2023-04

スポンサーリンク

ご当地焼きそばどれだけ知っている? 生放送で視聴者にクイズ!【プレゼント情報アリ】金曜12時~アスキーグルメNEWS見てね

ちまたで話題のグルメ情報を生放送でYouTube生放送でご紹介。ちまたで話題のグルメ情報をお届けするアスキーグルメNEWS。4月28日放送回では、逆お悩み相談です。プレゼント情報もありますよ!...

人の群衆で人間性を表現するゲーム制作の挑戦–中村勇吾氏と水口哲也氏に聞く「HUMANITY」

エンハンスから5月16日にリリース予定となっているアクションパズルゲーム「HUMANITY」。プレーヤーは柴犬となって群衆をコントロールして進めるアクションパズルゲームとなっている。手がけたのはNHK教育番組「デザインあ」や「ユニクロ」のTVCMなどを手がけたデザイナーの中村勇吾氏。そしてゲームクリエーターとして知られる水口哲也氏がデモ映像を見てプロデュースを申し出たという。その2人に、制作の経緯や5年かかったという開発中のエピソード、本作に込めた思いなどさまざまなことを聞いた。...
BUSINESS

SNSトラブルの定番「誹謗中傷」っていったい何?【弁護士直伝】

営業のために活発にSNSを活用しているフリーランスも多いと思います。が、そこで心配なのが炎上や誹謗中傷といったSNS絡みのトラブル。 こうしたトラブルから身を守るためには、一体どうすればいいのでしょうか? 河野弁護士に訊 […] この記事の続きはこちら SNSトラブルの定番「誹謗中傷」っていったい何?【弁護士直伝】 Workship MAGAZINE トップはこちら Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン). ...

postalk、デジタルホワイトボード「postalk」のiOSアプリ/Chrome拡張機能を正式リリース 音声をテキスト化して付箋のように貼る機能も同時リリース

postalkはデジタルホワイトボード「postalk」のiOSアプリとChrome拡張機能を正式リリース。会議をテキスト化して付箋のようにデジタルホワイトボードに貼る「postalk with」機能も同時リリース。

「Windows 11」のスマートフォン連携が「iPhone」に対応

マイクロソフトは、「iPhone」を「Windows 11」搭載PCと連携させる、「iOS」対応版「Phone Link(スマートフォン連携)」の提供を開始した。

GWは家族でしゃぶ葉!4月27日〜今だけ「国産黒毛和牛」が食べ放題!

しゃぶ葉では4月27日より「黒毛和牛&イベリコ豚食べ放題」(大人ランチ価格:3849円〜税込み)を数量限定で販売する。60歳以上対象割引や、小学生価格も用意している。

GWはステーキガストで! 贅沢な厚切りカットで「鹿児島黒牛」を味わおう

ステーキガストでは4月27日より「鹿児島黒牛」を使用したサーロインステーキの販売を開始する。150g〜400gと、食べたい量に合わせて注文できる。

eSports Studio AKIBAがグランドオープン!今ホットなソフマップAKIBAの魅力に迫る

4月9日、秋葉原の「ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館」8Fに「eSports Studio AKIBA」がグランドオープン。PCゲーマー必見の店舗情報に加え、「eSports Studio AKIBA」の魅力についてもご紹介。

ブラックモンブラン愛好家必見! コメダ珈琲店に見ためから“山”な「シロノワール ブラックモンブラン」が新登場

佐賀県発祥のアイスクリーム「ブラックモンブラン」とコメダ珈琲店がコラボした新メニュー「シロノワール ブラックモンブラン」が、4月26日から販売開始。さっそく食べてきた!

2023年のEV世界販売台数は前年比35%増–国際エネルギー機関予測

国際エネルギー機関(IEA)が新たに公開したレポートによると、2023年に世界で販売される新車の20%近くは電気自動車(EV)になる見込みであり、これは前年比35%増に相当するという。

「ChatGPT」、チャット履歴の無効化が可能に

生成系AIの「ChatGPT」で特に懸念されていた、AIとのやりとりで生じるユーザーデータの取り扱いについて、開発元のOpenAIは、チャット履歴をオフにする機能を新たに追加した。

ソニー1型センサー搭載のカメラ特化スマホ、vivo「X90 Pro+」がアキバに入荷!

1型センサー採用の4眼カメラを装備した、中国vivoブランドの最新スマートフォン「X90 Pro+」が店頭に入荷している。

Fenderのギターアンプ風スピーカーに最新モデルがアキバ店頭に入荷

クラシカルなギターアンプ風のデザインを採用する、Fenderのワイヤレススピーカー「NEWPORT 2」がe☆イヤホン秋葉原店本館にて販売中。

スイッチがメカニカルキーに! ファミコンサウンドを鳴らす装置の拡張基板

USBサウンドデバイス「FAMIC on USB」向けの拡張基板「FAMIC 1-Key Extension」が家電のケンちゃんにて取り扱い開始。

アップル、AIを活用した健康コーチングサービスを開発中か

アップルは、人工知能(AI)を活用してユーザーの運動、食事、睡眠を改善することを目的とした、ユーザーのやる気を引き出すコーチングサービスを開発しているという。

シェアモビリティのLuup、約45億円調達–地方都市強化、ポート起点に不動産価値向上を

電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」を展開するLuupは4月25日、約45億円の資金調達を実施したと発表した。

ENEOSら、「発電する窓」高輪ゲートウェイで実証実験–透明度保つ太陽光発電窓パネル

ENEOS、JR東日本、YKK AP、NSGは、ENEOSが出資し、NSGが共同開発を行っている、米国ユビキタスエナジー開発の透明な太陽光発電窓パネルを使用した実証実験を、高輪ゲートウェイ駅構内において実施する。...

英規制当局、マイクロソフトのActivision買収計画を阻止

英国の規制当局は現地時間4月26日、ゲーマーに対する価格の上昇と選択肢の縮小につながるとして、マイクロソフトによるActivision Blizzard買収計画を阻止した。

VR空間で文化財を鑑賞できる「日本文化財VRミュージアム」がSteamで無料配信

ジーンと相互技研は4月26日、文化財の新しい鑑賞スタイルを実現するVRアプリケーション「日本文化財VRミュージアム」について、配信プラットフォーム「Steam」を通じて無料配信を開始したと発表した。...
調査/リサーチ/統計

2022年のサイバー犯罪動向、被害の解決にかかる時間が2.5時間から3.8時間に増加!【ノートンLL調べ】

成人の3人に1人が被害に遭遇。被害額は1年間で約1千億円超と推定。 ノートンライフロック(ノートンLL)は、グローバル調査「ノートン サイバーセーフティ インサイトレポート2023」の結果を発表した。日本を含む8国(オーストラリア、フランス、ドイツ、インド、日本、ニュージーランド、イギリス、アメリカ)の消費者8,000人以上が回答している。 関連記事 2022年のサイバー犯罪、不正送金が前年の倍近く増加! ランサムウェア被害も5割増【警察庁調べ】 日常生活において「サイバー犯罪」は、すでに「ケガや...
調査/リサーチ/統計

制度拡充される「新NISA」、ネット証券・ネット銀行を利用したい人は大幅減少か【NTTデータ エービック調べ】

現行NISAで投資経験がある人、最多「関東」20.2%に続いた地方は「中国」19.3%。 NTTデータ エービックは、「NISA」に関する調査結果を発表した。2023年度の税制改正大綱により制度拡充が公表されたNISA(個人投資家のための税制優遇制度)について、9,400人が回答している。 なお、NISA制度に対する認識の地域的差異を探るため、全国47都道府県を対象に調査したという。 関連記事 動画情報サイト「北浜投資塾」リニューアルの6つのポイントと、動画サイト運用の5つのコツ 「愛してるから投...

AI CROSS、AIドリブンな意思決定を支援する「Deep Predictor」の提供を開始

AI CROSSは4月26日、ノーコードAI分析サービス「Deep Predictor」の提供を5月8日に開始すると発表した。

MSの画像生成AI「Bing Image Creator」の使い方とよくある質問

「Bing Image Creator」はマイクロソフトの画像生成AIで、OpenAIの「DALL・E 2」を採用する。本記事では、このツールの使い方や効果的なプロンプトの作成方法などについて解説する。
Google search console

Wix.comがSEOに関するさまざまな情報を統合した「SEOダッシュボード」の提供を開始

SEOツール・教育コンテンツやGoogleの分析ツール「Google Search Console」とも連携 ウェブサイト作成プラットフォーム「Wix」を展開するイスラエルWix.comは、SEO(検索エンジン最適化)に関するさまざまな情報を統合した「SEOダッシュボード」の提供を始めた、と4月26日に発表した。SEOツール、教育コンテンツや、「Google」の検索結果のトラフィックや掲載順位の測定や問題点が分析できるGoogleのツール「Google Search Console」とも連携する。 ...
エンゲージメント

電通・電通デジタルがチーターデジタルと購買の間をブランド体験でつなぐサービス開始

「アクションベースロイヤルティプログラム」、企業と生活者のエンゲージメントを強化 電通と、デジタルマーケティング事業の電通デジタルは、顧客エンゲージメント(関係・信頼性)ソリューション事業の米国チーターデジタルの日本法人、チーターデジタルと協業し、購買と購買の間を効果的なブランド体験でつなぐサービス「アクションベースロイヤルティプログラム」を4月26日に始めた、と同日発表した。企業・ブランドと生活者のエンゲージメント強化を図る。 1回の購買と次の購買の間のブランド体験に対する生活者の反応をデータとし...
【漫画】デジマはつらいよ

マーケターはベーススキルを常に鍛えるべし/『デシマはつらいよ』完結記念インタビュー | 【漫画】デジマはつらいよ

  2019年5月から3シーズンにわたり掲載してきた、マンガ『デジマはつらいよ』が、2023年3月に完結しました。これを記念して、原作者である中澤伸也氏に、印象に残っているエピソードや隠された意図についてインタビューしましたので、お届けします。 シーズン1(全16話) シーズン2(全16話) シーズン3(全11話) マーケティングに必要なのはインテグリティ ――『デジマはつらいよ』の連載を終えて、現在のご感想をお聞かせください。 中澤: とりあえず、現時点でデジマ...
その他

5種類、4個ずつのドーナツ。くじを2回引いて、同じ種類である確率は?|確率をゼロから学ぼう | 算数が苦手なマーケター向け「算数基礎講座」

5種類×4個のドーナツ、チョコ味を2個食べたい! 先輩 今日の発表会お疲れさまー。ドーナツの差し入れでーす。今、部内に何人いる? アユム (やったああ! ドーナツ大好き! チョコドーナツ食べたいな!)ありがとうございます〜!! 先輩を含めて10人です! 先輩 5種類を4個ずつ買ってきたから、1人2個ずつだね。アユムさんの好きなチョコドーナツも入ってるよ。 アユム 今日、いつもよりがんばったので、自分へのご褒美として、先にチョコドーナツを2個、もら...
DDoS

AkamaiがDDoS攻撃防御「Prolexic」の新機能「Prolexic Network Cloud Firewall」発表

攻撃者に対して一層効率的で柔軟な防御が可能に、ユーザーは独自のACLを定義・管理 クラウドプラットフォーム事業の米国Akamai Technologiesの日本法人、アカマイ・テクノロジーズは、米国本社がクラウドベースのDDoS攻撃防御プラットフォーム「Akamai Prolexic」の新機能「Prolexic Network Cloud Firewall」を4月25日(米国時間)に発表した、と4月26日公表した。攻撃者に対して一層効率的で柔軟な防御を可能にする。 DDoSは、インターネットに接続し...
【レポート】デジタルマーケターズサミット2023 Winter

たった3色で資料の説得力が変わる? センスのいい配色とビジネスに役立つ「トレンドカラー」とは | 【レポート】デジタルマーケターズサミット2023 Winter

ついつい同じような色を選んでしまいがちなビジュアルデザイン。センスのいい色がわからない、まとめられないなど、色の悩みはさまざまだ。しかし、「配色のコツ」を知るだけで、誰でも簡単にトレンド感のある資料や広告を作れるという。

デジタルマーケターズサミット 2023 Winter」に、累計17万部を突破した『3色だけでセンスのいい色』の著者ingectar-e代表の寺本恵里氏が登壇。センスのいい配色の基本から、ブランディングや商品開発にも役立つトレンドカラーを紹介した。

ingectar-e 代表 寺本 恵里 氏

カラーコーディネートの基本。まずは「3色にまとめる」

寺本氏はまず、さまざまな色を使ったデザインを例に出し、「配色によって見え方がどう変わるか」と視聴者に問いかけた。

【ビジネス資料】左は原色のみ、右は混色してトーンを合わせたもの
【バナー】色数の違いでまとまりに差がある

デザインは同じでも、「色数」が多いことで内容が伝わりにくくなり、ごちゃっとした印象になる。逆に、全体が3色以内でまとめられていると、訴求したい内容がわかりやすく伝わるという。

何色をどう合わせたら良いかわからない人は、まずは色数を少なくして3色に抑えることを意識してみてください(寺本氏)

まずは色数を抑えてみる! 3色でまとめよう。

この「3色にまとめる」というテクニックは、資料や広告のデザインだけではなく、ファッションやフードでも使うことができる。寺本氏は自身が運営しているカフェのメニュー開発においても、盛りつけは基本3色でまとめている。

トーンや色数に気をつけることで、スイーツがよりおいしそうに見える

また色のトレンドは、季節や時代によって変化するという。例として、2023年と2024年の「ピンク」の違いを紹介する。

2023年のピンク/2024年のピンク

2023年はパープルがかったくすみピンクやベージュに近いピンクが人気でしたが、2024年は青みがかった明るいピンクに変化。また2023年の春は、『コッパーカラー』というピンクがかったテラコッタのような色もよく使われています。環境問題への意識の高まりから、自然素材を意識した色合いがトレンドになる傾向です(寺本氏)

そもそも「色」って何? 「色相・明度・彩度」の三本柱

続いて、寺本氏は「色の基礎知識」について解説した。色を言語化する概念には、「色相」「明度」「彩度」の3つがあるという。

色相とは
  • 色相:
    色そのもののこと。色相環の対になる色同士を「補色」と言い、クリスマスの赤と緑はもっともコントラストの強い配色となっている。
明度・彩度とは
  • 明度:
    明るさの度合い。明度が高いと白に近づき、低くなると黒に近づく。
  • 彩度:
    鮮やかさの度合い。 彩度が高いほど鮮やかに、低いほどくすんだ色となる。
彩度を落とした色味

Z世代に人気の「くすみカラー」は、上図のような彩度の低い色味のことだ。寺本氏は「一見地味と思えるような色の組み合わせが、Z世代には新鮮なようです」と語った。また、ビジネスの場においても、色のイメージを伝える際、この「色相・明度・彩度」を用いて言語化するとわかりやすいという。

もしデザイナーさんに色のことを指摘する際は、「もっとピンクの彩度を低く、大人っぽい雰囲気に」「無彩色を合わせて抜け感を出したい」「明度を上げて柔らかく」というように伝えると、よりイメージに近づけると思います(寺本氏)

よく耳にする「トーン」とは? 色を表すさまざまな言葉

色のトーンについて

「トーン」とは、明度と彩度が同じ色相のグループのことだ。上図では、縦の軸が明度、横の軸が彩度を表しており、それぞれのトーンには「ペールトーン」「ダークトーン」などの呼び名がついている。

純色、中間色、清色

また、「くすみカラー」を作り出すためには、「純色、中間色、清色」という概念がかかせないと寺本氏は話す。「純色」とは、白も黒も混ざっていない色のこと。最も鮮やかな彩度の色で、色のトーンにおける「ビビッド」を指す。この「純色」を元に、白を混ぜると「明清色」、白と黒の両方(灰色)を混ぜると「中間色」、黒を混ぜると「暗清色」となる。

流行のくすみカラーを作るには、純色に灰色を混ぜるのが良いのがわかりますね(寺本氏)

色にもTPOがある? 各トーンのイメージとよく使われる場面

では、それぞれの色相グループにはどのような特徴があるのだろうか。寺本氏は、各トーンのイメージや使われやすい場面について解説した。

ペールトーン/ライトグレイッシュトーン

ペールトーン/ライトグレイッシュトーン

ペールトーンはフェミニンで淡く、柔らかい印象のグループだ。ベビー用品やコスメによく使われている。ライトグレイッシュトーンはトレンドのくすみカラー。オーガニック系サロンやフードにも用いられることも多い。

ライトトーン/ソフトトーン

ライトトーン/ソフトトーン

ライトトーンは明るく、澄んだイメージで、キッズ用品によく用いられる。ソフトトーンはややくすんだ優しい色合いで、Z世代向けのファッションに取り入れられることが多い。

ブライトトーン/ビビットトーン

ブライトトーン/ビビットトーン

ブライトトーンは元気で華やかな印象。セールやエンタメ、イベント向き。ビビットトーンは最も彩度が高く、POPで派手なイメージ。目立たせたいポスターやエンタメ関連、またアクセントカラーとしても。

ストロングトーン/ディープトーン

ストロングトーン/ディープトーン

ストロングトーンはその名の通り、力強く情熱的な色味。アクティブなイベントやカジュアルな表現に向いている。ディープトーンは濃く深いイメージ。音楽やアート、和のシーンにも使われている。

ダルトーン/ダークトーン

ダルトーン/ダークトーン

ダルトーンは落ち着いた大人っぽいイメージ。秋っぽい雰囲気やレトロな表現に用いられる。ダークトーンは暗く、グラマラスな印象。夜のイメージで、BARやクラブなどに向いている。

トーンの特徴を理解しておくと、ライトな感じ、ソフトな感じ、グレイッシュでもっと渋く……など、思い描いている色を伝える時にも役立ちます。ぜひ各トーンのイメージを深めてみてくださいね(寺本氏)

冷たい? 温かい? 色が人間に与える影響を知ろう

また、色は人間にさまざまな影響をもたらすという。寺本氏は、「色の影響力は、大きく分けて3つあります」と語った。

色が与える影響と効果について

まず、「心理的効果」だ。これは対象を色で認識させやすくする力のことで、大手コーヒーチェーン店は深いグリーン、牛丼屋はオレンジといったように、人々がブランドを認識する「ブランドカラー」もこの心理的効果によるものといえる。

次に、「生理的効果」だ。神経や細胞に働きかけて、心拍数を変化させたり、ホルモンの分泌を促したりすることができる。

最後に、「感情的効果」。これは気分や感情への影響力のことで、色によって「温かさ/冷たさ」「明るい気分/暗い気分」などを呼び起こすことができる。

色の影響力を知れば、見ている人の気持ちを誘導することもできます。プレゼン資料やWebサイトを作る際は、人の心を動かす色を考えてみましょう(寺本氏)

色彩心理 暖色と寒色

生理的効果の中でも日常的によく使うのが「暖色」と「寒色」だ。色相の赤から黄色までを暖色、紫から青緑までを寒色という。たとえば、背景が青色のコーヒーは冷たく感じ、赤色のコーヒーは温かく感じる。こういった感覚は「知的感情」といい、「好き/嫌い」といった個人の好みとは別に、万人が共通してもっているものだ。

色彩心理 軽重感

また、色の明度は見た目の重量にも影響する。明度が高ければ軽そうに見え、逆に低ければ重そうに見える。これを色の「軽重感」といい、黒は白の約1.9倍も重く見えるという。

ダークトーンは『伝統的』『高級感』を感じさせる色でもあるので、たとえば高級な和菓子の箱などが重い色だと、中に大切なものが入っているという印象を与えることができます。逆に、見た目の軽快さを重視する新幹線は、白が基調ですね(寺本氏)

オシャレな配色のコツは「カラーバランス」にあり

続いて寺本氏は、「配色」の説明に移った。どうすれば「3色だけでセンスのいい色」を作り出すことができるのか。配色のコツは、「カラーバランス」にあるという。

カラーバランス

3色だけの配色を効果的に見せるために、各色の面積比をベースカラー、アクセントカラー、サブカラーに分けます。面積比率はデザインにもよりますが、ベースカラーが7割、サブカラーが2.5割、アクセントカラーが0.5割が美しい配色のバランスとも言われています(寺本氏)

ベースカラーは全体の印象を決める土台の色だ。サブカラーはそこにニュアンスを加え、イメージの表情を豊かにする役割で、ベースを補うような色を選ぶとよい。アクセントカラーは強調色で、コントラストや明度差によって全体を引き締めてくれる。

配色を考えるときに大切なことは、『相手の感情に合わせた色の選択をすること』です。見ている人の気持ちに合わない色を使うと、不快感を与えてしまうことがあります(寺本氏)

センスのいい配色の例として、寺本氏は「ビジネスシーンで使える3色」を紹介した。

森林浴でリフレッシュ

「森林浴でリフレッシュ」をテーマにグリーンでまとめた配色。信頼感のある深いグリーンと、ストロングトーンの黄緑アクセントで明度差をつけている。

地球を感じるクリーンカラー

「地球を感じるクリーンカラー」をテーマにした配色は、流行りのサスティナブルをイメージ。ネオンカラーの水色が効いている。

クールなビジネスブルー

こちらは「クールなビジネスブルー」がテーマ。彩度の低いダークトーンの紺色に、ストロングトーンのパキッとした青、彩度の高い爽やかな水色をアクセントカラーにおいている。

情熱的でエネルギッシュ

「情熱的でエネルギッシュ」がテーマの配色。躍動感と勢いを感じさせる赤をベースカラーに、アクセントとして無彩色のグレーを入れることで、よりスタイリッシュな印象になっている。

優しいくすみナチュラル

こちらは「優しいくすみナチュラル」にぴったりな配色。白や黒にしがちなアクセントカラーをあえて「ライトグレー」にすることで、グッとオシャレな雰囲気になる。

今年のトレンドカラーは「VAVA MAGENTA」「ルミナスイエロー」

では、2023年はどんな色が流行るのだろうか。寺本氏は、2つの代表的な機関から発表された「今年のトレンドカラー」について紹介した。

PANTONE 2023 COLOR OF THE YEAR

まず、アメリカに本社をおく色見本の企業PANTONEから発表された色は、「VAVA MAGENTA(ビバ マゼンダ)」。パワフルで力強く、自己表現や自己実験の自由を促す色だ。

すごく情熱的で、リッチで大胆なビビッドなカラーですね。活力やエネルギーを感じます(寺本氏)

2023年の色/日本流行色協会

日本流行色協会(JAFCA)からは、「ルミナスイエロー」が挙げられた。

希望の光を感じさせるような、淡いトーンのイエローがとても綺麗ですね。ファッションでも肌なじみがよく、今年の春服でもトライできそうなカラーです(寺本氏)

2024年に注目するべきカラーとキーワードは?

寺内氏は最後に、2024年に向けて注目するべき4つのカラーとキーワードを挙げた。パリやドイツ、アメリカのトレンドの中から、よくテーマになっているものをピックアップして紹介する。

持続・変身・再生

「持続可能な」という言葉がすっかり定着してきた昨今。今後も「再生できる素材」が多く使われる傾向だという。

持続・変身・再生を3色で表すなら、赤茶色の土に光が当たったような明るいブラウン、しっとりとしたホワイトベージュ、穏やかな時間を感じさせるブルーグレーを提案します(寺本氏)

原始・自然との調和、異文化の民族

次に、「原始・自然・異文化の民族」といったキーワード。何千年と残る岩壁の層や異文化に対する敬意といったものに注目が集まっている。

原始的で自然がむき出しでありながら、温もりを感じるような色というのがポイント。日が昇る砂漠の砂に太陽の光と熱が当たるようなイメージで配色しました(寺本氏)

70年代、過去へのリスペクト

ここ数年続いているレトロ・ヴィンテージブーム。寺本氏は、さらに80年代から70年代へと遡ると考えている。提案された色は、ダークブラウン、モスグリーン、クリームベージュといった落ち着いた色合いだ。

今ではもう作り出せない70年代の記憶や経験に価値を見い出し、再発見していきます。クラシックなものには安心できる温かみもありますね(寺本氏)

没入感・触知的・動的

メタバースやWebサービス、ゲームの進化に伴い、動的で没入感のあるカラーに注目が集まっている。寺本氏は、オークパープル、バイオレットピンク、ディープマリンを提案した。 

テクノロジーと感情的な体験を融合させるようなサービスや商品が今後もどんどん出てきます。インパクトの強いカラーやビジュアルに注目です(寺本氏)

寺本氏は講演のまとめとして、「色を使いこなすために重要なことは、自分自身がどんな色にどんな感情を抱くのかを理解することだ」と話す。「色は言葉や形状と同じくらい強力なコミュニケーションツールです。広告や商品、あらゆるシーンで見る色に対し、自分がどう感じたかを言語化するように意識してみてください」と語り、セッションを締めくくった。

【お知らせ】
Web担主催イベント 5/30火・5/31水開催。全30講演超の無料セミナー

Web担主催イベント

キリン、J リーグ、サントリーなどが語るWeb担春セミナーオンラインLIVE配信+リアル参加可能も一部可能!

「キリン流オウンドメディア運用術」「J リーグのデータ活用と組織作り」「E-E-A-T時代のSEO」など全30講演を5/30・31にLIVE配信
Web担編集部4/24 13:00

従来のラウンド財布より少しだけスリム! 使いやすさを追求した長財布が40%オフ!

財布の中身をスッキリ区分けして収納し、レジ前での支払いがスマート!使いやすさを追求したS長財布「Natty」。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました