グーグルが再クロールしない状態が129日間続くと、URLはインデックスから消える……検索カンファレンスで共有された10万URLの調査データからコンテンツの品質を考えよう。
ほかにも、「AVIF正式サポート」や、けっこうスゴいかもしれないGoogleトレンドの「急上昇中」機能、Z世代の検索などなど、あなたのSEO力を地道にアップさせる情報を、今週もまとめてお届けする。
- 129日後にGoogleインデックスから消えるURL
- グーグル検索がAVIFを正式サポート
- 【実話】中古ドメイン名を購入→偽サイトで金儲け→書類送検
- 手軽にできて即効性のあるSEO施策×20
- 新しくなったGoogleトレンドの「急上昇中」ツールを動画で解説
- 警告⚠️Googleマップでの偽レビュー投稿は、ビジネスプロフィールに罰則あり
- Z世代の検索エンジン、TikTokの台頭
- 2024年8月の英語版グーグルSEOオフィスアワー: nofollowやnoindexの多用、CDN画像の使用、同じコンテンツで複数のサブドメインほか
- Indexing API不正使用のスパム行為はアクセス権取り消しの対象
- ChromeがFIDのサポートを終了
- サイト評判の不正使用(寄生サイト)に対する自動アルゴリズム対策は近いうちの導入予定なし
- グローバルサイトでIPアドレスに基づいて自動リダイレクトするとSEOに悪い影響が出るかも
- 今週のピックアップ
- グーグル検索SEO情報①
- グーグル検索SEO情報②
- 警告⚠️Googleマップでの偽レビュー投稿は、ビジネスプロフィールに罰則あり レビュー削除だけでは済まない (Tim Capper on X) 海外情報
- Z世代の検索エンジン、TikTokの台頭 「ググる」ではなく「検索する」 (AOL) 海外情報
- 2024年8月の英語版グーグルSEOオフィスアワー: nofollowやnoindexの多用、CDN画像の使用、同じコンテンツで複数のサブドメインほか 日本のオフィスアワーでは出てこないような質問が多数 (グーグル 検索セントラル ブログ) 国内情報
- Indexing API不正使用のスパム行為はアクセス権取り消しの対象 すべての送信は厳格なスパム検出の対象 (Google Search Central) 海外情報
- ChromeがFIDのサポートを終了 INPに置き換わったため (web.dev) 国内情報
- 海外SEO情報ブログの掲載記事からピックアップ
今週のピックアップ
129日後にGoogleインデックスから消えるURL やるべきことは再クロール強制ではなくコンテンツ品質改善 (Mic King on X) 海外情報
129日間 再クロールされないURLはインデックスから消える
9月11日・12日に独ドイツで開催された検索マーケティングの大規模カンファレンスSMX Advanced Europeにおいて、ヨハン・ヒュルセン氏がセッションで共有した調査データだ。
Data suggests that if Google does not recrawl a URL after 129 days URL it falls out of the index. #smxadvanced pic.twitter.com/VROI2gHxIY
— Mic King (@iPullRank) September 10, 2024
20のサイトで、10万件以上のURLを対象に調べた結果、結論付けたとのことである(ちなみに筆者もその場で聴いていた)。
4か月以上も再クロールされないということは、グーグルが重要視してないページかもしれず、インデックスから削除するというのは理にかなっていそうにも思える。
ここで注意してほしいのは、(たとえばURL検査ツールから)強制的に再クロールさせたとしても、たいした意味はないということだ。再クロールされずインデックスから消えるということは、かなり高い確率でページのコンテンツ品質が低いことが理由として考えられる。品質改善しない限りは、最終的にはインデックスから消滅するだろう。
やるべきは、再クロールの強制ではなくコンテンツの品質を高めることだ。
- SEOがんばってる人用(ふつうの人は気にしなくていい)
グーグル検索SEO情報①
グーグル検索がAVIFを正式サポート 読み込み速度向上のためにAVIFを積極的に使える (グーグル 検索セントラル ブログ) 国内情報
グーグル検索がAVIFフォーマットの画像をサポートした。画像検索をはじめ、画像を使用する検索でAVIF画像が表示対象になった。
サイト側での特別な対応は不要だ。AVIF画像がクロール、インデックスできる状態であれば問題ない。
なお、AVIFは軽量な画像フォーマットだ。次世代画像フォーマットとも表現されていたが、現在では、主要なブラウザがサポートしている。したがって、ページの読み込み速度を向上させるためにも積極的に使用して構わないだろう(とはいえ、srcset
属性やpicture
タグを構成して、PNGやJPGなど従来の画像フォーマットも読み込めるようにしておいた方が安心ではあるが)。
- すべてのWeb担当者 必見!
【実話】中古ドメイン名を購入→偽サイトで金儲け→書類送検 犯罪者にならないように注意 (NHK) 国内情報
「廃業した病院が使っていたドメイン名を購入し、そのドメイン名で過去に公開されていたサイトの画像を無断使用するなどして似たサイトを復元し、収益をあげるために健康食品の広告を掲載していた」として、会社役員が書類送検された。写真事務所が撮影した院内の画像などを無断で使用したとして著作権法違反の疑いが持たれている。
中古ドメイン名を購入して新たにサイトを立ち上げる行為はなんら問題ない。しかしここで紹介したケースのように、やり口によっては法律違反を問われる場合もある。十分に注意してほしい。
- SEOがんばってる人用(ふつうの人は気にしなくていい)
手軽にできて即効性のあるSEO施策×20 確実に実行すれば成果がでそう (SEOTesting) 海外情報
さほど労力をかけずに比較的短時間で実行でき、かつ効果が見込めるSEO施策を20個提案した記事を紹介する。編集したのはライアン・ジョーンズ氏というSEOプロフェッショナルだ。SEOカンファレンスで彼のセッションを筆者は何度も聴いたことがあるが、知識、経験ともに信頼できる人物だ。
ジョーンズ氏がまとめた、手軽にできて即効性のある20個のSEO施策は次のとおりだ:
- メタタグの最適化
- ページ読み込み速度の改善
- 壊れたリンクの修正
- 画像へのaltテキストの追加
- 内部リンクの改善
- コンテンツの更新
- モバイルユーザビリティの改善
- URLの最適化
- schemaマークアップの追加
- ページのユーザー体験の向上
- ユーザー生成コンテンツの活用
- 高品質で関連性の高い画像の使用
- アンカーテキストの最適化
- 強調スニペットの活用
- 顧客の声やレビューの追加
- 記事へのFAQセクションの作成
- ウェブサイト構造の改善
- パンくずリストナビゲーションの活用
- クロールエラーの確認
- 404ページの最適化
難易度の高い施策はない。基本的な施策もたくさん含まれている。しかし、おろそかになっているサイトも多いように思う。たしかに、確実に実行すれば成果がでそうだ。
それぞれの具体的な内容の説明は(非常に長いので)ここでは省略する。英語で読むのが苦手な人は、翻訳ツールや生成AIを利用して役立ててほしい。
- SEOがんばってる人用(ふつうの人は気にしなくていい)
新しくなったGoogleトレンドの「急上昇中」ツールを動画で解説 YouTubeでのGoogleトレンド チュートリアルシリーズ第5話 (Google Search Central on YouTube) 海外情報
このコラムで毎回紹介している、Googleトレンドの活用方法を解説する動画シリーズのエピソード5が公開された。検索リレーションズチームのダニエル・ワイズバーグ氏とGoogleトレンドチームのソフトウェアエンジニア、ハダス・ヤコビ氏が出演している。
今回のエピソードのテーマは、新しくなった「急上昇中」ツールの使い方だ
この記事を書いている時点で、いつもならいつもなら付いている日本語字幕が付いていなので、文字起こしを訳したものを掲載する。参照しながら動画を視聴してほしい。
イントロダクション
ダニエル・ワイズバーグ: こんにちは、Googleトレンド チュートリアルの新しいエピソードへようこそ。私はグーグルのサーチアドボケイト、ダニエル・ワイズバーグです。
ハダス・ヤコビ: そして私は、Googleトレンドチームのソフトウェアエンジニア、ハダス・ヤコビです。この動画では、グーグル検索で何が起こっているかを常に把握するための方法についてお話します。
ダニエル・ワイズバーグ: 今回は、検索トレンドの分析方法を少し変えてみましょう。興味のある用語やトピックのデータを探すのではなく、急上昇中のトレンド用語から始めます。そこから、あなたにとって興味深い関連用語を絞り込んでいきます。トレンドを見逃さないために必要なことはすべてここで手に入ります。
ハダス・ヤコビ: 以前のエピソードでは、「探す」ページを使って過去のデータを分析する方法について説明しました。「探す」ページでは、検索用語を比較したり、異なる地域でのトレンドを確認したり、関連するクエリやトピックを確認したりできます。
今回のエピソードでは、興味のある検索用語を見るのではなく、逆のアプローチを取ります。ダニエルが言っていたように、最新のトレンドを見て、何が新しく、それがあなたの目標とどのように関連しているかを理解します。これは、あなたのサイトのコンテンツのアイデアを生み出したり、あなたの会社のマーケティング戦略に情報を提供したりするのに役立ちます。
「急上昇中」の説明
ハダス・ヤコビ: trends.google.comにアクセスすると、「急上昇中」というセクションがあります。このページにはたくさんの情報があるので、詳しく見てみましょう。
表の各行は、トレンドになっている検索用語を表しています。ここでは、実際のGoogle検索のおおよその数を示す「検索ボリューム」が表示されます。これは、以前のエピソードで説明した検索関心度指標とは異なります。
検索ボリュームの下には、予測検索ボリュームと比較して、ボリュームがどれだけ増えたかが表示されます。
次に、このトレンドがいつ始まったかという時間があります(発生日時)。これは、選挙、オリンピック、またはその他の主要な出来事のような現在の出来事を監視している場合に非常に役立ちます。
ステータスマーカーには、ニュース速報のように、まだ通常よりも多く検索されている検索用語の場合は「有効」と表示され、授賞式の終了のように、検索クエリが通常の検索ボリュームに戻った場合は継続した期間が表示されます。
最後に、トレンドの過去24時間を示す折れ線グラフ(スパークラインとも呼ばれます)があります。グラフが緑色の場合は、その用語がまだトレンドになっていることを意味します。灰色になっている場合は、トレンドが終了したことを意味します。
検索用語をクリックすると、トレンドの内訳やそのトレンドに関連するニュース記事など、トレンドに関する詳細が表示されます。
「急上昇中」フィルターの説明
ダニエル・ワイズバーグ: これはかなり便利な表ですね。私はスパークラインが大好きです、散布図と同じくらい。フィルターを使うと、必要なデータを見つけやすくなります。表の上部にあるすべてのフィルターにお気づきでしょう。それらを1つずつ見ていきましう。
急上昇セクションのフィルターは、以前のエピソードで説明した「探す」ページのフィルターに似ています。
まずは、トップトレンドを確認したい国を選択できます。
次に、検索用語がトレンドになり始めた時期に基づいて、期間を選択できます。各期間は、異なる目的に役立ちます。
たとえば、オリンピックの最初の週のトレンドトピックについて記事を書いている場合は、過去1時間ではなく過去7日間を見ることになります。
次に、「すべてのトレンド」を表示するか、「アクティブなトレンドのみを表示」するかを選択できます。すでに終了したトレンドを見ることは、場合によっては重要ではないかもしれません。しかし、時間の経過とともに何が変化しているかについての追加のコンテキストをもたらす可能性があります。
また、表をさまざまな方法で並べ替えることもできます。絶対検索数が最も多いものを探している場合は「検索ボリューム」で並べ替えます。最新のトレンドを探している場合は「新しい順」で並べ替えます。または、関連性で並べ替えることもできます。これは、両方を組み合わせたものです。
最後に、「エクスポート」ボタンがあります。これは、さまざまなツールを使用して、利用可能なデータを分析および視覚化したい場合に便利です。ぜひ試してみてください。
- SEOがんばってる人用(ふつうの人は気にしなくていい)
- 警告⚠️Googleマップでの偽レビュー投稿は、ビジネスプロフィールに罰則あり
- Z世代の検索エンジン、TikTokの台頭
- 2024年8月の英語版グーグルSEOオフィスアワー: nofollowやnoindexの多用、CDN画像の使用、同じコンテンツで複数のサブドメインほか
- Indexing API不正使用のスパム行為はアクセス権取り消しの対象
- ChromeがFIDのサポートを終了
- サイト評判の不正使用(寄生サイト)に対する自動アルゴリズム対策は近いうちの導入予定なし
- グローバルサイトでIPアドレスに基づいて自動リダイレクトするとSEOに悪い影響が出るかも
グーグル検索SEO情報②
警告⚠️Googleマップでの偽レビュー投稿は、ビジネスプロフィールに罰則あり レビュー削除だけでは済まない (Tim Capper on X) 海外情報
Googleマップのビジネスプロフィールを管理しているユーザーが、
- 「レビューの投稿」や「否定的なレビューの修正または削除」と引き換えに、インセンティブを提供する(金銭的報酬、割引、無料の商品やサービスなど)
- 他人、グループ、組織になりすまして投稿したり共有したりする
- 競合他社のお店や場所について、その企業や商品の評判を傷つけるコンテンツを投稿する
といった行動をすると、そのユーザーのビジネスプロフィールに制裁を課す場合があると、グーグルはヘルプ記事で注意喚起した。
これまでは、問題があると判断されたレビューは削除されるだけで、ビジネスプロフィール自体に何らかの制限がかけられることはなかった。
虚偽のコンテンツや偽装行為などのマップのユーザー作成コンテンツに関するポリシーに違反が見られた場合、具体的には、次のような制限がビジネスプロフィールに適用される可能性がある:
- 一定期間、ビジネス プロフィールで新しいクチコミや評価を受け取ることができなくなる
- 一定期間、ビジネス プロフィールの既存のクチコミや評価が非公開になる
- 虚偽のクチコミが削除されたことを消費者に知らせる警告がビジネス プロフィールに表示される
ポリシーに抵触するようなレビュー獲得、レビュー投稿は厳に慎まなければならない。ビジネスプロフィール管理者はヘルプ記事をよく読んでおいてほしい。
- GBPを管理しているすべてのWeb担当者 必見!
Z世代の検索エンジン、TikTokの台頭 「ググる」ではなく「検索する」 (AOL) 海外情報
Z世代が、グーグルのような従来の検索エンジンから離れ、TikTokを中心としたソーシャルメディアプラットフォームを検索に利用する傾向が米国では高まっているようだ。この変化は、彼らの使う言葉にも表れており、グーグル検索を意味する「ググる」という言葉を使うのではなく、シンプルに「検索する」という言葉が主流になりつつあるという。この傾向は、Z世代がインターネットに慣れ親しみ、直接的で視覚的な情報を好むことに起因していると考えられる。
調査によると、Z世代の46%がグーグルよりもTikTokやインスタグラムなどのプラットフォームでの「ソーシャル検索」を好むことが明らかになった。これは、検索にソーシャルメディアを利用する割合が7%であるベビーブーマー世代とは対照的だ。
Z世代の検索行動は、単に情報を探すだけにとどまらない。彼らはブランド・製品・サービスに関して詳しく調べるのにソーシャルメディアを使っている。データによると、この行動は2016年の41%から2023年には51%へと大幅に増加している。
ソーシャルメディアプラットフォームは、この傾向を捉え、eコマース機能やターゲット広告を統合している。2023年には、これらのプラットフォームは未成年者向けの広告収入だけで110億ドルを売り上げているという。
Z世代の購買力は2030年までに12兆ドルに達すると予測されており、企業にとって魅力的な市場となっている。
グーグルは、こうした検索行動の変化を認識しており、ある幹部は、若者の約40%が、飲食店を探すのにGoogleマップや検索ではなくTikTokやインスタグラムを使っていると指摘している(プラバカー・ラガバン氏、2022年7月のイベントにて)。
グーグルは、最近の独占禁止法訴訟の判決により、検索市場を独占していたことが認定され、さらなる課題に直面している。これに対応するため、グーグルは、マルチ検索機能を搭載したグーグルレンズや、写真に関する質問に答えるAI搭載機能などの技術に投資している。こうした取り組みは、Z世代の「視覚的でインタラクティブな検索体験への嗜好」に応えることを目的としているという。
米国での調査に基づく分析なので、日本の状況にそのまま当てはめることはできない。それでも、似たような傾向が日本の若者にも見られるのではないかと推測する。特に飲食店や旅行に関係する検索はグーグルではなくインスタグラムを利用すると筆者の会社の20代の女性が言っていたのをこの記事を読んで思い出した。実際に体験した人の生の声とともに、本物の写真を見ることができるからというのが理由だった。
マーケターは、Z世代のこのような傾向にどのように対応できるだろうか? たとえば次のような戦略はどうだろうか?
- ソーシャルメディアへの注力
- 視覚的なコンテンツの重視
- インタラクティブな体験の提供
- インフルエンサーマーケティングの活用
- パーソナリゼーション
- ブランディングの確立
- 信頼性の確保
これらの戦略を組み合わせることで、Z世代の消費行動の変化に効果的に対応し、彼らの心を掴むことができるかもしれない。
- すべてのWeb担当者 必見!
2024年8月の英語版グーグルSEOオフィスアワー: nofollowやnoindexの多用、CDN画像の使用、同じコンテンツで複数のサブドメインほか 日本のオフィスアワーでは出てこないような質問が多数 (グーグル 検索セントラル ブログ) 国内情報
2024年8月の英語版グーグルSEOオフィスアワーの文字起こしの日本語訳が公開された。
グーグル社員が回答したのは全部で次の23個の質問だ。日本のオフィスアワーでは出てこないような質問もある。回答をチェックしよう。
英語版とスワヒリ語版があるウェブサイトを運営しています。英語版のページはほぼ確実にインデックスに登録されるのですが、スワヒリ語はインデックスに登録されません。なぜですか?
nofollow や noindex タグを多数使用すると、そのサイトには質の低いページが多数あるというシグナルが Google に送られることになりますか?
ウェブサイトで多数の 404 エラーが発生します。リダイレクトしないと、サイトのランキングが落ちますか?
CDN の画像を使用する場合、応答速度によって検索に画像が表示されるかどうかが決まりますか?
Search Console にアクセスできなくなりました。自分のドメインの有効期限が切れた後、新しい所有者に不正使用されないように、URL を削除するにはどうすればよいですか?
さまざまな市場に向けて、同じコンテンツの複数のサブドメインを取得している場合、個々の市場ごとにランク付けされますか?
リッチリザルトに表示される通貨が間違っています。この問題の解決方法を教えてください。
標的型スクレイピングやパフォーマンスの問題を軽減するには、どうすればよいですか?
Search Console にショッピング タブが表示されていますが、私のウェブサイトはオンライン ショップではありません。どうすれば修正できますか?
YouTube 動画のテキストまたはコンテンツとまったく同じものをウェブページにも掲載した場合、重複コンテンツとして報告されますか?
小売販売サイトの商品について、オーガニックのテキスト検索結果に正しい価格を確実に表示するには、どうすればよいですか?
構造化データを介し、ショップの商品のクチコミを特定のサービスによって集計すると、SEO に影響しますか?
Google のシステムでは、URL パス内のページがないサブフォルダもクロールされますか? その場合、問題は生じますか?
ハッキングされたページが、1 年が経過しても Google によってクロールされているのはなぜですか?
フランスに拠点を置いてオンライン ショップを運営しているのですが、米国市場をターゲットにしたいと考えています。Search Console で設定を変更する必要がありますか?
ウェブサイトの監査を実施したところ、一部の監査担当者から、検索セントラルのドキュメントには書かれていない対策を提案されました。そうした対策も SEO には重要でしょうか?
WordPress のプラグインを更新してから、インデックス登録に問題が生じています。どうすればよいですか?
リンク内にメディア参照を含む UTM があると、バックリンクの SEO 上の価値がなくなりますか?
Software as a Service(SAAS)を手掛けている企業が、サイトリンク内にログインページを確実に表示するためには、どうすればよいですか?
ブログ投稿でユーザーのコメントに回答しないと、SEO にどのような影響が生じますか?
ユーザーには表示されているのに、Google Search Console で robots.txt ファイルがソフト 404 エラーを返してくるのはなぜですか?
X-Robots-Tag が抜けているようです。どう対処すればよいですか?
「ページにリダイレクトがあります」というエラーを解決するには、どうすればよいですか? 多地域、多言語のウェブサイトを運営しており、地域 IP によるリダイレクトを使用しています。
円周を計算する方程式が 2πR なら、真円が存在するための条件は…
1 年前にウェブサイトに変更を加え、SEO 対策を多数施しました。現段階までにウェブサイトのトラフィックに影響は生じているでしょうか?
不正な行為者が偽装トラフィックを送り込むことで、サイトの信頼性を落とそうとしています。どうすればよいですか?
ページのメタタイトルや説明文を変更すると、現在のランキングに影響しますか?
複数のアカウントを作成せずに Google Search Console のプロパティの上限を引き上げるには、どうすればよいですか?
- すべてのWeb担当者 必見!
Indexing API不正使用のスパム行為はアクセス権取り消しの対象 すべての送信は厳格なスパム検出の対象 (Google Search Central) 海外情報
Indexing APIへの送信は、スパム検知の対象となることをグーグルは明確にした。ドキュメントに次の警告が追加された。
Indexing APIを介したすべての送信は、厳格なスパム検出の対象となります。複数のアカウントの使用や、その他の方法で利用制限を超えようとするなど、Indexing API を不正利用しようとする試みはすべて、アクセス権の取り消しにつながる可能性があります。詳細については、スパムに関するポリシーをご覧ください。
Indexing APIを利用しているサイトは注意してほしい。なお、求人検索のためのJobPosting
構造化データを使用するページもしくはVideoObject
構造化データにBroadcastEvent
を設定したライブ動画配信のページだけがIndexing APIを利用できる。それ以外の目的でIndexing APIを利用するのもスパムと判定される可能性もある。
- Indexing APIを利用中のすべてのWeb担当者 必見!
ChromeがFIDのサポートを終了 INPに置き換わったため (web.dev) 国内情報
Chromeがコアウェブバイタルの古い指標であるFID(First Input Delay)のサポートを終了したことをグーグルのエンジニアであるリック・ビスコミ氏が告知した。PageSpeed InsightsやChromeユーザーエクスペリエンスレポートなどの各種ツールやAPIでレポートされなくなる。
FIDは、もともとはコアウェブバイタルを構成する指標の1つだった。しかし現在はINP(Interaction to Next Paint)に置き換わっている。FIDはもはや有用な指標ではないため、記録しても使う価値がないための処置だ。
FIDを計測するツールを利用していたとしたら対応してほしい。
- SEOがんばってる人用(ふつうの人は気にしなくていい)
- 技術がわかる人に伝えましょう
海外SEO情報ブログの掲載記事からピックアップ
寄生サイトとグローバルSEOに関する記事をピックアップ
- サイト評判の不正使用(寄生サイト)に対する自動アルゴリズム対策は近いうちの導入予定なし
当面は人力での対策が続きそう
- SEOがんばってる人用(ふつうの人は気にしなくていい)
- グローバルサイトでIPアドレスに基づいて自動リダイレクトするとSEOに悪い影響が出るかも
Googlebotがクロールできないことも
- グローバルサイトを運用するすべてのWeb担当者 必見!
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業Webサイトとマーケティングの実践情報サイト - SEO・アクセス解析・SNS・UX・CMSなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:129日後にGoogleインデックスから消えるURL【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.