スポンサーリンク
インタビュー

悪質広告で儲けてもお咎めなし? これでいいのかインターネット広告 | インタビュー

有名人のなりすまし偽広告がインターネットで急増しています。著名人の写真を無断で利用し、「『投資で儲ける方法』を教える」と訴求しているフェイク広告などを見たことはありませんか? これらは、著名人を広告塔に起用したように装い、第三者が勝手に著名人になりすまして出稿した規約違反の広告です。 投資を勧める広告以外にも、目を疑うようなフェイク広告が2023年8月ごろから増加しています。 増加しているフェイク広告の例 ラーメンは人体に危険 牛乳に若返り効果があると証明された 青木ヶ原で雪女を目撃 ...
マーケティング/広告

デジタルマーケティングのキーパーソンは誰? | やってはいけないWeb集客 6つの罠

連載「やってはいけないWeb集客 6つの罠」では、これまで6回にわたって、実はやっても効果があがらない、むしろ逆効果なWeb集客とその対策について解説してきました。今回は番外編として、「デジタルマーケティングのキーパーソンの活用」について紹介します。 番外編では、デジタルマーケティングのキーパーソンについて紹介します デジタルマーケティングチームの立上げ時は、「社内にチームを立ち上げて取り組んではきたものの、ブログもSNSも反応がいまいち……」「だけど、どこを改善したらいいかわからない...
EC/ネットショップ

大正製薬とサントリーウエルネスの係争、法廷の争点は「競合」に当たるか否か――。訴訟の詳細を解説② | ネットショップ担当者フォーラム 特選記事

この記事は、姉妹サイトネットショップ担当者フォーラムで公開された記事をWeb担当者Forumに転載したものです。 大正製薬の主張はなぜ退けられたのか(※編注:大正製薬によるイメージキャラクターの起用をめぐる訴訟について、東京地裁、高裁ともに同社の主張を退けた)。背景には、「健康食品」カテゴリーをめぐる大正製薬とハットトリックによるプロ野球の契約更改並みの「銭闘」があった。 編注:大正製薬による、イメージキャラクターの起用をめぐる訴訟とは? プロサッカ...
法律/標準規格

生成AIの法的リスクと対策|AIキャラクターに著作権はある? 違反したらどうなる? 弁護士に聞いた | 知っておきたい法律関係

私たちの日常に浸透しつつある生成AI。たとえば、伊藤園では2023年9月発売の新商品「お~いお茶 カテキン緑茶」のテレビCMに生成AIが作成したタレントを起用、「日本初の事例」として話題を呼んだ。 生成AIで作成したキャラクターや文章に著作権はあるのか。そもそも生成AIの開発・学習に個人情報や著作物を使用できるのか。何をしたら違反で、違反するとどんな罰則があるのか。 これらの疑問を『生成AIの法的リスクと対策』(日経BPマーケティング)の著者である西村あさひ法律事務所・外国法共同事業の弁護士 ...
[マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

ChatGPTはマーケティングの仕事をどのように変えたのか、改めて考えたみた | [マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

  みなさん、こんにちは。 岐阜からB2Bマーケティングに関わっている瀬川(@motoy0shi)です。 2023年を振り返ってみて、世の中に大きなインパクトを与えたものは、おそらく生成AIの台頭ではないでしょうか。特に、2022年末に登場したOpenAIが提供するChatGPTは、テキストを入力することで、かなり的を射た回答を返してくれるので、世の中で大きな話題となりました。 実際、私も使ってみた感想をまとめた記事「ChatGPTは、Webマーケの仕事をどう変えてしまうのか考えてみ...
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

SEOでブランドの将来性を高める8つのステップ(前編:進化するSEO環境の理解と強固な基盤構築) | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

この記事の内容はすべて筆者自身の見解であり(ありそうもないことだが、筆者が催眠状態にある場合を除く)、Mozの見解を反映しているとは限らない。 急速なデジタル変革によって、企業は長期的な成功を目指すうえでブランドを強化する必要がでてきた。今回は、そんなブランド強化に役立つSEOの8つのステップを、前後編の2回にわけてお届けする。 SEOでブランドの将来性を高める8つのステップ 進化するSEO環境を理解する(この記事) 包括的なSEO監査の実施(この記事) 強固なSEO基盤を築く...
SNS

経験ゼロからマーケティングオートメーションに取り組んだ、私を支えた2冊:マーケターの本棚 | みんなのデジタルエンゲージ

noteの許諾を得て、Web担で掲載しています。オリジナル記事はこちら →https://note.com/mindigi/n/n62d787abe69a 世界中に数多あるマーケティング関連本。どれを読めばマーケティングが分かるようになるのか。何から読めばマーケティングを理解しやすいのかを見極めるのは大変困難です。 「いっそ、あのマーケターの本棚をのぞき見できたら良いのに……」 そんな願いを実現したのが、連載「マーケターの本棚」です。今回はAdobe Marketo En...
コラム

医師と患者のより良い体験設計を実現する「ペイシェントジャーニー」の作り方【電通デジタルコラム】 | 電通デジタルコラム特選記事

製薬・ヘルスケア業界の課題に向き合う電通デジタルのCXプロフェッショナルたちが、医師と患者の治療体験の刷新を実現するためのノウハウを解説する「DDMEX VOICE」。第2回では、患者が医療体験のプロセス全体を通して、どのように感じ、どう行動するのかを理解するための...
SEO

コンテンツの更新で内容が変わるとき、URLはどうする? 基本的には、従来のURLで公開しましょう | ひとりSEO担当者の疑問に答えます

ひとりで頑張るSEO担当者さんの悩みに答える本連載。今回の質問は「コンテンツの更新で内容が変わるとき、URLはどうする?」です。この回答は「基本的には従来のURLで公開しましょう」です。 「コンテンツの更新で内容が変わるとき、URLはどうする?」に対する回答は「基本的には従来のURLで公開しましょう」です コンテンツ更新時に、URLをどうするか 今回の質問は「複数のページで構成されるコンテンツを更新し、まったく新しい内容に変える場合、URLはどうする?」というものです。ペンネーム「ぐ...
マーケティング/広告

米国のリテールメディアはどこまで進化した? 日本との違い、最新動向を紹介 | 杉原剛のデジタル・パースペクティブ

日本でも“リテールメディア”は、注目を集めていますが、先行して取り組んできた米国の状況はどうなっているのでしょうか。2023年11月2日に米国で開催されたAdweek主催のRetail Media Summit(以下:リテールメディア・サミット)に参加してきましたので、その最新情報をお届けします。 リテールメディアとは何か?に関しては、以前私が執筆したこちらの記事を参照してください↓ 2023年は日本の“リテールメディア元年”になる!? なぜ注目されているのかを徹底解説! リ...
アクセス解析/データ分析

GA4からBigQueryへのデータエクスポートが停止されたんだけどどうすればいいの?【アユダンテ スタッフコラム】 | アユダンテ スタッフコラム特選記事

ライター:藤田 佳浩 BigQueryはGoogle Cloudが提供する費用対効果に優れたデータウェアハウスです。 Google アナリティクス 4(以下GA4)のデータをBigQueryにエクスポートし、そのデータを使ってGA4のレポート画面では再現できない独自の集計処理やLookerStudioをはじめとする様々なダッシュボード/BIツールでデータの可視化/分析を行なうことができます。さらに、CRMや基幹データなど様々なデータと統合、連携することでより...
SNS

企業の公式アカ、SNSで新年の挨拶はどうする? 参考になる例文テンプレート・投稿事例を紹介【We Love Social特選記事】 | SNS運用のヒントが見つかるメディア We Love Social 特選記事

ブランディング、お客様とのコミュニケーション、商品のプロモーション、キャンペーンの実施……。SNSを運用する目的は企業やブランドによって様々かと思いますが、改まって年末年始の挨拶をすべきかどうか、あるいはどのような文面やデザインにすべきか、悩んでいる運用担当者も多いのではないでしょうか。そこで今回は、X(Twitter)・Instagram・Facebookの3つのSN...
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

SEO施策の価値とROIを予測するには? 4つのデータで実現するSEO予測【無料テンプレ付き】 | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

この記事の内容はすべて筆者自身の見解であり(ありそうもないことだが、筆者が催眠状態にある場合を除く)、Mozの見解を反映しているとは限らない。 SEOで成果を出すためには、どれほどの予算が必要だろうか? 見込まれるSEOの価値を数値化し、パフォーマンスのギャップを埋めて、ROI(投資利益率)を計算しよう。 今回のホワイトボード・フライデーでは、SEOの取り組みがもたらす価値を予測して実証する方法をトム・マンセル氏が解説する。 ホワイトボード・フライデーにようこ...
アクセス解析/データ分析

“わからない”を解決するデータ分析の解釈【チャート式】 | マーケターのためのExcel術! ~効果測定の「わからない!」を解決~

データ分析に以下のような悩みを抱えているマーケターの皆さんは多いのではないでしょうか? データ分析をしてみたが、結果から何を読み取ればいいのかわからない データ分析の結果をもとに改善策を考えたり、原因を探ったりしたいが、どうしたらいいかわからない データ分析はやるだけでは意味がなく、分析結果を正しく解釈し、次の打ち手につなげることが重要です。分析結果の解釈とは、背景の事象や目的を振り返り、アクションに繋げる方法を考えることです。解釈が正しいことを確認してから、次の打ち手に活用しましょ...
アクセス解析/データ分析

UAと比較して、GA4の「直帰率」が減少しているのはなぜ?【アユダンテ スタッフコラム】 | アユダンテ スタッフコラム特選記事

ライター:伊藤 禎子 2023年7月1日ユニバーサル アナリティクス(以下UA)が終了し、Googleアナリティクス4プロパティ(以下GA4)へ完全に移行されました。 UAとGA4のデータの比較をされているお客様から質問がありました。 UAと比較して、GA4の「直帰率」が減少しているのはなぜでしょうか? ずばり、「直帰率の定義」が異なるからです。 UAはセッションベース、GA4はエンゲージメントをベースにして「直帰率」を計算しています。そも...
アクセス解析/データ分析

Google 広告の「自動入札戦略」とは?【アタラ Unyoo.jp 特選記事】 | アタラ Unyoo.jp 特選記事

目次 1 はじめに 2 自動入札とは 3 Google 広告の自動入札とは 3.1 クリック数の最大化 3.2 目標インプレッションシェア 3.3 目標コンバージョン単価(CPA)- スマート自動入札 3.4 目標広告費用対効果(ROAS)- スマート自動入札 3.5 コンバージョン数の最大化 – スマート自動入札 3.6 コンバージョン値の最大化 – スマート自動入札 3.7 スマート自動入札とは 4 自動入札のメリットとデメリット...
[マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

「旅行中も快適に過ごしたい欲望」と「観光DX」を考える | [マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

みなさん、こんにちは。村石怜菜です。 今回のコラムは、前回の記事「5年ぶりの海外旅行!「観光DX」について気づいたこと」の続きです。前回は旅行前・中・後の旅行のあれこれを一元管理する方法や、観光DXについて私なりの考察を書きました。ベトナムの現地の写真を載せたりしましたが、現地の体験については触れることができなかったので、今回は、現地の体験と、ITで煩わしい体験を低減するちょっとしたコツをお伝えしようと思います。 なお、以下の情報は2023年8月時点で筆者が体験した情報です。時間...
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

「動画SEO」「TikTokのSEO」「LP」「顧客ファースト」。ローカルSEOの重要ポイントを学ぶ(後編) | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

この記事の内容はすべて筆者自身の見解であり(ありそうもないことだが、筆者が催眠状態にある場合を除く)、Mozの見解を反映しているとは限らない。 この記事では、MozCon 2023で語られた内容から、ローカルSEOやローカルビジネスオーナーに関係がありそうなポイントを前後編の2回に分けてお届けしている。 前編では被リンクのカテゴリ分けやAIにどう対応するかについてを解説した。後編となる今回は、「ローカルマーケティングの機会を最大限に活用しているか」という視点から動画SEO、LP、ブランド構築...
アクセス解析/データ分析

コピペでOK! Google 広告スクリプトを使って日別レポートを自動作成 | コピペでOK! スクリプトで広告レポートを自動作成

「忙しいのに毎日広告レポートを作成するのは大変だな…」と、広告運用者の方であれば一度でも思ったことがあるのではないでしょうか? また、「レポートの数値を見て示唆を出すことを求められているのに、レポート作成に時間が取られてしまって手一杯」という状態の方もいるのではないでしょうか? 求められている本来の仕事をするためには、レポート作成という作業を効率的に行いたいものです。本連載では、Google 広告スクリプトを用いたレポート作成を自動化する方法を紹介していきます。コピペするだけでもすぐに使えるも...
Marketing Native特選記事

TikTokをマーケティングに活用したい企業必見!「成果を上げるポイントと2023年TikTok最前線」Natee 朝戸太將【シード・ゼミレポート第6回】 | Marketing Native特選記事

数あるプラットフォームの中でも、若年層にリーチしやすいとされるTikTok。若年層をターゲットとする企業のTikTok活用事例も増え、成果を上げているところが少しずつ見られるようになりました。 一方、活用してはいるものの成果が出ていなかったり、そもそも活用方法自体がよくわからないという企業もまだ多数存在します。 創業期のスタートアップを対象にした講座「シード・ゼミ」(主催・ビタミン株式会社)のレポート記事第6回は、TikTokを活用している、または活用に興味のある...
SNS

note徳力基彦さんが現場視点で選ぶ3冊:マーケターの本棚 | みんなのデジタルエンゲージ

noteの許諾を得て、Web担で掲載しています。オリジナル記事はこちら →https://note.com/mindigi/n/n294aa52906f2 世界中に数多あるマーケティング関連本。どれを読めばマーケティングが分かるようになるのか。何から読めばマーケティングを理解しやすいのかを見極めるのは大変困難です。 「いっそ、あのマーケターの本棚をのぞき見できたら良いのに……」 そんな願いを実現したのが、連載「マーケターの本棚」です。今回は、noteプロデューサー/ブロガ...
SNS

SNSでは「誰が発信するか」が重要! 社長が投稿、あるいはネタに?「社長コンテンツ」の活用例 | ここがよかった!ここがスゴイ! 後藤真理恵の企業SNS活用事例ピックアップ

当連載では、企業・団体のSNS担当者のみなさんにお役立ていただけそうな良質なSNS活用事例をピックアップし、「どこがすぐれているのか」「なぜ話題になったのか」などをやさしく解説していきます。企業・団体のSNS投稿やSNS施策のなかでも、比較的最近の事例や再現性のある事例を取り上げ、みなさんのSNSアカウント運用の参考にしていただけるような記事を目指しますので、よろしければどうぞお付き合いください。 SNSでは「何を」以上に「誰が」発信しているかが重要 SNSにおいては、「何を発信しているか...
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

MozCon 2023で学んだローカルSEOの重要なポイント「リンクのカテゴリ分け」「AI論争」(前編) | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

この記事の内容はすべて筆者自身の見解であり(ありそうもないことだが、筆者が催眠状態にある場合を除く)、Mozの見解を反映しているとは限らない。 この記事では、ローカルSEOやローカルビジネスオーナーに関係がありそうなポイントを、Mozが開催するSEO&マーケティングの大規模イベント「MozCon 2023」で語られた内容からお届けする。 前後編の前編である今回は、リンクのカテゴリ分けやAIにどう対応するかについてを解説する(後編では、動画SEOや地域密着のLPでのポイント、筆者のAI...
その他

【計算できる?】20/25と41/50、どちらが大きい?|意外と忘れている通分 | 算数が苦手なマーケター向け「算数基礎講座」

20 25 と 41 50 、どちらが大きい? 先輩 セミナーAのアンケート回答者数は参加者25名中20名、セミナーBは参加者50名中41名か。さてアユムさん、どちらのアンケートのほうが回答率が高いかな? アユム 率って言ったら割合でしたよね(第1回)。比べられる量 もとになる量で求めるんですよね……? 先輩 そうそう、割合の考えはバッチシだね。で、どちらの割合が高いかな? アユム 分数を小数にするときには、分子÷分母で...
マーケティング/広告

更新頻度は数カ月に1回⁉ 「新陳代謝の悪いコンテンツ」に注意! | やってはいけないWeb集客 6つの罠

更新が滞りがちになっていませんか? 今回は、新陳代謝の悪いコンテンツに注目し、なぜ更新頻度が低くなってしまうのか、その理由や対応ポイントを解説します Webコンテンツの新陳代謝が悪くなる要因とは? 担当者 先生、実は数カ月放置しているSNSがあるんです。昔は結構バズっていい感じだったんですが、最近はめっきり……何かやらねばと思いつつそのままにしてしまって。 森先生 なるほど。そんなふうに、SNSを含めたWebコンテンツの更新頻度が少なくなってしまうのは...
SEO

内部リンクのSEO効果は設置場所でどう変わる? メインコンテンツの文脈に沿っているかが重要 | ひとりSEO担当者の疑問に答えます

ひとりで頑張るSEO担当者さんの悩みに答える本連載。今回の質問は「内部リンクのSEO効果は設置場所によってどう変わる?」です。この回答は「SEO効果はリンクの設置場所ではなく『メインコンテンツの文脈に沿っているかいないか』で変わります」です。 「内部リンクのSEO効果は設置場所によってどう変わる?」に対する回答は「SEO効果はリンクの設置場所ではなく『メインコンテンツの文脈に沿っているかいないか』で変わります」です 内部リンクの効果は、リンクの場所ではなくリンクの文脈で決まる 今回の...
アクセス解析/データ分析

ChatGPTで画像分析が可能に! AIの進化が切り開くデジタルマーケティングの新境地 | データ活用革命のヒント

2023年11月7日、OpenAIが開催した開発者向けカンファレンス「DevDay」で、ChatGPTのAPIの大幅アップデートが発表されました。 これまでChatGPTでは、テキスト情報や表データを扱うことができたのですが、今回リリースされたAPIでは、画像ファイルも分析・処理できる対象に加えられました。 これによって、今まで感覚に依存していたクリエイティブの評価を、ChatGPTで汎用的に行うことができるようになります。この変化は、デジタルマーケティングにおいて、生成AIの可能...
[マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

アイデアの宝庫を築く方法、日々の切り抜きメモからクリエイティブな生活へ | [マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

明坂真太郎氏 こんにちは、明坂です。 仕事や日々の生活の中でアイデアが求められる瞬間は多いですよね。それは自社の新製品のプロモーション企画から、日常の「今日の晩御飯は何にする?」まで、さまざまです。特に、日々自炊をしている方は、「毎日のメニューを考えるのが面倒」と感じることもあるでしょう。私もそうでした。 今回は、そのようなアイデア出しにおける悩みを解決する方法として、Notionを活用した「日々の切り抜きメモ活用」についてお話しします。目指すは、日々触れる情報を単に流し見す...
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

「もう少しで検索上位」「表示順位が下がった」ページで成果を出しやすいSEO戦略(後編) | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

この記事の内容はすべて筆者自身の見解であり(ありそうもないことだが、筆者が催眠状態にある場合を除く)、Mozの見解を反映しているとは限らない。 この記事は、前後編の2回に分けてお届けしている。 →まず前編を読んでおく この記事では、成果を出しやすい3つのSEO戦略について解説している。 検索結果の上位に表示されたページのクリック率を高める もう少しで検索上位に表示されそうなページのサイト内リンクを最適化する 検索結果の変化とコンテンツの順位低下を見つける 前編では、3つの...
AI

メディア+ECで売上&ファン拡大の事例、「ChatGPT」活用術、DX+マーケティング戦略などが学べる【11/21+22開催】 | ネットショップ担当者フォーラム 特選記事

この記事は、姉妹サイトネットショップ担当者フォーラムで公開された記事をWeb担当者Forumに転載したものです。 11月21日(火)・22日(水)の2日間で開催する「ネットショップ担当者フォーラム 2023 秋」は、ユナイテッドアローズ、集英社、Facebook Japan、ワコール、アダストリア、伊勢丹三越といった有名企業が登壇。東京・虎ノ門ヒルズで4年ぶりにリアル開催します! 「メディア+ECで売上拡大&ファンを獲得する方法」「『ChatGPT』活用術」「DX+マーケティング戦略...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました