【Narwal Freo レビュー】拭くのも掃くのも両方お任せ!静かで賢いお掃除ロボット。

ガジェットレビュー
自己紹介
yu-ta(ゆーた)26歳、会社員 PC.スマホ周辺機器やスマート家電など ガジェットを使って スマートな生活を送っています。 このサイトでは管理人おすすめの 最新の便利ガジェット情報や お得に買えるセール情報を中心に 発信しております。
自己紹介
yu-ta(ゆーた)26歳、会社員 PC.スマホ周辺機器やスマート家電など ガジェットを使って スマートな生活を送っています。 このサイトでは管理人おすすめの 最新の便利ガジェット情報や お得に買えるセール情報を中心に 発信しております。

お家のお掃除って大変ですよね。

床上の荷物は片付けないといけないし、毎日掃除機をかける時間も余裕もないし、そもそも面倒くさいし。

そこで今回ご紹介するのが、全自動お掃除ロボット「Narwal Freo」。

なんと掃除機よりも静音設計で、かつスマホで遠隔操作はもちろん、掃き掃除だけではなくモップ拭きまでしてくれます。

初めてお掃除ロボットを購入する方にはもちろん、現在使っているロボット掃除機から買い替えを検討している方にはぜひ知っていただきたい製品となっているので、最後まで読んでいただけると幸いです。

Narwal Freoのポイント

・モップ洗浄・温風乾燥・洗浄液投入まで全自動でしてくれる
・汚れ具合によって掃除回数を自動で調整
・床材によって掃除モードを自動で変更
・テールスイング技術で隅々までピカピカ
・4つのお掃除モード
・最小39dBの超静音設計
・アプリ対応で外出先から掃除が可能
・1年間の製品保証

本製品はメーカー様からの提供を受けて執筆したものですが、忖度はしておりません。


Narwal Freoの特徴

cleaning-robot-narwal-freo-review

Narwal Freoは、掃き掃除から拭き掃除まで全自動でやってくれるお掃除ロボット。

SLAM 3.0 LiDARナビゲーションと赤外線を搭載しているため、障害物を避けて通るのはもちろん、汚れがひどい箇所は重点的に掃除を繰り返し、きれいになるまで掃除をしてくれます。

またアプリにも対応しているため、出先でもワンタップで掃除を開始させることが可能です。

Narwal Freoのポイント

・モップ洗浄・温風乾燥・洗浄液投入まで全自動でしてくれる
・汚れ具合によって掃除回数を自動で調整
・床材によって掃除モードを自動で変更
・テールスイング技術で隅々までピカピカ
・4つのお掃除モード
・最小39dBの超静音設計
・アプリ対応で外出先から掃除が可能
・1年間の製品保証


Narwal Freoのメリット・デメリット

Narwal Freoのメリット・デメリットについては以下のとおりです。

Narwal Freo
総合評価
( 5 )
メリット
  • 掃除中でも静かで快適
  • モップで部屋の隅までキレイにしてくれる
  • アプリからリアルタイムの位置が確認できる
  • 床の種類で掃除モードが変わるのが便利
  • 汚れたエリアを重点的に掃除してくれて便利
デメリット
  • 価格が少し高め

Narwal Freo 詳細レビュー

それでは早速レビューのほうに移ります。

まずは本体のデザインから。

本体のデザイン

cleaning-robot-narwal-freo-review

まずは上部から。

光沢のあるボディに上部には電源ボタン、中央にはセンサーが搭載されています。

cleaning-robot-narwal-freo-review

こちらが中央のセンサー部分。

この部分にSLAM 3.0 LiDARセンサーが搭載されており、障害物の検知などを行っています。

本体下部を上に持ち上げると、ダストボックスが出てきます。

cleaning-robot-narwal-freo-review
ダストボックスの上にはフィルターがある
cleaning-robot-narwal-freo-review

ダストボックスは指をかければ簡単に取り外すことができる親切設計になっています。

ゴミを捨てるのが楽ちんで良いですね。

続いては本体下部。

こちらのモップはステーションの方で毎回自動的に掃除されるため、常にきれいな状態が保たれています。

左右の車輪は結構深くまで沈み込むため、多少の段差であれば楽に超えそうです。

ちなみに、僕の家にある厚さ1cmほどの珪藻土マットは余裕で登っていました。

cleaning-robot-narwal-freo-review
本体底面の赤外線センサー

こちらは本体下部にある赤外線センサーで、汚れの具合などをスキャンしています。

cleaning-robot-narwal-freo-review
本体正面の赤外線センサー

本体正面にも赤外線センサーが搭載されており、障害物などがあると速度を緩めながら掃除をします。

ステーションのデザイン

cleaning-robot-narwal-freo-review

続いてはステーションの方のデザインについて。

cleaning-robot-narwal-freo-review

ステーション上部にはディスプレイが搭載されており、こちらから掃除を開始させることもできます。

本体の設定はディスプレイから行う

cleaning-robot-narwal-freo-review

Narwal Freoの設定はアプリから行うのではなく、アプリを併用しながらドッキングステーションに搭載されているディスプレイをタプタプして進めていきます。

設定の流れとしては、

①言語の選択
②アプリのインストール
③アプリ側でNarwal Freoと接続
④ドッキングステーションのディスプレイ側で接続するWi-Fiを設定

という感じです。

この順序で設定を進めていくとアプリのホーム画面に遷移し、掃除モードを選択できるようになります。

cleaning-robot-narwal-freo-review
アプリのホーム画面

ステーション内部の構造

続いてはステーションの構造について。

cleaning-robot-narwal-freo-review

ステーション本体を開けると、汚水タンクと清水タンクが出てきます。

汚水タンクには掃除後の汚れを含んだ水が、清水タンクにはNarwal Freoが掃除するときのモップ掛け用の水を入れます。

cleaning-robot-narwal-freo-review

香りが良い専用洗剤も付属

タンク部分を取り外すとこのようなくぼみがあるのですが、ここには付属の専用洗剤をはめ込みます。

こうすることで、モップ掛けのときに使う洗浄液を自動で作ってくれ、かつその洗浄液を使って床をモップ掛けしてくれます。

掃除後はドッキングステーション内でモップを自動で洗浄し、モップを洗ったときに発生する汚水は先程の汚水タンクに貯められます。

また、モップの洗浄後は乾燥までしてくれるため、ドッキングステーションのメンテナンスで人間がすることは貯まった汚水を捨てることくらいです。

楽ちんですね。

アプリの使い心地

Narwal Freo
Narwal Freo
開発元:Yunjing Intelligence Innovation (Shenzhen) Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

Narwalのお掃除ロボットには、専用アプリ「Narwal Freo」が用意されており、こちらのアプリをインストールすれば外出先から掃除を開始させることができます。

また、モデルによっては部屋を自動でマッピングして、効率よく掃除するパターンを計算する機能も搭載。

cleaning-robot-narwal-freo-review

今回頂いたNarwal Freoには、部屋のマップを作成する機能が搭載されており、効率的に部屋の掃除をすることが可能でした。

更にアプリをインストールするメリットとして、アプリからリアルタイムの掃除状況も確認することができ、掃除に伴う消耗品の耐久度なども確認することができます。

また、エラーが発生して掃除が中断されたときや、掃除が完了した際にはスマホに通知で教えてくれるので、家の掃除を安心して任せられます。

掃除モードは5つ

Narwal Freoの掃除モードは5つ用意されており、その中から好きな組み合わせで掃除モードを設定することができます。

掃除モード機能詳細
Freoモードセンサーを駆使し、汚れが多いところを重点的に掃除する
水拭きモップによる水拭きオンリーのモード
掃除から水拭き水拭きがメインのモード
掃除&水拭き吸引と水拭きのバランスが取れたモード
吸引吸引オンリーのモード

