2024-06-09

スポンサーリンク
Uncategorized

【6月1週ランキング】「パスキー」のユーザー体験を最適化させるデザインガイドライン、FIDOアライアンスが公開/ほか1本

すべてカテゴリー 2024年6月1週のTechFeed記事週間ランキングです(日本語記事2本)。1位: 「パスキー」のユーザー体験を最適化させるデザインガイドライン、FIDOアライアンスが公開(www.publickey1.jp)2位: Windows Subsystem for Linux(WSL)のGUI設定画面が間もなくリリース、メモリの自動縮退機能は正式版に(www.publickey1.jp)ランキングはこちらから...

さまざまな角度から自由に拡大! 携帯型LED顕微鏡「マジックルーペ」

植物や昆虫などの観察から工業製品のキズや汚れのチェックまでさまざまな用途に使える携帯型LED顕微鏡「マジックルーペ 3R-MJL01」予約受付中。

グラビア界を席巻した市原 薫が完全復活! 1年ぶりの4th DVDは、アクシデントから始まる恋物語

ド迫力の98cm・Iカップでグラビア界を席巻した市原 薫(いちはら・かおる)さんが、4th DVD「Iしてください」(発売元:ラインコミュニケーションズ、収録時間:136分、価格:4620円)の発売記念イベントを6月2日、ソフマップAKIBA アミューズメント館で開催した。...

パソコンの電源スイッチを無線化するキット「Lazy Switch」

デスクトップパソコンの電源をリモコン操作にできるー「Lazy Switch(SD-WPWSW)」を6月上旬に発売。予約受付中。

Roon ARCがCarPlayやAndroid Autoに対応、車内で音声操作を

ハーマンに買収されたRoonは、車載機器での応用にも積極的なようだ。

100円で購入できる激辛カレーパンを実食。おいおいやりすぎだよ……

第一屋製パンは「地獄の激辛カレーパン」を6月1日より期間限定で販売開始した。“第一パン史上最強の辛さのカレーパン”とのこと。さっそく食べてみた。

デニーズにあの「飯田商店」監修の担々麺が登場! 日本一とも言われる店主こだわりの一杯

デニーズは「飯田商店」店主の飯田将太氏監修による「冷やし豆乳担々麺〜香るスパイス」(1485円)を6月18日より7月22日までの期間限定で販売する。

ド素人女子が三菱「ギャラン」修理復旧に挑む! みんな旧車乗ろうぜ!

自動車ライターの矢田部明子です。いつもは主に、新型車の試乗記を書かせていただいていますが、このたび、昭和51年に初年度登録された「三菱 ニューギャラン」の修理工程(レストア)を連載することとなりました。...

【格安スマホまとめ】LINEMO、2段階制の新料金「ベストプラン」 楽天のeSIM再発行で要SMS認証に

LINEMOが新料金プラン「LINEMOベストプラン」を発表。月10GBまででMNO最安とアピール。楽天モバイルはeSIM再発行でSMS認証が必要になったことが明らかに。

玉木宏、適正糖質なのに「本当に満足感が得られる味」と絶賛! 江崎グリコ「SUNAO」が無料試食イベント

江崎グリコは適正糖質とおいしさを目指したブランド「SUNAO<スナオ>」において、全国巡回ポップアップイベント。初日の㏚イベントでは玉木宏さんが登場。

最高7400MB/sの最新3D QLC NAND採用SSDがTeamから登場

Teamから、最新3D QLC NANDを採用したPCI Express 4.0(x4)接続のNVMe M.2 SSD「MP44Q」シリーズが発売された。

昼も夜の街中もしっかりと録画! HD録画ボディカメラ「WE-CAM」

服や自転車に取り付けられるHD録画ボディーカメラ「WE-CAM」販売中。

女性だけのレース「KYOJO CUP」にグッスマが参戦! 厳しい開幕戦も伸びしろしかない!

SUPER GTでおなじみのグッドスマイルレーシングが、片岡龍也選手率いるTKRIとタッグを組み、女性ドライバーだけで争われるシリーズ「KYOJO CUP」の2024年シーズンに参戦。開幕戦は、うれしさあり物足りなさありの26位でレースを終えた。...

話題のガラケー風テンキー付き折りたたみスマホを使う かけ放題付き格安SIMとの相性は良し

折りたたみスマホを使うようになって、昔のテンキー付きの折りたたみケータイは非常にコンパクトで、通話もしやすかったことを思い出した。そこでケータイ風スマホの「Mode1 RETRO II」を購入して試すことにした。...

ドリキン土屋圭一とオートバックスがヒョンデのアフターパーツ開発! 2025年登場

Hyundai Mobility Japanは6月5日からハイパフォーマンスEV「IONIQ 5 N」の日本発売を開始した。価格は858万円。

一連の操作を乱れない配置が可能! 実用性を追及した極小ボディのショートカットキー

タッチ式のUSBショートカットキー「TOUCH BAR(タッチバー)」販売中。

MQAに新動向、MQA技術の先にある「AIRIA」「FOQUS」「QRONO」とは?

少なくともMQAが、もう一度歩み出そうとしているようだ。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました