スポンサーリンク
SNS

変わりゆく「生活者の意識や行動」を知る! トレンドを捉える視点を得る8冊! | Web担 オススメの課題図書

専門領域を活かして活躍する人たちに、オススメ書籍を伺う本連載。今回は、発展するテクノロジーや環境によって変わる「生活者の意識や行動」を知るために読んでおきたい書籍がテーマ。そこで、博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所の森永 真弓さんに話を聞いた。 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所 上席研究員 森永 真弓さん SF作品を通して、起こり得るかもしれない未来の可能性を考える 博報堂DYグループは、生活者の意識や行動を研究するを複数抱えている。なかでも...
SEO

企業オウンドメディア成功の秘訣とは? 成果は? 指標は? 体制は?【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

illustration by つきのあめだま オウンドメディアで成功しているところは、どんな考え方でや体制でやっているのだろうか。「一石五鳥」以上の価値があるという企業ブログの編集長が語った良記事を紹介する。 さらにピックアップ2記事目として「そもそも企業のオウンドメディアはどうなれば成功だと考えるべきか」の住太陽氏のアドバイスも紹介している。 ほかにも、「301リダイレクト変更のリスク」「在庫切れページの404」「CWVの新指標INPに動き」「URLの階層構造」などなど、...
アクセス解析/データ分析

5年で月間80万PVを達成した「データのじかん」編集長に聞いた データ駆動型コンテンツマーケティングとは何か?  | インタビュー

企業向け帳票・文書管理ソリューションやデータエンパワーメントソリューションを開発・提供するウイングアーク1st株式会社のオウンドメディア「データのじかん」は、開設から5年で月間80万PVを達成した。着実な成長を達成した鍵は、徹底したデータ活用だという。編集長を務める野島光太郎氏に、データ駆動型コンテンツマーケティングの神髄について聞いた。 ウイングアーク1st株式会社のオウンドメディア「データのじかん」 スマホ対応で弾みがつき、一気に月間80万PVへ ――「データのじかん」は現在、月間...
マーケティング/広告

「あ、高速道路のSAで見たことある!」コーヒールンバが流れる自販機「アドマイヤ」は注文後に豆を挽く本格派だった | 編集部が気になる! 最新テクノロジー機器

ミル挽き珈琲の自動販売機と神山真美氏 「サービスエリアに行くと、コーヒールンバが聞きたくなる」 「サービスエリアといえばアドマイヤのコーヒー」 そんなSNSの投稿を見かけるほど、コーヒールンバが流れる自販機「ミル挽き珈琲アドマイヤ(以下、アドマイヤ)」は巷に浸透しているようだ。 トーヨーベンディングが開発した同自販機は、高速道路のサービスエリア・パーキングエリアなどに250ヵ所以上、病院に200ヵ所以上、一般企業や公共機関などに1300ヵ所以上設置されている。 同自販機の特...
SEO

生成AIとSEOとゴミコンテンツと「基本はインデックスされない時代」【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

illustration by つきのあめだま 「チャットAIでSEOコンテンツを自動生成」と考えたことがある人に読んでほしい、最新の生成AIとSEOやネットの情報を2つと、「これからは、インデックスされないことが普通」という情報を、ピックアップしてお届けする。 今回のピックアップは特別に3記事だ。それぞれ切り口が異なる別サイトの情報だが、3つあわせて読むことで見えてくるものがあるはずだ。 もちろん他の記事も、あなたのSEO力アップに役立つ情報を厳選している。Yahoo!検...
マーケティング/広告

最先端の「NFT自販機」を体験! NFTをマーケティングにどう生かす? 最新事例と未来の展望 | 編集部が気になる! 最新テクノロジー機器

NFTは概念の新規性から、「よくわからない」と敬遠する声が多く聞かれる。加えてNFTの購入には、利用者側がやるべきことが多くあり、NFTをマーケティングに活かそうとする企業にとっても悩みの種だ: 暗号資産取引所の口座を開設 暗号資産(仮想通貨)の購入 ウォレットの作成や設定 NFTのマーケットプレイスとウォレットとのアカウント連携 など そんななか、これまでのNFTの概念を変えるようなNFT自販機が誕生した。企業のNFTマーケティングを支援するスタートアップ SUSHI TOP ...
マーケティング/広告

「CO2を食べる自販機」が話題! 吸収したCO2はどうなるの? アサヒ飲料に聞いた | 編集部が気になる! 最新テクノロジー機器

“CO2を食べる自販機”としてテレビやSNSで話題となった、アサヒ飲料の「大気中のCO2を吸収する自動販売機(以下、自販機)」が、2023年6月から実証実験を開始している。 国内初となるこの自販機は、設置するだけで大気中のCO2を吸収する。コンセプトは「都会の中に森を作る」であり、自販機が森林のような存在になる状態を目指す。吸収したCO2は、肥料やコンクリートの原料に配合する予定だ。 発表後は、設置の問い合わせが相次いでいるとか。どのようにCO2を吸収し、活かすのか。開発担当者にたずねた。 ...
デジマ4つのマイルール

「自分の強みを見つけたい」スターバックスSNS担当が語る、自分らしいキャリアの歩み方 | デジマ4つのマイルール

「あなたの強みは何ですか?」そう聞かれたときに即答できるだろうか。とくに若手の頃は経験が浅く、自分には強みがないと不安に感じている人がいるかもしれない。 若手の頃はスキルも自信もなく、自分には何ができるのかがわかりませんでした。『何が得意なのか?』と聞かれても、何も答えられない自分がいました(多羅尾氏) そう語るのは、スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社でSNSを活用したマーケティングを担当する多羅尾 世里(たらお せり)氏だ。 多羅尾氏は新卒で大手Web制作会社に入社し、We...
EC/ネットショップ

サイトリニューアルに2年! 計400回の打ち合わせをしてまで、パルコが実現したかったECとは? | Webサイトリニューアル特集

パルコのECサイトが2023年3月、リニューアルオープンした。名称も従来の「PARCO ONLINE STORE」から「ONLINE PARCO」と変更。“共創型ECサイト”と銘打ち、パルコのファン作りをめざしている。 ECサイトリニューアルは、2年にわたる大型プロジェクトとなった。約300項目の機能要件をピックアップして優先度をつけたことや、関係者が多いなかで最適解を導き出すことに苦労したという。 リニューアルを決めた背景やプロジェクトの進め方について、担当者に話を聞いた。 (左から)...
SNS

「マーケティングリサーチ」における「実践的な分析力」を培う6冊! | Web担 オススメの課題図書

第一線で活躍する人たちから、オススメの書籍を教えてもらう本連載。今回は、「マーケティングリサーチにおける分析力」に焦点をあてた。そこで、データサイエンティストとしてデータ分析に取り組む田中 悠祐さんに、分析実務に対応するためのオススメ本を紹介してもらった。 株式会社電通 第2統合ソリューション局 データ・サイエンティスト 田中 悠祐さん データ分析に向き合う姿勢を知るための1冊 田中さんの仕事は、クライアントのマーケティング課題の解決のため、データを使った定量的な分析を通して、仮説を...
SEO

SEO達人の“検索意図”と“高品質なコンテンツ”の解説で、あなたのSEOをレベルアップ【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

illustration by つきのあめだま 今週のピックアップは2記事。SEO業界の達人である住氏と渡辺氏による、「検索意図」「高品質なコンテンツの定義」の情報をお届けする。「検索意図? それぐらい知ってるよ」というあなたこそ、ぜひ読んでほしい良記事と、「なるほど、高品質なコンテンツの正しい考え方はこうか」とわかる良ツイートだ。 今週はほかにも、あなたのSEO力に役立つ情報が多い。 グーグル主催イベント「Search Central Live Tokyo」関連のツイートは...
SEO

ローカルSEOにChatGPT。口コミ返信をチャットAIで効率的に作る方法【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

illustration by つきのあめだま ChatGPTが人気だが、あなたはSEOにチャットAIを活用しているだろうか。ローカルSEOで重要なレビュー対応にChatGPTを活用する方法を、プロンプトの例とともに紹介する。こうした考え方は、ローカルSEOだけでなく通常のSEOでも役立つのではないだろうか。 今回はほかにも必見の情報が多い。 「トピックオーソリティ公式情報」「CWVに新指標」「SEOに強いページネーション」などは重要だし、「UXに効く文字サイズと行間」「ペ...
SNS

Twitter超えのユーザー数を誇る「LinkedIn」とは? ビジネス特化型SNSで、何ができる?

近年、キャリアに関する思想や働き方が変わっているのを背景に、日本でもLinkedInに注目が集まっている。 LinkedInとは、世界200か国に9億人の登録者がいるSNSだ。実は、TwitterよりもLinkedInのほうがユーザー数が多い。しかも意外と歴史は古く、2003年にアメリカでサービスを開始した。Facebook(2004年リリース)やTwitter(2006年リリース)よりも先に誕生しているのである。 本記事ではLinkedInの特徴に加え、「個人利用」「企業利用」の観点で最低限...
デジマ4つのマイルール

「少年時代の夢」が決め手でJリーグに転職。安定よりも後悔しないキャリアを選んだ理由とは | デジマ4つのマイルール

子どもの頃の夢か、大手企業の安定路線か。キャリアにおいては究極の選択といえるだろう。 キャリアで選択に迷うとき、やりたい気持ちが確実にある。きっと、やらない後悔のほうが大きいだろうと判断し、2つの懸念点があったけれど、なんとかなると割り切り入社を決めました。 こう話すのは、公益社団法人日本プロサッカーリーグ(以下Jリーグ)でマーケティングを担当する鈴木章吾氏だ。 鈴木氏は新卒で日本生活協同組合連合会に入社し、キリンホールディングスと野村総合研究所でマーケティングの仕事をしてきた。そんな...
SEO

ChatGPTでSEOは終わった? そんなレベルなら前から上位表示ダメでしたよね【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

illustration by つきのあめだま AIチャットの登場でSEOは終わるのか? Webライダー松尾氏は、「AIで作れるような軽いコンテンツだったら、以前から上位表示できてない」「1ページ目に必要な人の本心を考え抜く材料をAIは学習できていない」と言う。 ほかにも、「Googleマップで悪質な脅迫、対処法は?」「FAQリッチリザルトは乱用で抑制された?」「新生オフィスアワー」などなど、最新事情やテクニカル情報もふくめ、あなたのSEO力アップに役立つ情報をまとめてお届けす...
事例/インタビュー

パナソニック コネクトはなぜ「デザイン&マーケティング」を統合した? “顧客起点”な組織を目指して

皆で“顧客起点”を標ぼうしているのに、意思決定までのプロセスが長い… 決裁が下りるまでに、何人ものハンコが必要… プロセスを重視する企業や、大企業ではよくある話ではないだろうか――。その状態では、マーケティングは進まず、ビジネスも加速しない。そんな課題を解決するために注目されている「デザイン思考」だが、実現できている企業は数少ないだろう。 パナソニックグループでB2Bソリューション事業を手がけるパナソニック コネクトも、そんな課題をかかえる会社の1つだった。そのため、数年かけて、マー...
SNS

最前線のコピーライターが薦める! 言葉を磨き、「エモいテキスト」を作るための5冊! | Web担 オススメの課題図書

プレスリリースやカタログ、広告のコピー、Webサイトの見出し、SNSの投稿など、Web担当者やマーケターは、言葉でどう伝えるかを考える機会が多い。そこで、今回は言葉で人の心を動かすプロである、電通のコピーライター 橋口 幸生さんに、エモいコピー・文章作成に役立つ書籍を紹介してもらった。 株式会社電通 CXクリエーティブ・センター クリエーティブ・ディレクター / コピーライター 橋口 幸生さん コピー・テキスト作りの基本ノウハウと考え方を学べる2冊 言葉による表現を磨くことは、マーケ...
SNS

セミナー満足度ランキング1位のFaber Companyが教える! 成功するセミナーのコツ | 受賞企業が教える「セミナー作りのコツ」

協賛セミナー=営業講演をすれば良い、ではありません。講演はきっかけの一つ。参加者の悩みに応え、満足度の高い講演をすれば、おのずと問い合わせてくれます(小川氏) 小川の講演で、営業はたった1、2分でしたが、聴講者からの自発的な問い合わせが多数来ています(清水氏) 当媒体(Web担当者Forum)では、年4回実施するイベントで集客・聴講者からの満足度が高いスポンサー企業の講演セミナーを「スポンサー部門最優秀コンテンツ賞」として表彰している。2023年2月に開催されたセミナー「デジタルマー...
マーケティング/広告

三菱電機がBtoBデジタルマーケティング戦略を1年後に見直した理由

商談可能リード(SQL)を営業に渡しても喜ばれないケースもある。果たしてリード創出だけがデジタルマーケティングのゴールなのか――。 三菱電機は、モノづくりをベースとした、事業本部の縦割りが非常に強い会社だ。しかし、B2B事業のパラダイム転換が要請される中、マーケティングの革新が必要との経営判断により、2021年4月に事業を横断する形で営業本部内に「デジタルマーケティング推進グループ」ができた。 「THE MODEL」を標榜し、MAを導入してCRMと接続、インサイドセールスも立ち上げ、営業へ送...
SEO

出典の明記はグーグルのE-E-A-Tを高める効果あり!? スタンフォード大学も言ってるし【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

illustration by つきのあめだま コンテンツの品質を高めるのに、情報そのものの質だけでなく、「情報ソース(出典)を明記する」ことが効果的だと、SEOの住太陽氏が解説している。スタンフォード大学のガイドラインやカリフォルニア州立大学の評価基準でも同様のことを示しており、グーグルの判断にも影響がありそうだ。 今回はほかにも、「ページエクスペリエンスに関する公式情報」「SERPでの動画サムネイル変更」「EC系注目のグーグル新機能」「インデックス速度を上げるには?」など...
サイト企画/制作/デザイン

ノーコードでWebサイトが作れる「Canva Webサイト」って何? どんなサイトが作れるのか聞いてみた

簡単に画像のデザインができるグラフィックデザインプラットフォーム「Canva」が、Webサイトも作れるツール「Canva Webサイト(Canva Websites)」を2022年9月に開始した。一体「Canva Webサイト」ではどんなサイトを作れるのだろうか? 向いているサイトやまだできないことなど、気になる実態をCanvaのJapan Country Manager 植山周志氏へのメール取材と、WebデザイナーでありCanva Japan認定講師の山本和泉氏にインタビューした。 「C...
SEO

「クリックポピュラリティ」はグーグル検索のランキング要因なのか?【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

illustration by つきのあめだま SEOで「クリックポピュラリティ(クリック人気)」は重要なのか? その意味は? グーグルはランキングに使ってるの? 検索結果ページにおけるユーザー行動と順位の最新情報をお届けする。 ほかにも、Googleコアアップデート徹底分析、SERPでのサイト名誤表示、検索行動、Google公式情報、Discoverなどなど、あなたのSEO力に役立つ情報を、ゴールデンウィーク直前の今回もいい感じにまとめてお届けする。 2023年3月のコア...
【漫画】デジマはつらいよ

マーケターはベーススキルを常に鍛えるべし/『デシマはつらいよ』完結記念インタビュー | 【漫画】デジマはつらいよ

  2019年5月から3シーズンにわたり掲載してきた、マンガ『デジマはつらいよ』が、2023年3月に完結しました。これを記念して、原作者である中澤伸也氏に、印象に残っているエピソードや隠された意図についてインタビューしましたので、お届けします。 シーズン1(全16話) シーズン2(全16話) シーズン3(全11話) マーケティングに必要なのはインテグリティ ――『デジマはつらいよ』の連載を終えて、現在のご感想をお聞かせください。 中澤: とりあえず、現時点でデジマ...
マーケティング/広告

CDPってなに? ぶっちゃけ導入コストってどうなの?

一度は聞いたことはある「CDP」、何となくは知っているけど、「CDP」って何で、どうすごいんだろう? 「CDP(Customer Data Platform:カスタマーデータプラットフォーム)」とは、どんなものなのか、言葉の意味や仕組み、DMPとの違い、どういったケースで活用のメリットがあるのかなどについて、CDPの導入支援を行っている株式会社UNCOVER TRUTHの小畑陽一さんに聞きました。 株式会社UNCOVER TRUTH 取締役COO 小畑陽一氏 質問 ① CDPっ...
SNS

オウンドメディアの「本質」を探り、「基本知識」「文章作りのテクニック」を学べる6冊! | Web担 オススメの課題図書

今回は、KIRIN公式noteの編集長であるキリンホールディングスの平山 高敏さんに、オウンドメディア初心者に読んでほしいオススメ書籍を紹介してもらった。平山さんは、KIRIN公式noteが評価され、第10回Webグランプリ Web人部門 Web人大賞を受賞している。 キリンホールディングス株式会社 コーポレートコミュニケーション部 平山 高敏さん。公益社団法人日本アドバタイザーズ協会 デジタルマーケティング研究機構の第10回WebグランプリでWeb人大賞を受賞している インターネット...
SEO

グーグル検索でインデックスされない! そんなあなたに対処法の指南書をどうぞ【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

illustration by つきのあめだま 「Googleにインデックスされない」「検索結果に出ない」「インデックスカバレッジに関するエラーがある」そんな風にお困りのあなたに、状況を把握して対処法を探るトラブルシューティングの指南書をお届けする。 ほかにも、公的機関のサイトリニューアルで大量のURLがリンク切れになった問題とその背景にある原則や、グーグルの「検索ステータスダッシュボード」に追加されたランキングシステムアップデートの情報、Bing検索へのアクセス増加などなど、...
SEO

strongタグとbタグのホントの意味の違いとSEOにおける違いとは?【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

illustration by つきのあめだま あなたは<strong>タグと<b>タグの違いを知っているだろうか。 「<b>タグは太字表示でしょ」というあなたの知識は古い。最新の情報を把握しておこう。 ほかにも、Google検索のコアアップデート、寄生サイト取り締まり続報、グーグルのAIチャット「Bard」利用登録開始、Search Consoleデータの活用方法などなど、あなたのSEO力をアップさせる情報を今週もまとめてお届けする。 ...
マーケティング/広告

“人に寄り添うAI”がクリエイティブを更に先に進める。クリエイターの発想や能力を拡張する「∞AI」【電通デジタルコラム】 | 電通デジタルコラム特選記事

クリエイターの発想や能力を拡張するAIソリューション「∞AI(ムゲンエーアイ)」とは?今回はクライアントのビジネスを無限にグロースさせる「∞AI(ムゲンエーアイ)」開発プロジェクトに関わった、電通デジタル エクスペリエンステクノロジー部門 部門長の和田純一と、電通グ...
Web担当者/仕事

「みんな違って、みんないい」総勢49人のキャリア探訪を通して見えたもの #5年間ありがとう | 森田雄&林真理子が聴く「Web系キャリア探訪」

5年間続けてきた連載「Web系キャリア探訪」ですが、今回が最終回となります。これまで、Web業界で働く49人に取材、1回のセミナーを開催し、記事を公開してきました。今回は、聞き手を務めた森田雄氏、林真理子氏が連載を振り返りつつ、キャリアや人材育成の課題とあるべき姿について対談を行いました。 Webが一般に普及してすでに20年以上が経つが、未だにWeb業界のキャリアモデル、組織的な人材育成方式は確立していない。組織の枠を越えてロールモデルを発見し、人材育成の方式を学べたら、という思いから本連載の企...
SNS

マーケターが組織の中で「戦略的」に「仕事を進める」のに役立つ8冊! | Web担 オススメの課題図書

業界で活躍するマーケターから書籍をオススメしてもらう本連載。今回は、花王の辻本 光貴さんにお話をうかがった。 辻本さんは、2015年に新卒で花王に入社。事業企画部、デジタルマーケティングセンター、DX戦略推進センターなどを経て、2023年1月よりブランドマネジメント開発部に所属し、国内外のブランド調査や分析、新しいマーケティング手法の提案を行っている。そんな辻本さんご自身が、マーケティングを学ぶために読まれてきた書籍を紹介してくれた。 花王株式会社 ブランドマネジメント開発部 辻本光貴さん...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました