2022-12

スポンサーリンク

ANA「空港アクセスナビ」の検索結果に「えきねっと列車予約」ボタン–JR東と連携強化

全日本空輸(ANA)は11月30日、経路検索サービス「空港アクセスナビ」と、東日本旅客鉄道(JR東日本)が提供するインターネット予約サイト「えきねっと」のシステム連携を強化すると発表した。...

「Web3.0」は金融の世界に何をもたらすか–eスポーツや地方創生への活用も

「Web3.0」というものが人々にもたらす現象の1つを捉えることを試みます。

ソラコムの2人に聞いた IoT時代のモノづくりとは?

IoT(Internet of Things)という用語が登場して久しいが、ではIoTってなに?という問いにきちんと答えられる読者はいるだろうか? そこで本連載では、IoTプラットフォームを展開しているソラコムのtakuyaこと桶谷拓也氏、Maxこと松下享平氏に「IoTとはなんぞ?」というテーマで対談に挑んでみようと思う。今回のテーマはずばり「デバイス」。IoT時代はモノづくり自体が変わるんですよ。...

スマホ半導体で競争激化 クアルコムvs.メディアテック

半導体メーカーの競争が過熱している。スマートフォンなどモバイル分野ではクアルコムとメディアテックが火花を散らす。

5G活用でミュージカルのオーケストラをリモート演奏–ドコモとNTT Comが実証実験

NTTドコモ東北支社とNTTコミュニケーションズ(NTT Com)は11月30日、5G回線を活用したオーケストラのリモート演奏によるミュージカル開催の実証実験に成功したと発表した。
調査/リサーチ/統計

歩きスマホに対してみんな鈍感に? 危険意識が年々低下していることが判明【MMD研調べ】

歩きスマホ規制に対しても、賛成派が年々減少。一方で約1割が事故に巻き込まれている。 MMD研究所は、「2022年スマホ依存と歩きスマホに関する定点調査」の結果を発表した。スマホを所有する15歳~69歳の男女559人が回答している。 関連記事 日本人のスマホ依存度は、インド・韓国に次いで世界3位の高さ。他国との違いが明らかに スマホ依存、年齢層によって自覚していない可能性? 「かなり依存している」の回答に大きな差 約7割にスマホ依存の自覚あり まず全体に「スマホ依存の自覚があるか」を聞くと、「か...
東京の写真撮影スポット

【大満足】渋谷スクランブルスクエア・渋谷スカイ展望台から夜景を撮影してきた!

東京といえば数多くの高層ビル群や日本を代表するランドマークが立ち並ぶ夜景ファンにとってたまらない場所です。 有料・無料問わず数多くの展望台も点在しており、魅力的な夜景を楽しむことができます。 そんな東京にこれから夜景スポ ... ...
調査/リサーチ/統計

天下の不評「インボイス制度」、登録〆切の半年前でも個人企業登録率は2割以下【東京商工リサーチ調べ】

個人企業の登録遅れが全体に波及。制度の見直しの声も多く。 東京商工リサーチ(TSR)は、「インボイス制度」に関する調査結果を発表した。国税庁の公表データを、独自分析した内容となっている。 「インボイス(適格請求書)制度」は、2023年10月1日から導入予定の新制度。金銭面・作業面で中小企業や個人事業主の税処理に多大な負荷が発生するため、数多くの団体が制度の延期・廃止を訴えている。 関連記事 どうなる!? インボイス制度、ITフリーランスの7%が「他の働き方を探す」 選挙の争点「インボイス」それでい...

コーニング、さらなる「タフさ」を極めた「Corning Gorilla Glass Victus 2」

コーニングは、スマートフォンやタブレットなどでおなじみの「Gorilla Glass」シリーズの最新世代となる「Corning Gorilla Glass Victus 2」を発表した。

サムスン、次期「Galaxy S」を2023年2月に発表か

サムスンが、フラッグシップ・スマートフォン「Galaxy S」シリーズの次世代機種を2023年2月上旬に発表する可能性が浮上。

トレーディングカードの人気が再燃–取引サイトを支えるテクノロジーとは

ここ数年ほどの間に、トレーディングカードへの投資熱が再び高まっている。しかも、その形態は、特にお気に入りのカードを古い靴箱にしまっておくよりはるかにハイテクだ。
AI

アクセンチュアが「Google Cloud認定資格者」を1万5000人に、パートナーシップ拡大

人材育成やサービス提供体制、データやAI活用のソリューション強化でクラウド変革を推進 米国コンサルティング大手のアクセンチュアは、Googleが提供しているクラウドサービス「Google Cloud」とのグローバル規模のパートナーシップを拡大した、と10月11日に発表し、日本語訳を11月30日に公開した。人材育成やサービス提供体制の強化、データや人工知能(AI)を活用したソリューション開発、サポートを強化する。   新たな投資でアクセンチュアは、古いレガシー・ソフトウェアシステムを更新する...
PR効果測定ツール

ビルコムがクラウド型PR効果測定ツール「PR Analyzer」に「報道レポート機能」を追加

クリッピングからデータ分析、グラフや、画像を組み合わせた出力までブラウザ上で完結 PRコンサルティングのビルコムは、同社が開発・提供しているクラウド型PR効果測定ツール「PR Analyzer」に「報道レポート機能」を新たに加えた、と11月30日に発表した。ブラウザ上でユーザーが自由にグラフやテキスト、画像を組み合わせたレポートのフォーマットを作成して、PDF形式で出力できる。定期的に発生するレポート作成にかかる工数を削減できるので、広報部門の業務効率化と生産性の向上につながる。 イメージ画 ...
1on1

ヤフーとキラメックスがリスキリングを支援する「Yahoo!テックアカデミー」を開設

オンライン形式の講義、プログラミング未経験者からエンジニアへのリスキリングを支援 ヤフーは、ベンチャー投資やネット広告事業のユナイテッドの連結子会社でプログラミングスクール運営のキラメックスと業務提携し、有料のオンラインプログラミングスクール「Yahoo!テックアカデミー」を開設した、と11月30日に発表した。人材教育事業に新規参入する。実践的なカリキュラムを提供し、プログラミングの未経験者が事業会社でWebエンジニアとして働くために必要なスキルを習得できる。   ヤフーで新卒エンジニアを...
【レポート】Web担当者Forumミーティング 2022 秋

悪質化する“Web改ざん”の実態|身を守るために最低限やっておきたい5つのWebセキュリティ対策 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2022 秋

[AD] サイバー攻撃は悪質化し続けている。データを人質に金銭を要求するランサムウェア、莫大なデータを送りつけてサーバーをパンク状態に追い込むDDoS攻撃――これらに対抗すべく、社内システム管理者による被害防止の努力は続いている。もちろん、サイバー攻撃はWeb担当者にとっても他人事ではない。なかでも懸念されるのが「Webサイト改ざん」だ。 「Web担当者Forumミーティング 2022 秋」のセッションに登壇したインターネットイニシアティブ(IIJ)の狩野恵実氏は、「正常稼働しているようにみえて...
HCD-Net通信

「UXデザインの専門家として自信を持ってもらいたい」ネットイヤーグループが行う資格取得支援とは? | HCD-Net通信

デジタルを活用したマーケティング支援を行うネットイヤーグループは、デザイン人材育成のために「HCD-Net認定 人間中心設計HCDスペシャリスト」と「HCD-Net認定 人間中心設計専門家」の取得支援を開始した。一体どんな支援なのだろうか? UXデザインにまつわる社内啓発の取り組みについて、同社のUXデザイナーであり、HCD-Net認定資格を持つ小山氏、徳田氏、仙崎氏に話を伺った。 ネットイヤーグループ株式会社 UXデザイナー (左から)HCD-Net認定 人間中心設計専門家 小山美...

Word&PDFに書き出し可能なAI翻訳ボイスレコーダー「Wooask S01」

Wooask+S01は、最大121言語の翻訳が可能なAI搭載ボイスレコーダー翻訳機。59ヵ国に加えて62の方言アクセントに対応します。

【12月1日ランキング】ソニー、モバイルモーションキャプチャー「mocopi」発表!価格は約5万円 総重量48g スマホで動作 VRChat対応/ほか19本

すべてカテゴリー 2022年12月1日のTechFeed記事デイリーランキングです(日本語記事10本、英語記事10本)。1位: ソニー、モバイルモーションキャプチャー「mocopi」発表!価格は約5万円 総重量48g スマホで動作 VRChat対応(www.moguravr.com)2位: ソニー、全身の動きをアバターに反映する新デバイス「mocopi」 VRChatでも“フルトラ”実現(www.itmedia.co.jp)3位: 「iPhoneのメモ」はもはや多機能なノートアプリだ(toyokei...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました