フィッシング詐欺の最新状況、7月はAmazonが再び標的に。クレジット系は減少傾向に転じる【フィッシング対策協調べ】

調査/リサーチ/統計
自己紹介
yu-ta(ゆーた)26歳、会社員 PC.スマホ周辺機器やスマート家電など ガジェットを使って スマートな生活を送っています。 このサイトでは管理人おすすめの 最新の便利ガジェット情報や お得に買えるセール情報を中心に 発信しております。
自己紹介
yu-ta(ゆーた)26歳、会社員 PC.スマホ周辺機器やスマート家電など ガジェットを使って スマートな生活を送っています。 このサイトでは管理人おすすめの 最新の便利ガジェット情報や お得に買えるセール情報を中心に 発信しております。
報告件数は6月から約21.8%減少したが、117,024件とまだまだ大台。

フィッシング対策協議会は、2023年7月に寄せられたフィッシング報告件数(海外含む)の集計結果を発表した。同協議会では、事業者などに寄せられた問い合わせ情報をリアルタイムに集約し、共有データベース化している。

Amazonに加え、クレジット・信販系と金融系は悪用されがち

2023年7月のフィッシング報告件数(海外含む)は、前月149,714件より大幅に減少し117,024件だった。100万件は超えたが、過去最高を記録した6月から約21.8%の減少を示している。

フィッシングサイトとして使われたURLの件数(重複なし)は21,585件で、これも減少傾向にある。

2023年5月に悪用されたブランド件数(海外含む)は、前月より14件減少し93件。内訳はクレジット・信販系22ブランド、金融系20ブランド、通信事業者・メールサービス系15ブランド、配送系6ブランド、EC系5ブランド、官公庁5ブランドなどだった。

一時期過半数を占めていたAmazonを騙る詐欺だが、ここ数か月は急減。クレジット系の報告が増加していたが、7月はふたたびAmazonを騙る詐欺が急増。報告数全体の約31.0%まで拡大した。次いで報告数が多かったのは三井住友カード、イオンカード、セゾンカード、ヤマト運輸、日本航空を騙るフィッシングで、これら6ブランドで全体の約63.5%を占めた。

また実在するサービスのメールアドレス(ドメイン)をメール差出人に使用した「なりすまし」フィッシングメール、悪質ECサイトに関する報告も引き続き多く、注意が必要だ。

タイトルとURLをコピーしました