情報
    5. グーグル史上最強のAIモデル、Geminiの性能はいかに? ProはBardに搭載済み (Google Japan Blog) 国内情報
  4. 海外SEO情報ブログの掲載記事からピックアップ

今週のピックアップ

SEOで大切なたった1つの重要なことをGoogle社員が激白 満足させるユーザー体験 (Google Search Central on YouTube) 海外情報

SEOをうまくやるのに最も重要なことを1つ挙げるとすると、何ですか?

この質問に、グーグルのジョン・ミューラー氏がショート動画で答えた。

日本語の意訳は次のとおりだ:

SEOで大切なたった1つの重要なことは、「SEOで大切なたった1つの重要なことなんて存在しない」ということです。検索エンジン上位を狙うにしても、ある1つの要素に過度にこだわる必要はありません。グーグル検索は非常に複雑なシステムで、多種多様な要素を総合的に評価しています。

言い換えれば、

  • リンク
  • メタタグ
  • キーワード
  • 見出しの数
  • 文字数

などに執着する必要はないということです。

それよりも、一歩引いて全体像を把握することが大切です。ランキングシステムについてのドキュメントを参照して、自分自身に問いかけるべき質問を読みながら、サイトを包括的に改善する方法を考えてみてください。

検索エンジンは、究極的には「SEOのための唯一の魔法の要素」を探しているわけではありません。何かを求めているユーザーに素晴らしい体験を提供することを目指しています。ランキングシステムは進化を続けていきますが、ユーザーのことを重視するという点は常に不変です。

これで、あなたのSEO力もかなり上がったはずです。なぜなら……。

「なぜなら」で動画は切れているが、これはミューラー氏のよく使う表現手法。続きはおそらく次のような感じになるのだろう:

なぜなら、満足する体験をサイトでユーザーに提供できれば、最終的には検索エンジンに評価されるからです。

要は、こういうことだろう:

  • グーグルのランキングシステムは複雑で絶えず改良されるので、過度にフォーカスしなくていい。

  • それよりもユーザーの役に立ち、求めている(以上の)ものを提供できるサイトを運営することに常に注力すべきだ。

  • 検索エンジンは検索ユーザーを満足させるコンテンツを検索結果で届けることを追求している。つまり、ユーザーファーストの視点がいつの時代も重要だ。

★★★★★
  • すべてのWeb担当者 必見!

グーグル検索SEO情報①

動画がメインコンテンツじゃないと動画検索には表示されなくなる 動画を探すユーザーの検索体験向上のため (グーグル 検索セントラル ブログ) 国内情報

動画検索の対象となる動画ページをグーグルが変更した。動画がページのメイン コンテンツである場合にのみ検索結果に出てくる。

グーグルは2023年4月に動画がメインコンテンツであるページだけにサムネイルを表示するようにウェブ検索の仕様を変えていた。今回の変更はその延長で、同様の仕様を動画検索にも適用した。

動画検索を利用するユーザーは動画コンテンツを探しているはずなので、検索エンジンから行った先のページで目的の動画が見つからなければ、イライラしてしまうかもしれない。動画をすぐに発見できるページだけを対象にして検索ユーザー体験を向上させるのがグーグルの狙いだ。

今後、動画を補助的なコンテンツとして掲載しているページは動画検索には出てこなくなる。「補助的な役割」とは、たとえば、次のようなページの場合だ:

  • 動画がページの主なコンテンツではなくテキストを補完するものであるブログ投稿

  • 補完的な動画を含む商品の詳細ページ

  • 複数の動画を同等の視認性で一覧表示している動画カテゴリページ

ページのメインコンテンツではない動画がある場合は、Search Consoleの動画インデックスレポートに「インデックス登録された動画はありません」と表示される。メインコンテンツのつもりで動画を公開しているなら、公式ブログでアナウンスをよく読んでおこう。

★★★★☆
  • 動画コンテンツを配信しているサイトのすべてのWeb担当者 必見!

組織(Organization)の構造化データのサポートをグーグルが拡張 ロゴ以外のプロパティを豊富に追加 (グーグル 検索セントラル ブログ) 国内情報

組織(Organization)の構造化データのサポートを、グーグルが拡大した。

約10年前からグーグルはOrganization構造化データをサポートしていたが、その対象は組織のロゴを指定する目的のみだった。

今回の拡張により、組織の詳細情報を表すプロパティもサポートするようになった。たとえば次のような情報だ:

  • 住所 ―― address
  • 電話番号 ―― telephone
  • メールアドレス ―― email
  • 通称 ―― alternateName
  • (登記上の)正式名称 ―― legalName
  • 説明 ―― description
  • 従業員数 ―― numberOfEmployees

これまでは、ロゴをOrganization構造化データでマークアップしていると、指定したロゴ画像がナレッジパネルに掲載されていた。Organization構造化データでサポートするプロパティを拡張したことで、検索結果でさらに多くの情報が表示されるようになる場合があるとのことだ。

Organization構造化データは、LocalBusiness(ローカル ビジネス)構造化データの上位タイプだ。共通するプロパティが多いので、LocalBusinessの対象ではなかったビジネスはOrganizationでマークアップするといい。物理的拠点をもたずにオンラインだけでビジネスを営んでいるなら、サブタイプのOnlineBusinessを利用できる。

技術要件の詳細はドキュメントを参照してほしい。

★★★★☆
  • SEOがんばってる人用(ふつうの人は気にしなくていい)

コンテンツ作成者の情報や視点を強調するための構造化データをグーグルがサポート開始 DiscussionForumPostingとProfilePage (グーグル 検索セントラル ブログ) 国内情報

ソーシャルメディアやフォーラムなどのコミュニティにおいて、コンテンツ作成者の情報や視点を強調するための構造化データを、グーグルが新たにサポートした。次の2つだ:

  • ディスカッション フォーラム(DiscussionForumPosting
  • プロフィール ページ(ProfilePage

それぞれ次のようなものだ:

  • DiscussionForumPosting構造化データは、フォーラム・掲示板・Q&Aサイトのようにユーザー同士がコミュケーションしたり質問/回答したりする形式のサイトが対象。マークアップしておくと、検索結果での「さまざまな視点」と「ディスカッションとフォーラム」機能の表示に利用されることがある。

  • ProfilePage構造化データは、コンテンツの作成者やフォーラムのスレッド投稿者のプロフィールを指定するために用いられる(記事ページなどでも利用できる)。どんな人が公開した情報なのかをグーグルが特定できる。名前やソーシャル ハンドル、プロフィール写真、フォロワー数、コンテンツの人気度など、作成者に関する情報がグーグル検索でハイライト表示される。たとえば、「さまざまな視点」と「ディスカッションとフォーラム」機能ではProfilePageが利用される。

※筆者注: 「さまざまな視点」は「Perspectives」という名称で、現状は英語検索だけで導入されている

フォーラム型サイトの運営者は、DiscussionForumPostingProfilePageをさっそく導入したい。「さまざまな視点」が日本にも導入されるかどうかは定かではないが、導入されることを期待するなら、個人のコンテンツクリエイターはProfilePageを採用してもいいだろう。

技術的要件はドキュメントを参照してほしい:

★★★★☆
  • フォーラム系サイトのすべてのWeb担当者 必見!

民泊用の構造化データをグーグルがサポート開始 小規模事業者向け (グーグル 検索セントラル ブログ) 国内情報

個人の自宅やマンションの一部を観光客向けの宿泊施設として貸しし出す「民泊」向けの構造化データ(VacationRental)を、グーグルがサポートした。大規模な民泊提供事業者は民泊施設の情報をフィードでグーグルに送信していたが、構造化データは不動産業者など小規模に民泊を扱っている事業者に向いている。

民泊検索
民泊のマップ検索結果

トラベル系サイトで民泊施設も取り扱っているなら利用を検討するとよさそうだ。技術的な要件は検索セントラルサイトのドキュメントを参照してほしい。

★★★★☆
  • 民泊を扱っているサイトのすべてのWeb担当者 必見!
グーグル検索SEO情報②
  • 個人ブログのSEOの鍵は、ブロガー自身の経験と実体験
  • 2023年最後のグーグル検索オフィスアワー: レンダリング時の待機時間、画像遅延読み込み、プロフィールページの構造化マークアップなど
  • SEO初級者にオススメ! 「SEOなんて難しくない」動画シリーズ完結
  • Search Consoleのクロール頻度制限ツールが終了
  • グーグル史上最強のAIモデル、Geminiの性能はいかに?
海外SEO情報ブログの掲載記事から
  • PC版Google検索トップページにDiscoverフィードが掲載。テスト? 本実装?
  • 営業時間中であるかどうかがGoogleローカル検索でより強いランキングシグナルになる

グーグル検索SEO情報②

個人ブログのSEOの鍵は、ブロガー自身の経験と実体験 企業ブログにはない強み (ボーディー) 国内情報

  • 個人ブログでは、「個人的な経験」が、有用で有益なコンテンツになる。

  • 「個人的な経験」こそが、個人ブログの強みである。

ボーディーの住太陽氏はこのように主張する。

個人ブログのSEOの鍵は、ブロガー(ブログ記事執筆者)自身の経験と実体験を活かすことだと住氏は言う。グーグルはコンテンツの信頼性を評価する際に、そのトピックに関するブロガーの実経験を重視している。ブロガーが実際に利用した製品のレビューや、生の体験に基づくアドバイスは、信頼性が高く評価される。

個人ブログには、企業ブログのような専門性や権威性はないかもしれない。しかし、ブロガー自身の人生経験や実体験が豊富に反映されていれば、高い信頼性を確保できる。

良質な個人ブログのコンテンツには、ブロガー自身の経験の軌跡が描かれている必要がある。たとえば次のようなものだ:

  • 現状分析 – 抱えている問題や課題や悩みは具体的にどんなものか? それまでの経緯や現在の具体的な状況はどのようなものか? その状況にどれほど困っているか?

  • 調査と調査結果 – 解決策にはどんなものがあり、それぞれの解決策の適合条件、利点や欠点、金銭的・労力的・時間的コストはどうか?

  • 比較検討と意思決定要因 – 最終的に選択した解決策はどんなもので、それを選択した決め手は何だったか? その選択は満足のいくものだったか?

  • 実体験と評価 – その解決策で当初の問題や課題や悩みはどの程度解決したか? その難易度や満足度どうだったか?

簡潔にまとめると、個人ブログのSEO成功の秘訣は「ブロガー自身の経験と実体験を十分に活用し、コンテンツの付加価値とすること」にある。個人でブログを運用しているなら、詳細なノウハウを元記事で確認するといい。間違いなく役にたつ。

観点を変えると、企業サイトにおいても、コンテンツのなかに実経験を含めていくように検討するべきなのかもしれない。

★★★★★
  • 個人ブロガー 必見!

2023年最後のグーグル検索オフィスアワー: レンダリング時の待機時間、画像遅延読み込み、プロフィールページの構造化マークアップなど ヘルプコミュニティのPEたちがゲスト出演した座談会あり (グーグル検索オフィスアワー on YouTube) 国内情報

2023年12月のグーグル検索オフィスアワーを紹介する。あんな氏が回答した質問は次のとおりだ。

  • 信頼性の高い検索結果に向けて(43:52
  • レンダリング時の待機時間(46:12
  • レスポンシブデザイン時のマークアップ(47:57
  • 画像遅延読み込み(49:22
  • Search Console でのデータの乖離(51:28
  • サイトマップで無効な URL のエラー(54:25
  • URL パラメータとインデックス登録(56:05
  • 新しいコース情報構造化データ(57:40
  • プロフィールページの構造化マークアップ(59:02
  • 異なる検索意図の結果が表示される(1:00:23
  • 誤解が生じるような HTML タグの引用(1:01:15

気になる質問の回答をすぐに確認できるように、上記時間表示の部分は再生箇所にリンクしてある。

Q&Aに先駆けて前半パートでは、公式ヘルプコミュニティのプラチナプロダクトエキスパートたちがゲスト参加した。2023年最後のオフィスアワーということで特別編だ。座談会形式であんな氏と1年を振り返っている。印象に残った出来事や、昨年5月に再開したオフィスアワーの舞台裏なども聞ける。興味があればこちらも視聴するといい。

★★★★☆
  • すべてのWeb担当者 必見!

SEO初級者にオススメ! 「SEOなんて難しくない」動画シリーズ完結 日本語の音声トラックあり (SEO Made Easy by Google Search Central) 海外情報

グーグルのマーティン・スプリット氏による「SEO Made Easy(SEOなんて難しくない)」動画シリーズが完結した。第1回から第3回までの内容は、このコラムで紹介済みだ。残りの動画のトピックは次のとおりだ:

  • Search Consoleを使う5つの理由
  • サイトマップをセットアップする際の3つのコツ
  • ページ速度を改善する3つの方法
  • インデックスの技術的問題をSearch Consoleでデバッグする3つの秘訣
  • 年末年始をリラックスして過ごす方法
Search Consoleを使う5つの理由
サイトマップをセットアップする際の3つのコツ
ページ速度を改善する3つの方法
インデックスの技術的問題をSearch Consoleでデバッグする3つの秘訣
年末年始をリラックスして過ごす方法

すべての動画は、日本語字幕ほか日本語の音声トラックも利用できる(つまり日本語で聴ける)。

音声トラック
歯車アイコンのメニューから「音声トラック」を選択し「日本語」に設定する

SEO Made Easyは、SEO初級者向けにちょっとしたコツを簡潔に解説する動画だ。どれも数分の長さなのでサクッと視聴できる。再生リストも用意されている。見逃した回があればチェックしよう。

★★★★☆
  • SEOがんばり始めた人用(SEO上級者は気にしなくていい)

Search Consoleのクロール頻度制限ツールが終了 利用価値がなくなった (グーグル 検索セントラル ブログ) 国内情報

Search Consoleで提供されてきたクロール頻度制限ツールのサポートが1月8日に終了した。ツールにアクセスすると終了を告知したブログ記事にリダイレクトされる。2023年11月後半に発表していたもので、告知から6週間での終了だ。

サポート終了の理由は、一言で言えば利用価値が薄れたからだ。現在では、利用に迫られるケースはほぼない。

もしサイトが自ら管理できないような異常に大量のクロールが発生した場合は、こちらのヘルプ記事を参照して対処してほしいとのことだ(ヘルプにある「Search Console を使用してクロール頻度を下げる(推奨)」のセクションは英語版ではすでに削除されている)。

★★★☆☆
  • SEOがんばってる人用(ふつうの人は気にしなくていい)

グーグル史上最強のAIモデル、Geminiの性能はいかに? ProはBardに搭載済み (Google Japan Blog) 国内情報

従来のAIモデルよりもさらに高性能なAIモデルとして、Gemini(ジェミニ)をグーグルは発表した。

最初のバージョンである Gemini 1.0 は次の3タイプのバージョンでリリースされる:

  • Gemini Ultra(ウルトラ)
  • Gemini Pro(プロ)
  • Gemini Nano(ナノ)

最上位バージョンUltraの性能をグーグルは次のように誇っている:

自然な画像の理解から数学的推論、音声や動画の理解に至るまで、広く使用されている 32 の業界ベンチマークのうち 30 で、Gemini Ultra のパフォーマンスは既存の最高水準の結果を上回っています。

Gemini Ultra は、数学、物理学、歴史、法律、医学、倫理など 57 の科目の組み合わせて知識と問題解決能力をテストする MMLU (大規模マルチタスク言語理解) で 90.00% をスコアし、人間の専門家を上回るパフォーマンスを示した初のモデルです。

Gemini Ultra は、意図的な推論を必要とする異なるドメインにまたがるマルチモーダル タスクで構成される新しい MMMU ベンチマークでも、59.4% という最高水準のスコアを達成しました。

聞き慣れない専門用語が並んでいるが、要は「スゴイ!」ということを言いたいのだろう。

Proバージョンの性能に関しては、次のように述べている:

多数の業界標準ベンチマークで Gemini Pro をテストしました。これらのベンチマークでは、Gemini Pro は大規模な AI モデルを測定するための主要な指標である MMLU (Massive Multitask Language Understanding) と小学校の算数レベル (GSM8K) のパフォーマンスでは GPT 3.5 よりも優れていることがわかりました。

Proは「GPT 3.5よりは上」とのことで、あまりインパクトが大きくないと個人的には感じる。それでもGemini Proは、Bard用に調整されてLLM(大規模言語モデル)として、すでに組み込まれている。

※筆者補足: 英語のみ。日本を含む170以上の国が対象

GeminiによるBardの強化を、グーグルは次のように紹介している:

Gemini Pro を Bard に特別に調整することにより、理解と要約、推論、ブレインストーミング、執筆、計画立案などの能力が大幅に向上しました。

また、Gemini Bardを今後数か月以内にさまざまなマルチモーダルデータに拡大し、新しい場所や言語のサポートを追加する予定とのことだ。

最上位モデルのGemini Ultraを組み込んだBardは、Bard Advancedとして2024年の公開を予定している。さらにBardだけではなく、SGEでもGeminiの運用をテストしているとのことだ。

最小モデルのNanoは、スマホなどのデバイス上での利用を想定しており、性能よりも効率性を重視して設計されている。Google Pixel 8 Proに搭載された。レコーダー アプリの要約やWhatsApp から始まる Gboardのスマート リプライに利用できる。

※筆者補足: 英語のみ。日本語対応は未定

2023年の振り返りでは、生成AIチャットボット戦争の勃発をトップに選んだ。出遅れた感があるグーグルだが猛追している。2024年も生成AIレースから目が離せない。

★★★★★
  • 生成AIに興味ある人用(ふつうの人は気にしなくていい)

海外SEO情報ブログの掲載記事からピックアップ

DiscoverとローカルSEOに関する記事をピックアップ。

タイトルとURLをコピーしました