2024-06-24

スポンサーリンク

パナソニックの「TOUGHBOOK」に新モデル–インテルCore Ultra初搭載、NPUでAI処理強化

パナソニック コネクトは6月20日、ノートPC「TOUGHBOOK(タフブック) FZ-40」シリーズの新モデルとして、標準モデルの「FZ-40EAAAXAJ」、ワイヤレスWAN(LTE&5G)モデル「FZ-40EAAACAJ」を発表した。

「Galaxy A55 5G」レビュー:日常使いには十分な堅実スマホ、残念な点も

サムスンの「Galaxy A55 5G」は、手頃な価格にベーシックな機能を詰めた同社のミッドレンジスマホだ。ディスプレイは大きくカメラ性能も妥当だが、バッテリーの持続時間など惜しい点もある。それでも、日常使いのスマホを探しているのであれば、購入候補にはなりそうだ。...
インバウンド

ペライチがノーコードアプリ作成ツールに「テンプレート」と「プレビュー」機能追加

19種のテンプレートで業種に合うデザイン提案、完成形をイメージしながらアプリを作成 Webページ作成サービス「ペライチ」を展開するペライチは、3月から提供しているノーコード(プログラミング不要)のアプリ作成ツールに「テンプレート機能」と「プレビュー機能」を新たに搭載したと6月21日に発表した。ツールがさらに使いやすくなり、より感覚的にアプリ作成ができるようになった。 テンプレート機能は、ビジネス・コンサルティングや飲食店など19業種に合わせたテンプレートを提供する。テンプレートは自由にレイアウトを選...
CX

「LINEヤフー Partner Program」の「CX Partner」で2024年度のパートナー6社を認定

LINEヤフーのサービスを活用して企業の経営課題解決に貢献した広告代理店などを表彰 LINEヤフーはパートナーを認定する「LINEヤフー Partner Program」で、2024年度の「CX(顧客体験) Partner」にオプト、サイバーエージェント、電通プロモーションプラス、電通デジタル、トランスコスモス、Hakuhodo DY ONEの6社を認定したと6月21日に発表した。LINEヤフーの「マーケティングソリューション・データソリューション」で企業価値の創造に貢献した広告代理店やサービスデベ...
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

DiscoverのGoogle最新情報は? 分析ツールで便利なものは? お手本になる良い投稿の実例は?(後編) | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

この記事の内容はすべて筆者自身の見解であり(ありそうもないことだが、筆者が催眠状態にある場合を除く)、Mozの見解を反映しているとは限らない。 前中後編の3回に分けてお届けしているこの記事も今回が最終回だ。後編となる今回は、Discoverフィードに関する最新情報と、Discoverのトラフィックを計測して追跡する方法について説明しよう。 → まず前編を読んで、さらに中編も読んでおく Discoverフィードの最新情報 最初は10個のトピックを用意していたのだが、グーグルは頻繁に新情報...

「アスキーグルメNEWS」生放送(2024年6月28日号)

巷で話題のおいしいグルメ情報を生放送でご紹介します。ぜひ、お昼ごはんを楽しみながらどうぞ!

自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~2024年のPC自作トレンドが丸わかり!COMPUTEX TAIPEI 2024まとめ Pt.3~

2024年のPC自作トレンドが丸わかり!COMPUTEX TAIPEI 2024まとめ Pt.3。木曜20:00から放送スタート!

“全部入り”スマホの定番「OPPO Reno11 A」は薄型軽量が○! でも性能はどう? 巻:スマホ総研定例会310

海外メーカーによるFeliCa&防水対応のミドルクラス機では元祖とも言える「OPPO Reno A」シリーズの最新モデルが登場! 最近はスペックよりも薄型軽量やデザインをアピールすることが多い同シリーズですが、最新モデルはどう進化しているのか? 詳しくチェックします!...

新たな関数型プログラミング言語「Gleam」が話題 ー 型安全、並行システムに最適化、ErlangとJavaScriptにコンパイル可能

6月23日、海外のエンジニア向けメディア「The New Stack」に「[Introduction to Gleam, a New Functional Programming Language](https://thenewstack.io/introduction-to-gleam-a-new-functional-programming-language/)」と題した記事が公開された。この記事では、新しい関数型プログラミング言語であるGleamについて詳しく紹介されている。...

【6月24日ランキング】大規模クラウドインフラ設計・構築案件の歩き方(AWS-28)がインフラエンジニアに刺さりまくりな内容だった/ほか19本

すべてカテゴリー 2024年6月24日のTechFeed記事デイリーランキングです(日本語記事10本、英語記事10本)。1位: 大規模クラウドインフラ設計・構築案件の歩き方(AWS-28)がインフラエンジニアに刺さりまくりな内容だった(iret.media)2位: 話題のClaude「Artifacts」は対話型AIにおける「UX革命」である(note.com)3位: GitHub Actionsで実現する高度なイシュー管理: 安野たかひろ都知事選マニフェストリポジトリの自動化ワークフロー解説(ha...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました