ゼロパーティデータって何ですか?/チーターデジタル 加藤希尊さんに聞いてきた | Webのコト、教えてホシイの!

Webのコト、教えてホシイの!
自己紹介
yu-ta(ゆーた)26歳、会社員 PC.スマホ周辺機器やスマート家電など ガジェットを使って スマートな生活を送っています。 このサイトでは管理人おすすめの 最新の便利ガジェット情報や お得に買えるセール情報を中心に 発信しております。
自己紹介
yu-ta(ゆーた)26歳、会社員 PC.スマホ周辺機器やスマート家電など ガジェットを使って スマートな生活を送っています。 このサイトでは管理人おすすめの 最新の便利ガジェット情報や お得に買えるセール情報を中心に 発信しております。
Webのコト、教えてホシイの!

星井さん 何を一生懸命 やってるんですか?  旅行会社の キャンペーン クイズです!  クイズに答えると 僕に合った 旅行先を 提案してくれるんです  あ それ  チーター デジタルが 担当した キャンペーン らしいですよ  ゼロパーティ データを うまく使って ますよね   ゼロパーティ データ…?  なんですか それ?  もしかして ゼロ以外にも パーティが あったり?  ありますよ  あるんだっ  それじゃあ ゼロパーティ データに詳しい  チーターデジタルの 加藤さんに 聞きに行きましょう
なんでも 聞いてください  チーターデジタル株式会社 副社長兼CMO 加藤希尊さん  よろしく お願いします  では 遠慮なく!!  ゼロパーティ データ だけでなく  ほかにも パーティが あるって 聞いたんですが 本当ですか?  え…はい 本当ですよ   もしかして 誕生日などの パーティ ですか?  全然 違います
ではまず 「ファーストパーティ データ」と 「サードパーティ データ」  そして 「ゼロパーティ データ」とは なにかを 教えてください  わかりました  まず ファースト パーティ データですが  「自社が収集した データ」 のことです  そして サードパーティ データは  「第三者機関が 収集したデータ」 のことです  ちなみに セカンドパーティ データは  「パートナー企業が 保持する データ」の ことですが  一般的に よく使われるのが この2つ です  全然 違った…
現在 注目されている ゼロパーティデータ とは  「顧客の意思で 提供している」 データのことです  ゼロパーティで 得られるデータは  趣味や嗜好  選好です  趣味 嗜好 選好  これらは 顧客に 直接働きかけないと 収集できないデータです  顧客が 自ら喜んで 情報を 提供するなんて 信じられないなぁ  何言ってるん ですか  さっき 旅行会社の クイズに喜んで 参加してたじゃない ですか  本当だっ!
ちなみに ゼロパーティ データは どうやって 入手するんですか?  アンケート ですか?  いえ アンケートのような 市場調査では ありません  アンケートは 一般的に 多数の顧客の 意見を聞いて  商品開発などに 利用するのが 目的です  一方 ゼロパーティデータは 個人に 紐づいている データです   回答そのものが 顧客自身の インセンティブに なるのが特徴です   なるほど では ゼロパーティデータは 具体的にどのように 活用するんですか?
たとえば 旅行に関する ゼロパーティデータを 取得できた場合  個々の顧客に対して 先回りした ホスピタリティを 行うことが 可能になります  旅の傾向 - 山派  / 海派  / 室内温泉派... ペット旅行の意向 - 犬 / 猫 / 爬虫類... 記念日 - 還暦祝い / 孫の誕生日 / 結婚記念日...  ・旅の傾向に沿った提案 ・ペット可能な旅館の提案 ・記念日へのケア  アレルギーの 有無を 把握していれば  食事内容の変更に 対応が可能な 宿やホテルの提案が 可能になります  それは お客さんも 助かり ますね  そうなんです 顧客一人ひとりに 寄り添った 顧客体験を 提供できるように なります  凄い!  データを 与えることで 会社も ハッピー  顧客も ハッピー ですね
ゼロパーティ データを生かした マーケティングは 企業と顧客の ウィンウィンな 関係性が築けて いい循環に なるんですね  実際に 始めるには 何から手をつければ いいんでしょうか?  ポイントになるのは 「Why」「How」 「What」の ゴールデンサークル です  Why?  How?  What?  それが これです!
最初に 決めるのが 「Why」です  まず 施策の目的を 設定します  「どのような 態度変容を 起こしたいのか?」  「なぜそれを 行うのか?」  「カスタマー ジャーニー上の 目的は何か?」 などです  具体的な 目的は このような感じですね  カスタマー ジャーニー上の どのステージで どのような 態度変容を 起こしたいのかを 検討します  続いて 「How」ですが  データの収集方法や エンゲージメントの 手段を決めます   弊社ではデータ収集の テンプレートを 100種類以上 用意しています  ソーシャルディスプレイ プレゼント コンテスト クイズ チャレンジ 投票 & アンケート オファー &プロモーション
最後が 「What」  目的のWhyと 手段のHowが 決まると  どのような データを どのくらい 収集するのか?  必要なデータは 決まります  どのデータが あれば目的を スムーズに 達成できるのかを 考えるわけです  データを集めてみたが どう使えばいいのか 分からない って話は聞いたこと ありますが  Why How Whatで 戦略を練れば それがないという ことですね  そうです しかし それで終わりでは ありませんよ  ゼロパーティ データを 取得した後は ロイヤルティ プログラムの 構築に移ります  ロイヤルティ プログラム?
簡単に言うと 優良顧客へ 特典を 与え 自社のファンに なってもらうことですね  具体的には こんな 感じです  ロイヤルティを 高めて 企業を好きに なってもらい 優先的に 選んでもらう  そしてさらに ゼロパーティデータを 提供してもらう  いいサイクルを 回すのが 目的ですね   ロイヤルティプログラムを 実施するには 製品やサービスの 決裁権を持っている CMOなどを 巻き込まないと 難しい 気もしますが  もちろん 理想的にはそこを 目指しますが  まずは 小さくてもいいので できる範囲で チャレンジして 成功体験を 積み重ねましょう  ありがとう ございます それでは最後に 読者に一言 お願いします
ゼロパーティデータ によって ブランド独自の 価値を提供することが 可能です!  まずは 自分の担当分野で 「Why」「How」 「What」で 活用施策を 組み立てて 見ましょう!  サードパーティ クッキーの 代替となる マーケ広告手法になるかも しれません!   ぜひ 従来の方法以外の パーソナライゼーションに チャレンジしてみて ください!  せっかくなんで みんなで パーティ しましょうか?  しません

次回は2月24日(金)公開予定

タイトルとURLをコピーしました