マイナビは、「マイナビ 大学生低学年のキャリア意識調査(25・26年卒対象)」の結果を発表した。仕事や就職活動について、大学1・2年生の男女1,051人が回答している。前回調査は2021年12月。
キャリアを意識し始めた時期は「高校生時」40.4%が最多
まず「大学卒業後に自分が就きたい仕事・キャリアの方向性が定まっているか」と聞くと、「決まっている(具体的に+どちらかといえば)」は43.0%で前年から0.4ポイント微増。一方「まったく決まっていない」も25.3%で前年から3.8ポイント増加していた。方向性が決まっている学生に「キャリアを意識し始めた時期」を聞くと、「高校生時」40.4%が最多で、「大学生時」26.1%、「中学生時」19.9%がそれに続く。進学時に将来を見据えて学校を選択している人が多い。
最大の不安は「就職活動」より「お金」
「自分の将来に対してもっとも不安に感じること」を聞くと、「お金」29.8%が最多で、前回調査1位だった「就職活動」を上回った。「お金の不安に対して、現時点で取り組んでいること」を自由回答で聞くと、「節約・貯蓄」「アルバイト」「投資」「資格の取得」といった意見があがった。なお「投資を実施している」と回答したのは全体の17.1%。現在投資を実施していない学生も、約6割が興味関心を示したという。
「仕事」「家族」「友情」「恋愛」「自分の趣味」のどれが大事?
社会人になったあと「仕事」「家族」「友情」「恋愛」「自分の趣味」にどういうふうに比重をおきたいかを聞くと(100%を割り振り)、平均値は「仕事」25.8%、「家族」25.7%が2トップで、「自分の趣味」19.1%がそれに続いた。
一方で、「もっとも大切にしたいもの」を単独で聞くと、「家族」42.5%、「自分の趣味」24.7%が上位で、「仕事」は12.8%にとどまった。
「仕事」の比率の理由を自由意見で見ると、「家族や友情に負けないくらいやりたいことを仕事にするつもり」「趣味代のために働くことにやりがいを感じる」などの意見があった。
調査概要
- 【調査対象】18歳~20歳の大学1・2年生(25・26年卒)
- 【調査方法】Web調査(アンケートモニター提供元:GMOリサーチ)
- 【調査時期】2023年1月6日~11日
- 【有効回答数】1,051名(文系男子251名 理系男子258名 文系女子276名 理系女子266名)
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業Webサイトとマーケティングの実践情報サイト - SEO・アクセス解析・SNS・UX・CMSなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:大学1・2年生はいまの時代に何を思う? 就きたい仕事「まったく決まっていない」2割超で増加中【マイナビ調べ】
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.