2023-02

スポンサーリンク

オールライト研究所、裏表も前後もなく着られる服「裏表のない世界」–視覚障がい者にも使いやすく

フェリシモは2月14日、さまざまなテーマで商品開発を行う「オールライト研究所」を設立し、その第1弾となる「裏表のない世界」シリーズの3製品について、ウェブ販売を開始したと発表した。...

ミスドの定番人気「チョコファッション」がアイスになって登場!

森永製菓は、ダスキンが運営するドーナツ店「ミスタードーナツ」の定番人気ドーナツ「チョコファッション」をイメージした「ミスタードーナツ アイスバー」を全国のコンビニ限定で2月20日より新発売する。...

「iPhone 14 Pro Max」、部品コストは約6万2000円との調査結果

アップルの「iPhone 14 Pro Max」の部品コストは約464ドルだとする試算を米企業が示した。

デノン、“孤高”のAVアンプ「AVC-A1H」~モンスターを超えた15chアンプ内蔵の一体型

壮大な伏線回収からのドラマチックな結末。そんな印象を与える孤高のAVアンプだ。

アップル「iPhone 15 Pro Max」のみペリスコ望遠レンズ搭載説

アップルは今年発売のiPhone 15シリーズで、「iPhone 15 Pro Max」のみペリスコープ型のレンズを搭載するという。

てんやに春が来た! 桜海老のかき揚げが主役の「桜海老天丼」で季節を先取り

天丼てんやは「桜海老天丼」(890円)、「さくら盛り」(700円)、「天然車海老のごちそう天丼」(1000円)を2月22日より期間限定で販売する。

DNP、約10秒で組み立て可能な「紙製パーソナルブース」–約7kg、折り畳んで収納も

大日本印刷(DNP)は2月14日、紙製のパーソナルスペース「DNP折りたたみ式紙製パーソナルブース」の販売を開始したと発表した。

英語音声文字起こしアプリ「Otter」に新機能–会議の要約の自動作成など

英語文字起こしアプリを手がけるOtter.aiが、要約の自動作成などができる新機能「OtterPilot」を提供開始した。

ソースネクスト、クレジットカード情報を含む個人情報11万件以上の漏洩を発表

ソースネクストは2月14日、第三者による不正アクセスを受け、クレジットカード情報11万2132件および個人情報12万982件が漏えいした可能性があることを発表した。

『ブルアカ』はiPhone 13 Proなら最高画質でも60fps動作!iPhone 6sは果たして?

スマホゲームは、スマホの性能によって動作が異なる。そこで、本連載では新しいスマホと、古いスマホを使って性能を比較する。今回はゲーム開始2周年のアニバーサリー企画で盛り上がりを見せる『ブルーアーカイブ』で計測した。...

「Android」向け「プライバシーサンドボックス」、ベータ版が提供開始

グーグルは、「プライバシーサンドボックス」の初のベータ版を「Android」デバイス向けに提供開始した。「Android 13」搭載デバイスの「ごく一部」から順次提供していくという。

アマゾン傘下Zooxのロボタクシー、カリフォルニア州公道で従業員を乗せ走行

アマゾン傘下のZooxは、乗客を乗せた無人運転タクシーを公道で試験している。

東京リベンジャーズ×ダイドーブレンドのオリジナルアニメーションが250万再生突破 限定グッズが当たるキャンペーンは2月28日まで

ダイドードリンコはTVアニメ「東京リベンジャーズ 聖夜決戦編」とコラボした「限定グッズが当たる!珈琲抗争キャンペーン」を2月28日を展開中。オリジナルアニメーションは公式Twitterアカウントでの再生数は、公開後10日で250万回を突破した。...
FREELANCE

経営セーフティ共済は個人事業主の節税になる? デメリット・メリット・効果を検証【FP監修】

個人事業主として活動していると、気になるのはやはり「税金」です。 駆け出しのころはほとんど税金が発生しないものの、事業が軌道に乗ると会社員以上に税金を払わなければならないケースもあります。 しかし、そんな個人事業主のため […] この記事の続きはこちら 経営セーフティ共済は個人事業主の節税になる? デメリット・メリット・効果を検証【FP監修】 Workship MAGAZINE トップはこちら Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン). ...

第2回西新宿スマートシティ協議会が開催!

東京都では2019年度から、地元のエリアマネジメント団体である(一社)新宿副都心エリア環境改善委員会と共同で「西新宿スマートシティ協議会」を運営し、地元企業をはじめとする様々なステークホルダーと連携しながら、西新宿の街をスマートシティにしていく取組を推進しています。...

春は通販サイトを騙るフィッシング詐欺の大セール中!?

ビックカメラを装ったフィッシング詐欺の報告が増えています。もしメールが届いても本文中のURLはタップ厳禁です!

10社の共創組織、年商100億円への道のり–2月16日、いえらぶGROUPがCNET Japan Liveに登壇

ITビジネスニュースメディア「CNET Japan」は、大規模オンラインカンファレンス「共創の価値を最大化させる『組織・チーム・文化づくり』」を、2月28日まで開催中だ。

「Windows 10」の「IE」、完全に無効化

マイクロソフトは2月14日、サポート終了済みの旧式ブラウザー「Internet Explorer(IE)」を完全に無効化した。

AI搭載「Bing」も誤った情報を表示か

「Bing」のAIで強化された検索結果をよく見ると、このウェブサイトが、使用している「ChatGPT」の技術基盤と、競合するGoogleの「Bard」で明らかになっているものと同じ種類の間違いを起こす場合があることが分かる。...

デリバリーサービスの出前館、総合かぜ薬や解熱剤などの指定第2類医薬品も配達へ

出前館は2月14日、同社が運営するデリバリーサービス「出前館」において、総合かぜ薬や解熱剤などの指定第2類医薬品の取り扱いを開始したと発表した。

星野リゾートと日清食品HDの情シスが軽井沢でkintone勉強会を開催

11月24日・25日、星野リゾートと日清食品ホールディングス(以下、日清食品HD)の情報システム担当者が集まったkintone勉強会を取材する機会を得た。会場は軽井沢にある星野リゾートの軽井沢ホテルブレストンコート。アールスリーインスティテュートやサイボウズのメンバーも参集し、大いに盛り上がったイベントの模様をレポートする。...

歓送迎会の日程をLINE WORKSのアンケート機能で手軽に調整する方法

仕事で使えるビジネス版LINEである「LINE WORKS」(ワークスモバイルジャパン)の連載では、アカウント作成の基本からビジネスシーンでの活用術、便利なTipsなどを紹介していく予定。第99回は、LINE WORKSのアンケート機能で歓送迎会の日程を手軽に調整する方法について解説する。...

マイクロソフト「Bing AI」にできること、できないこと

マイクロソフトが検索エンジン「Bing」に導入した対話型AI「Prometheus」。OpenAIの「ChatGPT」をベースに開発されたこのAIは何ができて、何ができないのか。実際に試した結果をお伝えする。

アップル、来年のiPhone 16で「the Ultra」用意か

アップルは2024年に「iPhone 16 the Ultra」を発売しそうだ。Bloomberg名物記者が伝えた。

アップル「iPhone 15 Pro Max」ディスプレーさらに明るく?

アップルの「iPhone 15 Pro Max」はディスプレー輝度がさらに上がる可能性があるという。著名リーカーがツイート。

契約数減が止まらない楽天モバイル、2023年は「勝負の年」–収益改善で利益が出る体制へ

楽天グループは2月14日、2022年12月期決算を発表。売上高は前年度比14.6%増の1兆9279億円、営業損益は3639億円と、今期も赤字決算となった。
調査/リサーチ/統計

動画広告「やりっぱなし」経験ありが約7割……運用担当者が陥る原因は?【オリゾ調べ】

具体的な課題は「データ分析」や「業務の属人化」。 オリゾは、「動画広告の改善業務」に関する調査結果を発表した。事業会社で動画広告を運用しているマーケティング担当者104人が回答している。 関連記事 動画配信ユーザー3割超「複数加入して使い分け」、まだ伸びるアマプラ・ネトフリ 日本の動画広告市場、2025年には1兆円突破の見込み 配信後の改善ができないのは、「人材・ノウハウ・工数」の不足 まず「『動画広告』がやりっぱなしになって、配信後の改善を実施しなかった経験はあるか」を聞くと、「何度もある」...
Web担人気記事ランキング

DPZがサイト改善で有料会員を増やした裏側をウェブ解析士と語る【週間ランキング】 | Web担人気記事ランキング

2023年2月8日~2023年2月14日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか? 「デイリーポータルZ」がサイト改善で入会数54.6%増! ウェブ解析士マスターと語る裏話 人気メディア「デイリーポータルZ」は有料会員をどう増やした? デイリーポータルZの林雄司氏と石川大樹氏、エスファクトリーの井水大輔氏が連載内容を振り返りつつ、アクセス解析・サイト改善の裏話を語った。 2023/2/8 シェア98 ツイート172 ...
調査/リサーチ/統計

スマホを持つのは右手?左手? そもそも左利きの比率は? 日本人のスマホの持ち方は独特だった【インテージ調べ】

“スマホの持ち手”の国際比較、日本では「左手持ち・右手人差し指」が主流。 インテージ(R&Dセンター)は、「スマホの持ち手」に関する研究結果を発表した。スマホ操作の国際比較、持ち手と指の組み合わせ、スマホ操作の仕方などについて調査した結果を11か国で比較したほか、日本国内の3万超のサンプルについて集計している。 スマホの持ち手の例(インテージの発表資料より) 関連記事 スマホに求めるスペック、いまどきの若い人は「○○」を最も重視。老年層は「カメラ」重視 スマホSEOは何をすべきか? PCと...

脱炭素経営支援サービスのゼロボード、18社から24.4億円を調達

ゼロボードは2月15日、シリーズAラウンドで合計24億4000万円の資金調達を完了したと発表した。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました