2024-06-14

スポンサーリンク

専用アームと4種類のアタッチメントで体の隅々までセルフケア

アスキーストアでは、専用アームと4種類のアタッチメントが体の「あらゆる部位」にフィットする「ドリルガンアームプラス」を6月中旬に発売。予約受付中。

M.2 NVMe SSDを簡単に外付けドライブ化できる防塵・防滴エンクロージャー

アスキーストアでは、M.2 NVMe SSDを外付けドライブ化できる「HyperDrive Next USB4 NVMe SSD エンクロージャー」を6月中旬に発売。予約受付中。

宇宙不動産ゲーム『スペース・フォー・セール』の早期アクセスが今夏配信決定

2024年6月14日、THQ Nordic Japanは宇宙探検&建設SLG『Space for Sale(スペース・フォー・セール)』の早期アクセスを、2024年夏より開始すると発表した。価格は未定。

6月22日開催!「TOKYO SANDBOX2024」の配信インフルエンサーや抽選会の賞品を発表

2024年6月14日、TOKYO SANDBOX運営チームは、6月22日に東京・秋葉原で開催されるインディーゲームの祭典「TOKYO SANDBOX」会場でライブ配信を行うインフルエンサーや当日出展社、来場者向けに行われる抽選会の賞品を発表。...

「巫女さんの装束は初めて」 猫宮あすかが7th DVDで人間の姿をした神使の狐に変身!

新グループ「La Pucelle Priere(ラ ピュセル プリエ)」でも活動する猫宮あすか(ねこみや・あすか)さんが、7th DVD「猫ミャ」(発売元:エスデジタル、収録時間:119分、価格:4620円)の発売記念イベントを6月1日、ソフマップAKIBA アミューズメント館で開催した。...

FIIO、およそ1.3万円の密閉型ヘッドホンエントリーモデル「JT1」

エミライは6月21日、FIIOより、およそ1.3万円の密閉型ヘッドホンのエントリーモデル「JT1」を発売する。

『ドラゴンボール Sparking! ZERO』バトルモードを紹介する映像が公開!ターニングポイントでは選択肢も!?

2024年6月14日、バンダイナムコエンターテインメントはPlayStation 5/Xbox Series X|S/PC(Steam)用ソフト『ドラゴンボール Sparking! ZERO』の紹介動画「GAMEPLAY SHOWCASE2」を公開。本作の発売日は10月10日予定。...

ドワンゴ、懐かしさあふれる新バージョン「ニコニコ動画(Re:仮)」–開発チームが3日で制作

ドワンゴは6月14日、大規模なサイバー攻撃で一時停止中の「ニコニコ」について、2006年のサービス開始当時の懐かしさと共に楽しめる新バージョン「ニコニコ動画(Re:仮)」をリリース。サービス停止中もユーザーが交流を楽しめるよう、ニコニコの開発チームが自ら提案したもので、3日という短期間で作り上げた必要最低限の機能を搭載した新バージョンとなっている。...

Steam Deckが当たるキャンペーンも!「キングダム ハーツ」シリーズがいよいよSteamで配信

スクウェア・エニックスは、本日2024年6月14日より、PC(Steam)版「キングダム ハーツ」シリーズの配信、および31%オフのお買い得価格で購入できる期間限定セールを開始。また、配信を記念したフォロー&リポストキャンペーンも開催している。...

ソフマップ、Razer製ゲーミングマウスパッドなど4製品を販売

ソフマップでは6月14日より、Razerゲーミングデバイス4製品の販売を新たに開始した。

自分のリュックに取り付けるだけ! ひんやり蒸れない「リュックスペーサー」

お手持ちのリュックに取り付けてペルチェとファンで背中を冷やす「リュックスペーサー」販売中。

なか卯の「牛すき丼」リニューアル。「あれ、牛丼に戻ったの?」と思いきや

なか卯は6月19日11時より「牛すき丼」を販売する。パッと見牛丼だけど、ごぼうやこんにゃくが入っている。

『ウマ娘』のトーク番組「そこそこぱかライブTV Vol.34」が6月14日19時より公開

2024年6月13日、Cygamesはゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』のキャストが送るトーク番組「そこそこぱかライブTV Vol.34」の配信を決定。放送は6月14日19時からとなる。

松屋に「うな丼」到来! 今年は「うなぎコンボ牛めし」の“トリプル”も

松屋では6月18日10時より「うな丼」各種を販売する。2019年に初登場してから6度目の夏を迎える松屋のうな丼が、今年も登場。

位置情報ゲーム『信長の野望 出陣』に人気投票1位の上杉謙信が満を持して新登場!

コーエーテクモゲームスは、スマートフォン向け位置情報ゲーム『信長の野望 出陣』について、2024年6月13日より、「人気投票1位 上杉謙信パネルミッション」を開催。開催期間は、2024年6月27日12時59分まで。...

元祖の店の「スパゲッティ」550円! 月に1度の「大感謝祭」がお値打ち【壁の穴】

6月18日には、「壁の穴風ナポリタン」「“伝説”のミートソース」「辛子明太子と高菜のスパゲッティ」を特別価格の550円で販売。お手頃5!

目と舌で楽しめる彩り爽やかな夏限定「華てまり寿司アフタヌーン」

ヒルトン東京の日本料理「十二颯」では、目と舌で楽しめる彩り爽やかな夏限定「華てまり寿司アフタヌーン」を期間限定で提供する。

ボリューミーな「アボカドバーガー」に新味! ちょい辛ソースでメキシンカン!

バーガーキングは6月14日より「チーズクリーミーチポトレ アボカドワッパー」「クリーミーチポトレ アボカドワッパー」「ダブルクリーミーチポトレ アボカドワッパー」を期間限定で発売する。「メキシカンフェス」だ~!...

「TOKYO Gaming-PC STREET」6月30日(日)開催!

6月30日(日)11時から、秋葉原の「LIFORK AKIHABARA II」でPCパーツの魅力をお伝えするイベント「TOKYO Gaming-PC STREET」を開催。6月末の日曜日にアキバでお会いしましょう!

コメントが送れるぞ!「ニコニコ動画(Re:仮)」3日間で制作した縮小版が本日リリース

2024年6月14日、ニコニコは公式X(Twitter)にて、新バージョン「ニコニコ動画(Re:仮)」をリリースしたと発表。2007年ごろの人気動画を視聴でき、コメントも送信できる。利用はアカウント無しで可能だ。...

ヘラクレスオオカブトに触れる展示も実施! 横浜赤レンガ倉庫「体感するファーブル昆虫展」

横浜赤レンガ倉庫では、1号館2Fスペースにて7月13日から8月25日まで「体感するファーブル昆虫展」を開催する。

「たべっ子どうぶつ」を楽しみ尽くせるスペシャルな空間「たべっ子どうぶつLAND」、横浜・ASOBUILDにて7月12日~9月29日開催

横浜・ASOBUILD(アソビル)に7月12日~9月29日、「たべっ子どうぶつLAND」が期間限定オープンする。6月15日12時より入場チケットの販売を開始する。

マウス、「VIDEOGRAPHERS TOKYO 2024」に出展。映像制作向けPCを展示

マウスコンピューターは、クリエイター向けブランドDAIVのPCや、液晶ディスプレーブランドiiyamaの製品を展示する。Blenderユーザー向けや、DaVinci Resolve推奨PCとして紹介をする予定。

本日発売!『モンスターハンター ストーリーズ』リマスターで蘇る壮大な物語を楽しもう

2024年6月14日、カプコンは『モンスターハンター ストーリーズ』[Nintendo Switch/PlayStation 4/PC(Steam)]と『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』(PS4)を発売。ローンチトレーラーを公開した。...

ASUS、「Copilot+ PC」10モデル国内発表–音声番組「ニュースの裏側」#288

音声番組「CNET Japanのニュースの裏側」では、ITビジネスメディア「CNET Japan」に掲載された記事の中から1本を選び、担当記者に取材の裏話などを聞いていきます。

ニコニコ、復旧に「1カ月以上かかる見込み」–サイバー攻撃に伴うサービスの一時停止で

動画配信サービス「ニコニコ」を運営するドワンゴは6月14日、サイバー攻撃に伴う障害情報を更新し、復帰には1カ月以上かかる見込みと発表した。

横浜ワールドポーターズ、7月11日にリニューアルオープン

2期にわたる計74店舗の大規模リニューアルが完遂。話題の飲食店やアミューズメント施設など、神奈川県初出店12店舗を含む28店舗を新たに導入し、移転改装を含めて35店舗がリニューアルする。...

マイクロソフト、批判受け「Recall」機能の搭載を見送り–まずInsiderプレビューへ

マイクロソフトは、新カテゴリーのPC「Copilot+ PC」の新機能「Recall(回顧)」について、発売時点での搭載を見送ると発表した。

日本フードチェーン店の海外限定メニューを台湾で探してみた

台湾のスシロー・すき家・モスバーガーには、日本では味わえない限定メニューがあったので紹介します。

「LINE Pay」が終了、カフェでの実験など–週間人気記事をナナメ読み(6月7日~6月13日)

CNET Japanで1週間(2024年6月7~13日)に掲載された記事の中から、特に人気を集めた上位5本の記事をご紹介する。どんな記事が読者の関心を集めたのだろうか。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました