改正電子帳簿保存法、中小企業では「対応済み」は2割弱にとどまる【エイトレッド調べ】

調査/リサーチ/統計
自己紹介
yu-ta(ゆーた)26歳、会社員 PC.スマホ周辺機器やスマート家電など ガジェットを使って スマートな生活を送っています。 このサイトでは管理人おすすめの 最新の便利ガジェット情報や お得に買えるセール情報を中心に 発信しております。
自己紹介
yu-ta(ゆーた)26歳、会社員 PC.スマホ周辺機器やスマート家電など ガジェットを使って スマートな生活を送っています。 このサイトでは管理人おすすめの 最新の便利ガジェット情報や お得に買えるセール情報を中心に 発信しております。
システム導入検討中の企業では「業務が忙しく、手が回らない」の声多数。

エイトレッドは、電子帳簿保存法改正に向けた中小企業の対応実態調査を実施した。中小企業(100名未満)の経理担当者106名が回答している。

電子帳簿保存法、中小企業の19.8%が「対応済み」

あなたのお勤め先では、電子帳簿保存法に対応する仕組みを導入/検討していますか。

まず、勤め先で電子帳簿保存法に対応する仕組みを導入・検討しているかを聞くと、「導入済み」は19.8%、「導入していないが、検討している」は46.2%となった。

電子帳簿保存法に対応する仕組みを導入したことで、業務は効率化されたと感じていますか。

電子帳簿保存法に対応する仕組みの導入により、業務の効率化を感じたかを聞くと、あまりそう感じない・全くそう感じないを合計して6割以上が「効率化を実感できていない」という結果となった。

導入した仕組みは「請求書管理システム」が最多

電子帳簿保存法に対応するために、具体的にどのような仕組みを導入しましたか。(複数回答)

また、具体的にどのような仕組みを導入したかという質問では、「請求書管理システム」が66.7%で最も多かった。

あなたのお勤め先で導入している仕組みは、電子帳簿保存法の3つの保存区分のうち、どの保存区分に対応していますか。

導入した仕組みがどの保存区分に対応しているかと聞くと、「3区分全てに対応」が47.6%、「電子取引/データ保存にのみ対応」が38.1%となった。

導入した企業の4割弱が「業務の二度手間が増えた」

電子帳簿保存法へ対応する仕組みを導入したことで生じた困りごとはありますか。(複数回答)

電子帳簿保存法へ対応する仕組みの導入によって生じた困りごととしては、「業務の二度手間が増えた」が38.1%で最多となった。

あなたのお勤め先で、電子帳簿保存法の対応を進めるにあたっての課題を教えてください。(複数回答)

また、導入を検討中と答えた人に対し、対応を進めるにあたっての課題を聞くと、「業務が忙しく、手が回っていない」が42.9%と最も多く、「システムの導入コストが高い」「最適なシステムがわからない」といった意見も見られた。

調査概要

  • 【調査方法】IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査
  • 【調査期間】2023年6月13日〜同年6月14日
  • 【有効回答】中小企業(100名未満)の経理担当者106名
タイトルとURLをコピーしました