このように5つの掃除モードが用意されていますが、基本的に掃除モードはFreoモード固定で問題ないと思います。

というのも、Freoモードが一番キレイに掃除をしてくれるんですよね。

さすがセンサーを駆使して掃除しているという感じで、ズボラな僕の掃除よりもキレイになっていると思います。笑

掃除中でも本当に静か

cleaning-robot-narwal-freo-review

Narwal Freoは掃除中でもかなり静かで、掃除中の音量は最大でも約60dBほど。

これは洗濯機や音量レベル3~5でテレビを見る時の音量とあまり変わらないくらいです。

下の動画で掃除中のNarwal Freoを撮影しているので、参考までにどうぞ。

モップ掃除で床にこびりついた汚れも除去

cleaning-robot-narwal-freo-review

Narwal Freoはブラシで掃き掃除をしつつ、モップで床を拭き取る拭き掃除も同時に行ってくれます。

これが優秀で、適度に水を含んだモップによりキッチンの床などに付いてしまった油汚れもしっかり拭き取ってくれます。

また、Narwal Freoのモップ掃除は撫でる感じのモップがけではなく、何往復もガッツリとモップ掛けしてくれるため、少し時間が経ってこびりついちゃった汚れも当然のように拭き取ってくれます。

僕はキッチンで料理をすることが多く、油が結構跳ねる料理なども作るため、油汚れをガッツリ拭き取ってくれるのはありがたいです。

冒頭で紹介した専用の洗剤も香りが良くてイイ感じです!

バッテリー持ちも優秀

cleaning-robot-narwal-freo-review

お掃除ロボットのバッテリー容量はそんなに多くないことが多く、他社製だと2,500mAh程度のものが散見される中、Narwal Freoのバッテリー容量はなんと2倍以上の5,200mAhとなっています。

そのため一度につき3時間の連続駆動が可能で、広い家でもしっかりと掃除をすることができます。

また、充電が切れそうになると自動でドッキングステーションに戻り充電してくれるため、「超豪邸に住んでいて部屋の端まで行ってくれるかどうか…」と心配な方でも安心。

充電時間も2.5時間と割と短いため、家を開けているときに掃除をさせて帰って来るときにはキレイになっていることでしょう。

また、掃除が完了すると充電をしつつモップの掃除・乾燥作業も開始してくれるため、次に掃除をするときに備え、完璧な状態で待機します。


【まとめ】掃除能力はかなり優秀。ただし価格はネックかも…

cleaning-robot-narwal-freo-review

今回は、Narwalより発売されているお掃除ロボット「Narwal Freo」をレビューしました。

掃除能力はかなり高く、かつ掃除中の音もかなり静かなため、部屋の音量を気にされる方や、お掃除ロボットを新しく購入される方にもとてもおすすめな製品となっています。

また一回の掃除可能な時間も長く、モップ洗浄なども自動で行ってくれる手軽さもポイント。

ただ、価格が144,800円とそこそこ高額でネックになることは多いと思います。

Amazonでルンバなどがセールになり、安く手に入れることができる機会が多い中、Narwalが日本市場でどれほど活躍できるか期待したいところです。

最後にもう一度、Narwal Freoのポイントについて振り返るとこんな感じです。

Narwal Freoのポイント

・モップ洗浄・温風乾燥・洗浄液投入まで全自動でしてくれる
・汚れ具合によって掃除回数を自動で調整
・床材によって掃除モードを自動で変更
・テールスイング技術で隅々までピカピカ
・4つのお掃除モード
・最小39dBの超静音設計
・アプリ対応で外出先から掃除が可能
・1年間の製品保証

この記事がお掃除ロボットを探している方にとって有益な記事になれば幸いです。

最後までご愛読いただきありがとうございました。


弊ブログでは、製品のレビュー依頼やブログ記事に関する感想・質問などを随時受け付けています。

感想・質問などはコメント、レビュー依頼などは以下の「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。

The post 【Narwal Freo レビュー】拭くのも掃くのも両方お任せ!静かで賢いお掃除ロボット。 appeared first on みちログ.
タイトルとURLをコピーしました