2023-05

スポンサーリンク

機能要件定義、ドキュメント添削、API活用 – 開発者によるChatGPTの試行錯誤あれこれ

ChatGPTやChatGPT APIが出てきて、それらを試しているさまざまな事例が公開されています。それらの事例の中から、たとえば特定のデータを扱う話など、利活用の方向性を絞ったものをピックアップしてご紹介します。...

北國銀行ら、2023年8月にデジタル地域通貨サービス「珠洲トチツーカ」を開始

北國銀行は5月2日、石川県珠洲市(すずし)、興能信用金庫、Digital Platformerと共同で、石川県珠洲市において、ブロックチェーン技術を活用したステーブルコインの流通を開始したと発表した。...

米政権、マイクロソフトやグーグルなどのCEOらとAIのリスクについて会談

カマラ・ハリス米副大統領は、複数の大手テクノロジー企業の最高経営責任者(CEO)と人工知能(AI)に関連したリスクについて話し合った。

グーグル、動画やAIで検索を「ビジュアルで気軽」にする計画か

グーグルが世界中の若いユーザーをターゲットに、検索エンジンをさらに「ビジュアルに、気軽に、パーソナルに、人間らしく」する計画だと報じられている。

ChatGPTのおかげでミスのない詐欺メールが実現!?

ChatGPTをはじめとするアプリが注目を集めていますが、すでに悪意ある人たちはこうした高性能AIツールを活用し始めており、注意が必要です。

グーグル、折りたたみスマホ「Pixel Fold」の予告動画を公開

グーグルは、何カ月もの間うわさされてきた「Pixel Fold」の動画を公開し、同社初の折りたたみスマートフォンをまもなく発表することを認めた。

DXの追い風を受け、中核事業のLumadaを中心に安定成長を目指す、日立製作所 小島啓二社長

Lumada事業は、DX市場の拡大を追い風に成長しており、日立全体の売上収益と利益の成長を牽引している。

【810円→400円】ケンタが太っ腹〜!「カーネルクリスピー3ピース半額」キャンペーンを3週間以上にわたって開催!

ケンタッキー・フライド・チキンは全国の店舗で「カーネルクリスピー3ピース半額」キャンペーンを、5月8日から5月30日の23日間で実施する。税込み810円から400円への大幅割引き企画だ。
調査/リサーチ/統計

2022年のネット広告市場の動向、状況変化に対応できる人材確保が重要に【JIAA調べ】

日本インタラクティブ広告協会が取りまとめ、広告市場はますます拡大。 日本インタラクティブ広告協会(JIAA)は、2022年のインターネット広告市場動向について発表した。この調査は、2022年1月~2023年1月までの「インターネット広告市場全体の動向」「メディア・企業の動向」「データ利活用とプライバシー保護」「品質課題への対応」「業界発展のための課題・問題意識」、その他新しい取り組みについて取りまとめた内容となっている。 関連記事 ヤフーが「Yahoo!広告 検索広告」で「オークションインサイト」...

「iPhone 14 Pro」7カ月後レビュー–「iOS 16」の真価を最も引き出せるモデル

筆者は「iPhone 14 Pro」におおむね満足している。「iOS 16」は古い世代のiPhoneでも動くが、その真価を最も引き出せるのは14 Proであり、常時表示ディスプレイ、ロック画面、「Dynamic Island」といった新機能のシームレスな連携を体験できる。...
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

SERPで検索順位ではなくブランド露出を測定するには? 古いSEO脳を超えたイマドキの手法 | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

この記事の内容はすべて筆者自身の見解であり(ありそうもないことだが、筆者が催眠状態にある場合を除く)、Mozの見解を反映しているとは限らない。 今回のテーマは「企業や製品のブランド測定」について。 「君の企業・製品・ブランドを、人々がどう捉え、どう接するか」は、消費者体験をコントロールできるかどうかにかかっている。SEOの担当者が最もコントロールしやすいのはSERP(検索結果ページ)だが、SERPでのブランドリーチを従来の方法で測定するだけでは、不十分なことが多い。 そこで今回は、Pipe...
【レポート】デジタルマーケターズサミット2023 Winter

BtoBデジマ担当者必見! Webで問い合わせを増やすために明日から実践したい施策3選 | 【レポート】デジタルマーケターズサミット2023 Winter

[AD]

どうすれば、問い合わせを生み出すWebサイトになるのか? ――BtoBのデジタルマーケティング担当者であれば、一度は悩んだことがあるだろう。

マーケティングオートメーション(MA)ツール「SATORI」を提供するSATORIの高久和紀氏が、「デジタルマーケターズサミット2023 Winter」に登壇し、Webサイトからの問い合わせを増やすための具体的な3つの施策を紹介した。

高久和紀氏
SATORI株式会社 マーケティング営業部 マーケティング企画グループ 高久和紀氏

問い合わせをするユーザーは訪問者の0.6%にすぎない

高久氏が講演の冒頭であげたのが0.6%という数字だ。これは、BtoB企業のWebサイトを訪問した人が問い合わせなどのコンバージョンにつながる割合だという。残りの99.4%の訪問者がどういった人物なのか、同社の提供するMAツール「SATORI」で測定したところ、約30%はすでに展示会で名刺交換などを行い接点のある人、残りの70%が接点のない人であることがわかった。

1つ目の「問い合わせをする0.6%」については、確実に問い合わせをしてもらい、漏らさないための施策を紹介します。2つ目の「すでに接点のある30%」については、さらに興味関心を持ってもらう、またここに当てはまる人を増やしていくための施策を実施します。

そして、最後の「接点はないが訪問した70%」には、後々の問い合わせ数に影響してくるので、母数を増やしていく施策を実施します。この3つの観点から施策を行うことで、継続的に問い合わせを生み出す仕組みを作ることができます(高久氏)。

整理すると、Webサイトからの問い合わせを増やすために行うべきは、次の3つの施策となる。

  1. 問い合わせしたい人を漏れなくつかむ
  2. 問い合わせ未満の人を育てる、獲得する
  3. 将来の見込み顧客の流入を増やす

問い合わせを増やすために実践したい施策3選

① 問い合わせしたい人を漏れなくつかむ

まず、問い合わせをする0.6%を漏らさず確実につかむ方法だ。主な問い合わせの受付方法は、「電話番号」「メールアドレス」「問い合わせフォーム」の3つがある。このうち、メールアドレスをWebサイトに掲載することは、スパムメールの被害に合うため推奨していない。

電話は、最初から直接会話ができるというメリットがあるものの、受付時間外の問い合わせは対応できないため機会損失になる。テレワークが普及したことで、電話を避ける人も増えている。

この点、問い合わせフォームは、24時間365日受付可能であり、知りたい内容を入力項目に設定できるので、電話よりも抜け漏れなく情報を取得できる。そのためBtoB企業のWebサイトにはお問い合わせフォームは必須であり、電話があればなおよい。

問い合わせフォームを設置したら、そこへの導線を考える必要がある。SATORIのWebサイトを例にすると、問い合わせは右上の目立つ場所に、目立つ色でボタンを用意している。

初めて訪問する人でも、迷わない導線を設計することが重要です(高久氏)

初めての訪問者でもたどり着けるように、目立つ場所、目立つ色で問い合わせボタンを設置

フォームの入力項目は6項目がおすすめ

問い合わせフォームでは何を入力してもらうかも重要だ。高久氏は、よくある入力項目として以下の6つを挙げた。

  • メールアドレス
  • 名前
  • 会社名
  • 電話番号
  • 検討状況
  • 抱えている課題

入力項目は『営業のしやすさ』と『フォームの入力完了数』から考えます。営業のしやすさを考えれば、検討状況、課題まで全てお問い合わせフォームで入力してもらったほうが営業の準備がしやすくなります。

一方、入力完了数で考えると、入力項目が増えるほど完了する人が減るので、欲張り過ぎもよくありません。項目を増やすと営業のしやすさと引き換えに、機会損失の可能性があることを頭に入れておいてください(高久氏)

項目を増やすと営業はしやすくなるが、入力完了数が減る

この2点を踏まえたうえで、高久氏は、BtoBの問い合わせフォームでは上記の6項目すべてを設定することを推奨している。「営業のしやすさと入力完了のバランスを考えると、これ以上でも以下でもありません。これ以上増やしたい場合は、可能な限り任意項目として設定するか、お問い合わせ後の個別アプローチでヒアリングしましょう」と高久氏は述べる。

② 問い合わせ未満の人を育てる、獲得する

次は、すでに何らかの接点はあるがサイトからの問い合わせをしていない30%の人に向けた施策だ。SATORIでは顧客の検討段階を次の4段階に分けて捉えているという。

  • まだまだ客:課題に気づいていない
  • そのうち客:課題を認識しているが解決策を模索中
  • もうすぐ客:解決策を認識し情報収集中
  • 今すぐ客:SATORIで解決できると気づいている

このうち[今すぐ客]が、先に述べた0.6%の方々です。その前段階の、[そのうち客]、[もうすぐ客]が30%の方々にあたります。ここで行うべき施策は、情報を収集・調査している方々に向けて、課題解決に役立つ活用事例、お役立ち情報などのダウンロード資料を用意することです。資料ダウンロードの申込フォームを用意すれば、接点がなかった人を接点のある人に変えることもできます(高久氏)

用意する具体的な資料については、「今すぐ客に向けて製品・サービス資料を用意し、そこから連想していくといい」と高久氏は話す。たとえば、もうすぐ客には「導入事例集」や「活用方法紹介」、そのうち客には、「製品カテゴリに関する一般的な説明」がおすすめだ。

カテゴリに関する一般的な説明とは、SATORIの場合であれば、MAの基本や機能の解説などが該当する。SATORIではこれらに加え、まだまだ客を狙う意図も込め、マーケティングの必要性について啓蒙するための「マーケティングの教科書」といった基礎知識のコンテンツを提供しているという。

検討段階別のコンテンツの組み立て方

フォームの入力項目はメールアドレスのみでもOK

資料が用意できたらダウンロードフォームを用意するわけだが、検討状況や抱えている課題についてはダウンロードしている資料から推測ができるので、ここでの入力項目は、メールアドレス、名前、会社名、電話番号でも十分と高久氏は言う。

さらに言うと、接点を作るためと割り切れば、メールアドレスのみでも十分です。そこからメルマガを配信して、少しずつ意欲を高めていきます。心理的ハードルが下がれば、他の資料のダウンロードで追加情報が取得できます。営業の連絡をするかどうかは、ダウンロード資料の内容や回数から検討します(高久氏)

実際に、SATORIでは、ダウンロードフォームの入力項目をメールアドレス、名前、会社名、電話番号の4項目からメールアドレス1項目のみに変更しただけで、入力完了率が2倍になるという成果があったという。

③ 将来の見込み顧客の流入を増やす

接点のない70%に対しては、母数を増やしていくための施策を実施する。Webサイトへの訪問者が少なければ、最終的な今すぐ客の数も減ってしまうからだ。

Webサイトを作っただけでは人は、集まらないということを忘れてはいけません通りがかりで偶然Webサイトを発見するようなことは起きないので、集客方法を考える必要があります(高久氏)

考えられる集客施策は次の3つだ。

  • 認知獲得型広告(CM、屋外広告など)
  • 獲得型広告(Web広告)
  • 自社サイト内ブログ

認知獲得型広告は費用が高額だが、広告終了後も一定期間は効果が持続する。獲得型広告は安価に効果が出せるが、終了直後に効果が失われてしまう。自社サイト内ブログは、広告ほどの初速はないが、一度記事を公開すれば長期的に効果を得られ、自分で記事を作成するならコストは非常に安価だ。

Webサイトへ集客する方法

Web資産となる「ブログ」での集客はすぐに始めたい

ブログは、一度公開すれば長期間継続し、Webサイトの資産となります。記事は安価に作れるので、継続して作り続ければ、集客に貢献できます。SATORIのWebサイトへの流入は約80%がブログ経由で、広告費に換算すれば毎月数百万円ほどの集客効果があります。広告予算や広告市場に影響を受けず、一定数の流入を確保できる大切な資産です。迷っているなら早く始めたほうがよい施策です(高久氏)

ブログの記事は、[まだまだ客]が[そのうち客]になるためにはどういった情報が必要かを考え、キーワードを選定していく。カスタマージャーニーマップを作って必要なコンテンツを洗い出していくのもいいだろう。作成したブログから資料ダウンロードに誘導することも有効だ。

このように、問い合わせフォーム、資料ダウンロード、ブログの施策を組み合わせることで、継続的に問い合わせを生み出す仕組みを作れるというわけだ。

◇◇◇

ここまで紹介してきた3つの施策はどれも特別なツールは必要ないものばかりだが、顧客データを一元管理して、顧客行動を見える化できるMAツール「SATORI」を使えば、さらに効果的だ。

たとえば、資料ダウンロードや問い合わせフォームの送信があれば、即座に担当者に通知され素早い対応が可能になるし、顧客が過去にどのような資料をダウンロードしてきたのかも把握できる。メルマガを配信した場合、顧客単位で閲覧状況を確認できる。「Webからの問い合わせを増やすには、ぜひ活用を検討してほしい」と高久氏はアピールした。

本日紹介した3つの施策を取り入れることで、デジタルで新規顧客獲得が可能になり、営業のあり方も変わります。DXを実現する第一歩でもあるので、『自社の場合はどんな施策を打てばいいか』を一度考えてみてください。問い合わせを増やすための施策は、苦しみもありますが、楽しいものです。これから始める方やWebサイトを進化させたい人のヒントになればと思います(高久氏)

【お知らせ】
Web担主催イベント 5/30火・5/31水開催。全30講演超の無料セミナー

Web担主催イベント

キリン、J リーグ、サントリーなどが語るWeb担春セミナーオンラインLIVE配信+リアル参加可能も一部可能!

「キリン流オウンドメディア運用術」「J リーグのデータ活用と組織作り」「E-E-A-T時代のSEO」など全30講演を5/30・31にLIVE配信
Web担編集部4/24 13:00
[AD]

『今週のASCII.jp注目ニュース』生放送(2023年5/6~5/12ぶん)

アスキーのNEWSメディア『ASCII.jp』で注目を集めたこの1週間の記事をランキング形式でお届け!ASCII.jp副編集長のオカモト、MCつばさと毎週変わるアスキーの個性豊かな編集部員の3人が、ゆるふわっとおしゃべりする60分番組です。...

「アスキーグルメNEWS」生放送(2023年5月12日号)

巷で話題のおいしいグルメ情報を生放送でご紹介します。ぜひ、お昼ごはんを楽しみながらどうぞ!

自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~KTUさんお疲れにつき、緊急ジサトラ会議……!~

KTUさんお疲れにつき、緊急ジサトラ会議……!木曜20:00から放送スタート!

「Galaxy S23 Ultra」速度テストで限界に挑戦!自腹購入の巻【15分+αライブ】:スマホ総研定例会264

Galaxy S23 Ultraを自腹購入したつばさ&スピーディー末岡が、通信速度はどんな感じ? 実際のところはどう? と速度テストの結果や実機の感想を語っていきます! お楽しみに!

【5月8日ランキング】【Ubuntu日和】 【第26回】物理的にNASより小さなミニPCでSambaサーバーを作ろう!【Ubuntu Serverインストール編】/ほか19本

すべてカテゴリー 2023年5月8日のTechFeed記事デイリーランキングです(日本語記事10本、英語記事10本)。1位: 【Ubuntu日和】 【第26回】物理的にNASより小さなミニPCでSambaサーバーを作ろう!【Ubuntu Serverインストール編】(pc.watch.impress.co.jp)2位: SQLの実行計画の読み方(a5m2.mmatsubara.com)3位: Mojoは「C言語のように速いPython」なのか(k0kubun.hatenablog.com)…ほか17...

【5月1週ランキング】Terraformがノーコードに。HashiCorpが「Terraform Cloud ノーコードプロビジョニング」正式リリース/ほか19本

すべてカテゴリー 2023年5月1週のTechFeed記事週間ランキングです(日本語記事10本、英語記事10本)。1位: Terraformがノーコードに。HashiCorpが「Terraform Cloud ノーコードプロビジョニング」正式リリース(www.publickey1.jp)2位: WebGPUがついに利用可能に(ics.media)3位: 手軽にExcelへ「ChatGPT」を組み込めるMicrosoftの実験アドイン「Excel Labs」を使ってみた【残業を減らす!Officeテク...

空気を抜けばコンパクト! アウトドアにもおすすめ、どこでもエアーソファ「ベッドで楽肘楽座」

部屋が狭いからソファや座椅子を置きたくないけど、ゆったり座れる場所が欲しい。 ならば空気が体を支えるエアーの背もたれはいかがでしょうか。
kindle端末

Kindle端末を安く買える時期はいつ?過去のセール状況から最安値のタイミングを解説

紙とデジタルの良いところ取りをしていて快適に読書を楽しむことができるKindle端末。 エントリーモデルでも1万円弱、ハイエンドモデルとなると3万円弱の価格になるため、「セールまで待ったらどれくらい安くなるんだろう?」と ... ...

クラウドファンディングで好評のバッグシリーズに新作が登場! 分離収納が魅力のクロスバッグ「TAO M25」

ユーザーの声から誕生した容量抜群のクロスバッグ 「MATHEMATIK(マスマティック)TAO M25クロスバッグ ブラック」販売中。

ロッテ「爽」が初のポケモンコラボ♡ 夏らしい新フレーバーにかわいすぎるパッケージは全部買い待ったなし!

ロッテは5月15日に「爽」ブランドから、ブランド史上初となる「ポケモン」がデザインされた新商品「爽 トロピカルフルーツ」を発売する。定番の「バニラ」と「練乳いちご」もポケモンパッケージで登場!...

4年ぶりのクラシックの祭典「ラ・フォル・ジュルネ」(東京・丸の内など)がついに歓喜の千秋楽を迎えたぞ

いよいよ最終日を迎えた、4年ぶりの開催となる世界最大規模の音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023」(2023年5月4日、5日、6日開催)。2日目の5月5日、こどもの日も、初日に続いて好天に恵まれ、丸の内の会場を巡ってみた。...

国内ユーザー向け機能か少し上の性能を求めるか 人気SIMフリースマホ全紹介【5~7万円台編】

一言で「ミドルクラスのスマホ」と言っても、実は結構幅広い性能のモデルを含むことが多い。そこで今回はミドルクラスの中でも比較的高価な「5~7万円台」の端末を紹介する。

プリンにチーズカレー、ポテサラに鮭おにぎりまで♡ ミニストップで北海道フェア開催

ミニストップは5月9日から5月29日まで「北海道フェア」を開催する。期間中は北海道生乳や、北海道産の食材を使用して開発した商品を販売する。

水の侵入を鉄壁ガード! エアポンプ搭載でいつも通りの操作性を実現したスマホ防水ケース

ジップファスナーとベルクロでダブル密封し、ポーチの中に水が入ってくるのを鉄壁ガードする「Sweetleaff エアポンプ搭載スマホ防水ケース」販売中。

売れまくってるHondaのミニバン「フリード」がトヨタ「シエンタ」より優れているポイント

クルマ好き女子の矢田部明子です。今回は、Hondaの「フリード」についてレポートします!

ブラウザー「Edge」サイドバーから「DALL-E」で画像を生成「Image Creator」の使い方

Windows 11の標準Webブラウザー「Edge」のサイドバーに画像生成AI機能「Image Creator」が搭載された。使い方を解説する。

シャオミの2万円切りスマホ「Redmi 12C」は、実際のところ使えるのか?

これまで低価格ながら、しっかり使える性能を持つスマートフォンをリリースしてきたシャオミだが、2023年の新製品として「Redmi 12C」を発売した。価格は1万9800円から。値上げだらけの昨今、うれしい価格設定だが、この価格でも使える機種になっているのだろうか。...

“ごま油×マヨネーズ”やみつき間違いない!「一平ちゃん ごま油醤油味」発売へ キャベツは通常の2倍!

明星食品は「明星 一平ちゃん夜店の焼そば ごま油醤油味」(123g、214円、税抜き)を5月22日に全国で新発売する。おいしさが確信できる組み合わせはで話題を呼びそうだ。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました