ヤマト運輸の名前を装った「迷惑メール・電話」が多発、「なりすましサイト」へ誘導も

ショートメール
自己紹介
yu-ta(ゆーた)26歳、会社員 PC.スマホ周辺機器やスマート家電など ガジェットを使って スマートな生活を送っています。 このサイトでは管理人おすすめの 最新の便利ガジェット情報や お得に買えるセール情報を中心に 発信しております。
自己紹介
yu-ta(ゆーた)26歳、会社員 PC.スマホ周辺機器やスマート家電など ガジェットを使って スマートな生活を送っています。 このサイトでは管理人おすすめの 最新の便利ガジェット情報や お得に買えるセール情報を中心に 発信しております。
ヤマト運輸が注意喚起、自社サイトで迷惑メールやショートメールの文面例を詳細に図解

ヤマト運輸は、同社の名前を装った迷惑メールや電話が多発していると注意を呼びかける「重要なお知らせ」を9月4日に公表した。多数寄せられている問い合わせには「ヤマト運輸を装った迷惑メールがEメール(またはショートメール)で届く」、「ヤマト運輸を装い、セキュリティに必要な認証番号等を聞き出そうとする電話がかかってきた」、「ヤマト運輸を装ったなりすましサイトが存在する」――などがある。

迷惑メール文面例:Eメールの文面例 [1] 

迷惑メールの文面例やショートメールの文面例を詳細に示して、どのように危険かを解説している。記載されているURLをクリックし、なりすましサイトにアクセスしたり、添付ファイルを開いたりすると個人情報の入力を要求するサイトへ誘導され、不正に個人情報が利用される可能性がある。コンピューターウイルスに感染する恐れもある。「クレジットカード情報を入力」させる手口が目立っている。

ヤマト運輸は、ショートメールによる不在連絡や、配達予定のお知らせは行っておらず、他社サービスを含めて電話でセキュリティに必要な認証番号を確認することもない。受け取り日時の変更や再配達の依頼で顧客に請求することも一切ない。不在連絡や配達予定を知らせる際のURLで「.com」は使用しない。「心当たりのないメール等を受信した場合、その後のアクセスは決して行わないようお願いいたします」と注意喚起している。

迷惑メール文面例:Eメールの文面例 [2] 
迷惑メール文面例:Eメールの文面例 [3] 
迷惑メール文面例:Eメールの文面例 [4] 
迷惑メール文面例:Eメールの文面例 [5] 
ショートメールの文面例
タイトルとURLをコピーしました