2024-06-04

スポンサーリンク

ESLint 9.4.0リリース

5月15日、ESLintチームはバージョン9.4.0をリリースした。

すごっ!かつやで「まぐろカツ」×「ささみカツ」の合い盛り!! ガッツリ万歳

かつやは6月7日より、「まぐろカツとささみカツの合い盛り」を期間限定で販売する。ガッツリ合い盛り!

高速JavaScriptランタイム「Bun」がアップデート ー setTimeout()のスループットが最大5倍高速化

5月15日、Bunは最新バージョンのBun v1.1.11をリリースした。
調査/リサーチ/統計

2023年度、国内スマートウオッチ販売台数は375.8万台で初のマイナス成長。トップシェアは9年連続でApple【MM総研調べ】

国内スマートウオッチ市場、コロナ禍や円安の影響で調査開始以来初のマイナスに。 MM総研は、「2023年度通期 スマートウオッチ市場規模の推移・予測」に関する調査結果を発表した。 関連記事 2022年度、国内スマートウオッチ販売台数は390.3万台。シェア1位は8年連続でApple【MM総研調べ】 2023年度、スマートウオッチ販売台数は375.8万台で初のマイナス スマートウオッチ販売台数の推移・予測 調査によると、2023年度通期(2023年4月~2024年3月)のスマートウオッチの...
調査/リサーチ/統計

「日経225」平均年収ランキング発表、1位は必ず名前があがる関西の雄【SalesNow DB調べ】

5大商社がやっぱり上位。トップ10に多くランクイン。 SalesNowは、「日経225(日経平均株価)」企業の平均年収ランキングTOP10を発表した。日本全国500万社以上の企業情報を網羅した日本最大級のデータベース「SalesNow DB」のデータをもとに、「日経225」を算出した。 「日経225」は、日経平均株価(日経平均)とも呼ばれ、東京証券取引所市場第一部に上場する銘柄のうち、市場を代表する225銘柄を対象とした株価指数。 関連記事 Gmailの新ガイドライン対応進んでる? 日経225企業...

楽天、Rakuten NFTでチケットの2次流通が可能な「NFTチケット」を開始

楽天グループは6月3日、同社が運営している「Rakuten NFT」において、チケットの2次流通が可能になる新機能「NFTチケット」の提供を開始。ブロックチェーン技術を活用したデジタルチケットで、技術的に不正転売を防止し、取引履歴を記録するため通常の2次流通よりも安心に取引が可能になるという。ボクシングイベント「PRIZE FIGHTER」における一部チケットから販売を開始する。...

「rabbit r1」レビュー(前編)–AI特化のデザイン、旅行ガイドとしての性能は?

「rabbit r1」は、人工知能(AI)を活用し、主に音声コマンドで各種サービスを利用できる新種のデバイスだ。実機を使ってみたが、未来のインターフェースとして興味深い試みであることは高く評価できるものの、スマートフォンの代用になるにはまだ道のりが遠そうだ。...
CRM

セールスフォースが中小企業向けCRMソリューション「Salesforce Pro Suite」提供

「Salesforce Starter Suite」の機能を拡張、中小・成長企業が即座に活用できるCRM CRM(顧客管理)ソリューション事業の米国Salesforceの日本法人、セールスフォース・ジャパンは、中小企業がCRMを最大限に活用できる「Pro Suite」の提供を6月3日に発表した。柔軟性と拡張性に優れ、導入が容易なソリューションで、中小企業のビジネス拡大を支援するため手頃な価格と直感的なUIで迅速に導入・拡張できるようにした。 Pro Suiteは、見込み客のフォローから商談...
APAC

リンクトイン・ジャパンが東京ミッドタウン・タワーにオフィス移転、交流スペース設置

これまでの5倍の広さでキャリアを築く学生支援を強化、メディア制作機能も備える ビジネス特化型SNS「LinkedIn(リンクトイン)」を運営する米国LinkedInの日本法人、リンクトイン・ジャパンは、事業の拡大と従業員数の増加で東京ミッドタウン・タワー(東京都港区)に本社を移転すると6月3日に発表した。これまでの5倍の広さの新オフィスは従業員だけでなく、クライアントやLinkedInメンバーと交流をする設計にした。 リンクトイン・ジャパンの新オフィス 新オフィスでスキルベースの採用や、Li...
AI

ナイルが生成AI導入支援サービス「生成AIコンサルティング」を日本トイザらスに提供

生成AIが解決可能な業務を特定してコストを削減、生成AIを組み込んだ業務設計を構築 マーケティングDX(デジタル変革)や自動車産業DX事業のナイルは、生成AI(人工知能)を活用して業務改善を支援する「生成AIコンサルティングサービス」を2月から玩具・ベビー用品販売の日本トイザらスに提供を始めたと6月3日に発表した。生成AIが解決可能な業務の特定し、コスト削減効果を明確にして生成AIを組み込んだ業務設計を構築する。 ナイルの「生成AIコンサルティングサービス」 ナイルの生成AIコンサルティング...
[マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

なぜ、Amazonはレジなし精算「ジャスト・ウォークアウト」を撤去した? フリクションレスの視点で考察 | [マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

みなさん、こんにちは。村石怜菜です。 米Amazonは、レジ無しで商品購入が完了する自動決済システム「ジャスト・ウォークアウト(Just Walk Out)」を実店舗から撤去しました。レジに並ばずに買い物が完了するという、まさにフリクションレス(購買行動における摩擦や障壁が一切ないこと)なシステムはなぜ、撤去されてしまったのでしょうか。今回は、「ジャスト・ウォークアウト」を「フリクションレス(Frictionless)」の視点で考えます。 コロナ禍以降、重要性を増す「フリクショ...
Marketing Native特選記事

電通・メルカリで身に付けた、ビジネスを伸ばすための思考法――南坊泰司(なんぼー)インタビュー | Marketing Native特選記事

電通やメルカリを経て、約12年にわたってマーケティングに従事した経験をもつ南坊泰司(なんぼう・たいし)さん。X(旧Twitter)上では「なんぼー」の名前で最新ニュースやトレンドに関する考察を投稿し、多くのマーケターにフォローされています。支援会社・事業会社の両方でマーケティングの幅広い業務に従事した経験を活かし、現在はNORTH AND SOUTH とmanage4という2つの会社の代表として、企業のマーケティングやブランディングなどを支援しています。 南坊さんにはこのほど...

【本日】やよい軒、こだわりの「鶏とサバの天ぷら定食」発売へ。

やよい軒は6月4日より、「こだわりの特撰」シリーズにて「鶏とサバの天ぷら定食」を発売する。「抹茶塩」などで楽しめる!

【6月4日ランキング】Cisco「Network Sketcher」、エクセルとパワポでネットワーク構成情報を半自動で管理できるアプリを試してみた【イニシャルB】/ほか19本

すべてカテゴリー 2024年6月4日のTechFeed記事デイリーランキングです(日本語記事10本、英語記事10本)。1位: Cisco「Network Sketcher」、エクセルとパワポでネットワーク構成情報を半自動で管理できるアプリを試してみた【イニシャルB】(internet.watch.impress.co.jp)2位: Windows Subsystem for Linux(WSL)のGUI設定画面が間もなくリリース、メモリの自動縮退機能は正式版に(www.publickey1.jp)3...

週刊アスキー No.1494(2024年6月4日発行)

特集1は新しいiPadの続報。Apple PencilのProは買いか、など、活用法を研究。特集2はビジネスの現場では毎日のように目にするPDFについて、イライラ改善のノウハウを紹介する。

世界初!! 全域F1.8で超明るいズームレンズ「SIGMA 28-45mm F1.8 DG DN | Art」」発表!

フルサイズ用としては世界初になります。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました