信頼できる出典とは? 出典に求められる信頼性の水準はトピックによって変わる | ひとりSEO担当者の疑問に答えます

SEO
自己紹介
yu-ta(ゆーた)26歳、会社員 PC.スマホ周辺機器やスマート家電など ガジェットを使って スマートな生活を送っています。 このサイトでは管理人おすすめの 最新の便利ガジェット情報や お得に買えるセール情報を中心に 発信しております。
自己紹介
yu-ta(ゆーた)26歳、会社員 PC.スマホ周辺機器やスマート家電など ガジェットを使って スマートな生活を送っています。 このサイトでは管理人おすすめの 最新の便利ガジェット情報や お得に買えるセール情報を中心に 発信しております。

ひとりで頑張るSEO担当者さんの悩みに答える本連載。今回の質問は「信頼できる出典とはどんなものですか?」です。この回答は「適切な典拠情報はトピックによって変わり、一般的なトピックなら大手マスコミの報道や専門家による記事などで十分ですが、YMYL(Your Money or Your Life)分野ではコンセンサスの取れた論文や政府発表などの確実性が求められます」です。

「信頼できる出典とはどんなものですか?」に対する回答は「一般的なトピックなら大手マスコミの報道や専門家による記事など、YMYL分野ではコンセンサスの取れた論文や政府発表など」です

ひとりSEO担当者の疑問や悩みを募集してます。応募したい方は以下からお願いします。

出典の明記は記事の信頼性を担保する基本

Google 検索セントラルの記事「有用で信頼性の高い、ユーザーを第一に考えたコンテンツの作成」 や「Google検索品質評価ガイドライン(General Guidelines)」 などを通じて、Googleは繰り返し「出典の明記」に言及しています。事実、掲載するすべての情報について出典の明記を義務づけているWikipediaの記事を、Googleの検索結果で頻繁に目にします。出典の明記は記事の信頼性を担保する要件です。

ただしGoogleは、出典として適切な情報ソースについての具体例は挙げていません。とはいえ、Google検索品質評価ガイドラインにヒントがあり、Wikipediaと同様に、査読済み論文、政府機関による発表、信頼されている大手マスコミによる報道などを適切な情報ソースとして扱うことがわかります。特にYMYL分野の記事では、これらの信頼できる出典が必要です。

医療健康分野の海外事情

日本では2017年末の「健康アップデート」以降、医療健康系のキーワードで上位に表示されるのは医療機関や製薬会社、厚労省や行政機関のサイトばかりになり、医療系メディアサイトを見かけることはほとんどなくなりました。しかし英語圏を見ると、HealthlineWebMDPsychology Todayのようなメディアサイトが検索トラフィックを集めています。これらのサイトを調査したところ、出典として提示されている情報のほとんどは査読済み論文と政府機関による発表で占められていました。

なおこれらのサイトの記事の著者は医師ばかりとは限らず、認定カウンセラーや医療ジャーナリストも寄稿しています。これらの医師ではない人々も論文や政府発表をエビデンスとして提示しながら記事を執筆しており、この結果、記事はきちんと検索結果に出てきます。サイトの信頼性が十分にあり、各記事でもエビデンスがきちんと示されていれば、記事の信頼性は十分であると考えられます。

YMYL以外の一般的なトピック

YMYL以外の一般的なトピックでは、YMYL分野ほどの厳密な出典は求められません。大手マスコミの報道や、専門家が執筆した記事や書籍など、複数の人がチェックした上で公開されている情報であれば典拠情報として十分です。例えばWeb担当者Forumに掲載されている情報であれば、一般的なトピックにおける出典としての要件は満たしていると考えてよさそうです。

また、エビデンスとしてではなく、自前の論説を紹介するにあたってその論説の基礎となった他者のアイデアを出典として示す場合には、その出典は企業や個人が公開しているウェブ上の情報でも構いません。例えば、筆者のサイト上の記事をふまえて自説を積み上げていくような場合なら、筆者のサイト上の記事を出典として利用して問題ありません。

まとめ

情報の信頼度は、その情報の作成に関わった人数が多く、チェックが厳しいほど高まります。YMYL領域での出典として利用できるのは、査読され多くの人に引用された論文や、政府機関が発表した情報など、より多くの人が関わり、厳しくチェックされたものだけです。他方で、もっと一般的なトピックでは、一企業や一個人が発信した情報でも出典として利用できる場合もあります。

コンテンツを作る際には、そのコンテンツではどの程度の厳密さで根拠や前提を示すことが望ましいかを判断し、その水準に応じて根拠または前提となる情報を出典として明示しましょう。こうした判断もまた、書き手としての専門性の一部なのです。

◇◇◇

ひとりSEO担当者の疑問や悩みを募集してます。応募したい方は以下からお願いします。

タイトルとURLをコピーしました