2024-01-17

スポンサーリンク

クレジットエンジンが資金調達–金融の見えにくい課題解決へ

オンライン融資サービス向けプラットフォーム「CE Loan」や「CE Collection」などを運営するクレジットエンジン・グループは、総額約12億円の資金調達を完了したと発表した。同社のミッション「“かす”をかえる。“かりる”をかえる。」の下、融資、債権回収業務の基盤サービスを目指す。...

アップル、「Vision Pro」で提供する「究極のエンターテインメント」体験を発表

アップルは「Vision Pro」の新しいエンターテインメント体験を複数発表し、同ヘッドセットを最高のエンターテインメントデバイスとして宣伝している。

京急、PASMO乗車で最大20%ポイント還元 4月5日から

京浜急行電鉄は1月16日、交通系ICカード「PASMO」で同社線を利用するユーザーにポイントを還元する「鉄道乗車ポイントサービス」を4月5日より順次開始すると発表した。

Stable Diffusionで画像からプロンプト(呪文)を生成・抽出する方法。Fooocusの新機能「Describe」が便利でした

画像生成AI「Stable Diffusion」でこんな画像を生成したいけど、どんなプロンプトを書けばいいかわからない。そんなときに役立つ「Fooocus」の新機能「Describe」について紹介しよう。

導入過程自体がDXだった みずほ第一FTの新人が立ち向かったAsana導入3つの壁

ワークマネージメントツール「Asana」のエンタープライズユーザー会「PLANETSカンファレンス2023」において導入事例を披露したのは、みずほ第一フィナンシャルテクノロジー(以下、みずほ第一FT)の田所 雅大氏。導入を推進した二十代の新人から見たAsana導入の3つの壁とその越え方、そしてAsana導入で得られたメリットとは?...

アップル、世界スマートフォン出荷台数で初の首位に

アップルは、2023年第4四半期のスマートフォン世界出荷台数で初めて首位の座に立った。
調査/リサーチ/統計

いよいよ始まる新NISA、約2人に1人が「口座開設を検討中」。利用者が多い証券会社は?【MoneyFix調べ】

今こそ始め時? NISA利用者の約6割が「新NISAで投資額を増やす」と回答。 「MoneyFix」を運営するウェブクルーは、「NISAに関するアンケート」調査を実施した。新NISAの認知度や投資予定などについて、NISA利用者923人・NISA非利用者855人に聞いている。 関連記事 NISAの口座開設するなら楽天証券? SBI証券? 2024年開始の「新NISA」への意向も【MMD研究所調べ】 制度拡充される「新NISA」、ネット証券・ネット銀行を利用したい人は大幅減少か【NTTデータ エービ...
Web担人気記事ランキング

Google社員が語る「SEOで大切なたった1つのこと」|週間ランキング | Web担人気記事ランキング

2024年1月10日~2024年1月16日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか? 「SEOで大切なたった1つの重要なこと」をGoogle社員が激白【SEO情報まとめ】 「SEOをうまくやるのに最も重要なことを1つ挙げるとすると、何ですか?」という質問に、グーグルのジョン・ミューラー氏が明解に答えている。リンクなのか、キーワードなのか、コンテンツなのか? 2024/1/12 シェア16 ツイート34 はてブ10 n...
調査/リサーチ/統計

Webユーザビリティランキング2024、前年1位の大日本印刷が2位に。新たなトップ企業は?【トライベック調べ】

全15業界・150サイトのユーザビリティ(使い勝手やわかりやすさ)を全117項目で評価。 トライベックは、「Webユーザビリティランキング2024<企業サイト(PC)編>」を発表した。全15業界・150サイトについて、ユーザビリティ(使い勝手やわかりやすさなど)を5つの軸で評価した。 評価軸は、トライベック・ブランド戦略研究所のユーザビリティ診断プログラムを用いており、「A.アクセス性」「B.サイト全体の明快性」「C.ナビゲーションの使いやすさ」「D.コンテンツの適切性」「E.ヘルプ・安全性」の5つ...

「iPhone」で物理キーボードが使える「Clicks」ケースを体験–快適さは予想以上

2人の人気YouTuberによって創設されたスタートアップClicks Technologyが、「iPhone」で物理キーボードが使用できるケース「Clicks Creator Keyboard」を「CES 2024」で披露した。本記事では、このケースを「iPhone 15 Pro」に装着してテストした米CNET記者の感想をお届けする。...

10万円で10日間、東南アジアを何ヵ国まわれるか挑戦してみた ベトナムで美女とバイクデートの巻(1ヵ国目)

「東南アジアを10万円・10日間で何ヵ国まわれるか?」という企画にチャレンジをしてみることにしました。
BtoB

リーディング・ソリューションがBtoB企業向け「Webアクセシビリティ診断」サービス開始

サイト改善まで一括して対応、「障害者差別解消法」での「合理的配慮」の「義務」化控え 経営コンサルティングのタナベコンサルティンググループ傘下でBtoB(企業間取引)企業向けデジタルマーケティング支援事業のリーディング・ソリューションは、BtoB企業のウェブサイトを対象にした「Webアクセシビリティ診断」サービスを1月16日に始めた、と同日発表した。診断結果に基づくウェブサイトの改善まで一括して対応する。 「障害者差別解消法」で事業者の「合理的配慮」が4月に「努力義務」から「義務」に変わるこ...
AI

アプリズムがセレッソ大阪とスタジアムでAIを使用した来場者分析の実証実験を実施

女子の試合で入退場口にカメラを設置して来場者の性別・年代を検知、動員数向上へ 画像処理・AI(人工知能)・IoT(モノのインターネット)技術開発のアプリズムは、プロサッカークラブ「セレッソ大阪」の興行を行うセレッソ大阪と連携し、同チームのホームグラウンド「ヨドコウ桜スタジアム」(大阪市東住吉区)で12月30日に開催された試合で、AIを使った来場者分析の実証実験を行った、と1月15日発表した。 実証実験は、女子の「セレッソ大阪ヤンマーレディース」対「アルビレックス新潟レディース」で実施。スタジアムの入...
BigQuery

アタラの運用型広告レポート作成支援システム「glu」が「Google BigQuery」に対応

収集する広告のパフォーマンスデータがユーザーのGoogle BigQueryで一元管理可能 デジタルマーケティング支援事業のアタラは、同社が提供する運用型広告レポート作成支援システム「glu」が、Googleのデータウエアハウス「Google BigQuery」に1月16日に対応した、と同日発表した。gluで収集する広告のパフォーマンスデータがユーザーの保有するGoogle BigQueryで一元管理できるようになった。 Google BigQueryはクラウドのデータベースで、ビッグデー...
アクセス解析/データ分析

誰もがデータサイエンティストに!? データ分析の道しるべ「スキルチェックリスト」の活用法 | インタビュー

  高度人材の育成とデータ分析業界の健全な発展に貢献してきたデータサイエンティスト協会が、「データサイエンティスト スキルチェックリスト ver.5」および「データサイエンス領域タスクリスト ver.4」を2023年10月に発表した。協会の活動や最新版に新しく追加された内容などについて、スキル定義委員の佐伯諭氏(データサイエンティスト協会 事務局長)、高橋範光氏(ディジタルグロースアカデミア 代表取締役社長)、杉山聡氏(アトラエ シニアデータサイエンティスト)の三氏に聞いた。 データサイ...
【レポート】Web担当者Forumミーティング 2023 秋

MIXIが挑む! “モチベーションを誘発する”組織開発 デザイン職独自の評価指針策定と狙い | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2023 秋

MIXIデザイン本部では、2019年頃から組織力強化の取り組みを推進している。その一環として、全社人事制度をデザイン職向けに翻訳した評価指針を策定した。「Web担当者Forum ミーティング 2023 秋」に登壇したMIXI執行役員 CDO デザイン本部本部長の横山義之氏は、評価指針を定めた裏側や策定方法、運用方法などを紹介した。 株式会社MIXI 執行役員 CDO(Chief Design Officer) デザイン本部本部長 横山義之氏 デザインするように組織開発を行う MIXI...

これ気になる! 日清どん兵衛「ラーメンスープの天ぷらそば」【AIニュース 試験運用中】

日清食品は、「日清のどん兵衛 特盛 ラーメンスープの!? 天ぷらそば」を新発売しました。どん兵衛のつゆをラーメンスープにアレンジしたもの。

【本日】マクドナルド、スパイシーナゲット「黒胡椒ガーリック」発売

「スパイシーチキンマックナゲット 黒胡椒ガーリック」を1月17日から期間限定で販売。期間限定新ソース2種も登場。ちょっと大人なナゲット!

【1月17日ランキング】AWS側の目線から理解する、Google Cloud ロードバランサの世界/ほか19本

すべてカテゴリー 2024年1月17日のTechFeed記事デイリーランキングです(日本語記事10本、英語記事10本)。1位: AWS側の目線から理解する、Google Cloud ロードバランサの世界(iselegant.hatenablog.com)2位: Amazonに「申し訳ありませんがこのリクエストはOpenAIの使用ポリシーに反するためお応えできません」という名前の製品があふれかえる(gigazine.net)3位: 「Rubyは落ちるか、伸びるかの岐路に立っている」 まつもとゆきひろ氏...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました