「U.F.O.」から韓国風!今度は「大盛×濃厚焦がし味噌×ジャージャー麺」がクセになりそう 日清食品は「日清焼そばU.F.O.大盛 濃い濃い韓国風ジャージャー麺」を3月27日に全国で新発売する。(164g、254円、税抜き)。またも韓流風のアレンジ麺が登場する。2023.03.18
ビット48個と9種類の付属ツール付き、ペン型電動精密ドライバー「TORCRAFT」 専用ケース付きで持ち運びしやすい、ペン型の電動ドライバー「TORCRAFT(トルクラフト)3R-ESD01」販売中。2023.03.18
「デジカメ風」「5Gゲーム機」「衛星対応」MWCで見つけた謎スマホまとめ 「MWC Barcelona 2023」にはマイナーメーカーのスマートフォンも展示されていた。あまり見たこともないブランドの製品や「これがスマホなのか?」と思えるような、謎な製品をいくつか紹介しよう。...2023.03.18
AI搭載Microsoft 365 Copilotは「働き方が変わった時代」を予見(西田宗千佳) マイクロソフトは「Microsoft 365」を中心とした製品へジェネレーティブAI「Microsoft 365 Copilot」を投入することを発表した。ジャーナリスト西田 宗千佳氏が考察する。2023.03.18
間もなく発売! HondaのミドルSUV「ZR-V」は走りも車内もちょうど良い Hondaから待望のCセグメント(ミドルサイズ)SUV「ZR-V」が誕生! 4月21日に発売します。その発売を前に、一般道を走行する機会があったのでレポートします。2023.03.18
究極の没入感でゲームが変わる、22万円の41.5型有機ELディスプレーがスゴイ ASUSの41.5型OLEDディスプレー「ROG Swift OLED PG42UQ」をレビュー。圧倒的な没入感でゲームや映画を楽しめる、究極のエンタメ向けディスプレーを求める人のための高級ディスプレーだ。2023.03.18
eスポーツ教室って何するの?アラフォーが小学生に混ざって受けてみた 千葉を拠点とするプロeスポーツチーム「TEQWING e-Sports」の選手が教えるeスポーツゲーム教室に、編集部のジサトライッペイが潜入。プロを目指す小学生が、一体どんな授業を受けているのか探ってみた。...2023.03.18
クルマでお仕事! 在車ワークに必要なPCデスクはハンドルにかぶせる形がベストと断言! テレワークになって以降、車内作業環境を快適にするために試行錯誤してきたが、車載テーブルを買い替えたので、その利便性をレポートする。2023.03.18
ランサムウェア被害は3年前から右肩上がり。テレワークの味方VPNが意外な弱点に 警察庁が発表した「令和4年の犯罪情勢」によれば、VPN機器などの脆弱性を突かれたランサムウェア被害が急増。また、ネットバンキング経由での金銭被害も増加。こちらはフィッシング詐欺経由多し。...2023.03.18
状態もグッドなフルHDのNEC製Windowsタブが5000円! 注目のジャンクセールが開催 フルHDのディスプレーを搭載するWindows 10 Proタブレットのジャンクセールをアキバでチェック。取り扱っているのはイオシス 路地裏店で、価格は5000円だ。2023.03.18
初期型スーファミを高画質化! 1Chipと同等にできる改造基板が入荷 初期型スーパーファミコンを高画質化できる改造基板「SHVC Video Improvement Kit v1.0」が家電のケンちゃんにて取り扱い開始。技術系サークル「モフ電子」による同人ハードウェアで、価格は1880円。...2023.03.18
ゲームボーイの映像を簡単にキャプチャーできるデバイスが6300円で販売中! 改造不要で手軽にゲームボーイの映像をキャプチャーできるデバイス「GB Interceptor」が家電のケンちゃんに入荷。「Save the Hero Builders」による同人ハードウェアで、価格は6300円だ。2023.03.18
povo2.0、Twitter/Instagram/TikTok/Facebook使い放題のトッピングを期間限定販売 KDDIはオンライン専用プラン「povo2.0」において、Twitter/Instagram/Facebook/TikTokで利用するデータ通信が使い放題になるトッピング「SNSデータ使い放題(7日間)」を期間限定で提供すると発表した。...2023.03.17
コンパクトサイズながら4K映像出力やPD対応USB Type-C、ギガビットイーサネットなど多機能 「HyperDrive SLAB 7-in-1 USB-C Hub」3月中旬発売(予約受付中) アスキーストアでは、4K映像出力やPD対応USB Type-C、ギガビットイーサネットを利用できるUSBハブ「HyperDrive SLAB 7-in-1 USB-C Hub」を3月中旬に発売。予約受付中。2023.03.17
手をかざせばフタが開く自動開閉機能付きで臭いが広がりにくい 「Qurra 気配り上手なゴミ箱さん(3R-ADB45)」 アスキーストアでは、自動開閉機能付きで臭いが広がりにくい「Qurra 気配り上手なゴミ箱さん(3R-ADB45)」を販売中。2023.03.17
2.5周年記念プレゼントキャンペーンも!『三國志 覇道』で2.5周年大型アップデートを実施 2023年3月17日、コーエーテクモゲームスはスマートフォン/PC向けゲームアプリ『三國志 覇道』にて、3月16日に2.5周年大型アップデートを実施したと発表。2.5周年を記念したプレゼントキャンペーンも開催中なので、お見逃しなく。...2023.03.17
『崩壊:スターレイル』情報解禁生放送が3月24日に配信決定! 2023年3月17日、HoYoverseは「崩壊」シリーズ最新作となるスペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の最新情報を解禁する生放送番組を、3月24日20時30分より配信すると発表した。2023.03.17
NGだったハイレグもついに解禁! 肥川彩愛が3年半ぶりに4th DVDリリース 「NMB48」元メンバーで、「ミスヤングチャンピオン2019」でグランプリに輝いた肥川彩愛さんが、4th DVD「Iris」の発売記念イベントを3月4日、ソフマップAKIBA アミューズメント館で開催した。2023.03.17
Steam版『夜廻三』がセールに登場!日本一ソフトウェアの人気タイトルが最大80%オフ 2023年3月17日、日本一ソフトウェアはPC(Steam)向けタイトルをお買い得価格で販売する「Steamスプリングセール2023」を開始した。期間は、2023年3月24日までとなる。2023.03.17
サイボウズ、中小企業経営支援プログラム「Cybozu for Challengers」の参加企業を募集 ツールやメソッドなど、経営に必要な複合的な支援を提供する新規事業「Cybozu for Challengers(サイチャレ)」プログラムを発表。4月3日からトライアルの参加企業を募集する。2023.03.17
『DOAXVV』にパンキッシュなSSR水着「ボルテージハート」が新登場! コーエーテクモゲームスは、『DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation』[PC(DMM GAMES/Steam)]について、2023年3月16日より、「ココロしびれる❤キャンペーン」を開始した。開催期間は、2023年3月21日23時59分まで。...2023.03.17
『Re:ゼロ』が80%オフ!スパイク・チュンソフトがSteamセールを開催 スパイク・チュンソフトは、PC(Steam)向けタイトルをお買い得価格で販売する「パブリッシャーセール」を2023年3月17日より開催中だ。期間は、2023年3月24日まで。本セールでは、同社の45タイトルを最大90%オフで提供している。...2023.03.17
マイクロソフト、会話型AI「Copilot」をローコード開発ツール「Power Apps」に統合 マイクロソフトは3月16日、ローコード開発ツール「Power Apps」に会話型AI「Copilot」を統合した「Copilot in Power Apps」を発表した2023.03.17
セガ・アトラスのPCタイトルが最大85%オフ!3月24日までSteamセールを実施中 2023年3月17日、セガはSteamにてダウンロードタイトルが最大85%オフになる「SEGA SPRING SALE」を開催した。期間は、3月24日2時まで。2023.03.17
あの人気イベントの専用アプリを発見!? じつはニセモノかもしれません イベント再開で大量の情報が氾濫。大規模イベントには専用アプリが登場することも。そのイベント専用アプリを装ったウイルス入りアプリに注意。スマホ内情報の漏えいにつながる恐れも。公式アプリストア以外からインストールさせようとするアプリは避けるべし。...2023.03.17
TikTok、「おすすめ」フィードの表示をユーザーがリセットできる機能を追加 バイトダンスは3月16日、SNSサービスTikTokの「おすすめ」フィードの表示について、ユーザーの操作で表示内容をリセットできる機能を追加したと発表した。2023.03.17
PC『SDガンダムオペレーションズ』で超総力戦「シーブック搭乗ガンダムF91」が開催中! バンダイナムコオンラインは、PC向けブラウザーゲーム『SDガンダムオペレーションズ』にて、超総力戦「シーブック搭乗ガンダムF91」を2023年3月16日から開催した。開催期間は、2023年3月30日メンテナンス開始前まで。...2023.03.17