犬の飼い主は活動的なiPhone派、猫の飼い主はスマホ利用時間が長いAndroid派?【NTTドコモ・モバ研調べ】

調査/リサーチ/統計
自己紹介
yu-ta(ゆーた)26歳、会社員 PC.スマホ周辺機器やスマート家電など ガジェットを使って スマートな生活を送っています。 このサイトでは管理人おすすめの 最新の便利ガジェット情報や お得に買えるセール情報を中心に 発信しております。
自己紹介
yu-ta(ゆーた)26歳、会社員 PC.スマホ周辺機器やスマート家電など ガジェットを使って スマートな生活を送っています。 このサイトでは管理人おすすめの 最新の便利ガジェット情報や お得に買えるセール情報を中心に 発信しております。
犬と同居している人は仲間・友達との旅行・趣味の集まり、ボランティア活動への参加が活発?

NTTドコモ モバイル社会研究所は、「ライフスタイルとペットとの関係」に関する調査結果を発表した。全国15~79歳男女7,166人が回答している。

犬と猫、両方飼っている人は1%超

まず全国の15~79歳の男女に「犬や猫と同居しているか」を聞くと、全体では「猫を飼っている人」6.2%、「犬を飼っている人」7.2%、「両方を飼っている人」1.2%だった。ほぼすべての年代・性別で犬や猫と同居している人は12~17%。猫との同居は平均6.2%だが、女性は男性よりも猫と同居している割合が高かった。

犬や猫と同居している割合(性年齢別)

次に、スマホ利用端末について、犬や猫との同居の有無で区別すると、犬と同居している人はiPhoneユーザーが、猫と同居している人はAndroidユーザーが多い傾向が見られたという。さらに犬と猫の両方と同居している人の1割がAndroidスマホとiPhoneの両方を利用していた。

犬や猫との同居と利用しているスマートフォンとの関係

同様に、猫と同居している人はプライベートでのスマホ利用時間が長い傾向が見られた。

犬や猫との同居とプライベートのスマホ利用時間との関係

「仲間・友達との旅行・趣味の集まりや外食などの交流」「奉仕活動・ボランティア活動への参加」について聞くと、犬と同居している人はいずれも活発だった。

犬や猫との同居と仲間・友達との交流[外食等]との関係
犬や猫との同居と奉仕活動・ボランティア活動との関係

ただしこの調査では、犬と猫のライフスタイルの違い、独身か家族かといった世帯の状況、世帯年収などは考慮されておらず、あくまで疑似的な相関であることに留意してほしい。たとえば犬の場合、散歩の必要があり外出機会やコミュニティと触れ合うケースが多く、その結果地域の交流が増えるといった状況が考えられる。

調査概要

  • 【調査対象】全国・15~79歳男女
  • 【調査方法】Web
  • 【調査時期】2023年2月
  • 【有効回答数】7,166人(5歳刻み)
タイトルとURLをコピーしました