スポンサーリンク
調査/リサーチ/統計

約9割の中高生が「サラリーマンはかっこいい」と憧れ? 会社員のイメージを聞いてみた【Sansan調べ】

11月23日の勤労感謝の日! 会社員として働く大人はかっこいい? Sansanは、11月23日の勤労感謝の日を前に、「会社員イメージ調査」を実施した。企業で働いている20〜50代の社会人および保護者が企業で働いている中高生を対象に聞いている。 関連記事 今春の新小学1年生「将来就きたい職業」「親が就かせたい職業」、女の子は親と大幅ギャップ【クラレ調べ】 小中学生の将来なりたい職業、男子は「YouTuber」を抑えて「サッカー選手」が5年ぶりの1位に【アデコ調べ】 約9割の中高生が「サラリーマン...
調査/リサーチ/統計

スマホ/パソコンを長時間使うシニアの特徴は? 年齢・性別・仕事より○○が要因だった【NTTドコモ・モバ研調べ】

男性のパソコン利用時間は、女性の3倍以上。年齢による減少も女性よりゆるやか。 NTTドコモ モバイル社会研究所は、「スマホ・パソコン利用時間が長いシニアの特性」に関する調査結果を発表した。全国・60~79歳男女1,350人が回答している。 関連記事 シニアって何歳から? 年齢イメージの平均は「シニア」64歳、「高齢者」71歳 ついにシニアでもスマホ使用率が9割超える、キャリアシェア上位は「ドコモ」「Y!mobile」「MVNO」 スマホの利用時間は「年齢」、パソコンの利用時間は「性別」の影響が...
調査/リサーチ/統計

ポイ活で意識して貯めているのは1位「楽天ポイント」2位「PayPayポイント」【Appliv調べ】

ポイ活による年間貯蓄額、約4割が1万円以上、約1割が5万円以上を貯めていた。 ナイルが運営するスマホ関連メディア「Appliv」は、「ポイ活」に関する調査結果を発表した。ポイ活をしている10代~60代の男女671人が回答している。 「ポイ活」とは、店舗利用・商品購入などさまざまなシーンで配布されているポイントを貯め、貯まったポイントを利用すること。 関連記事 最も意識している経済圏は「楽天」、ポイ活も「楽天ポイント」が人気 中学生・高校生の多くが、「ポイ活」「ネットフリマ」でこづかい稼ぎ 王道...
調査/リサーチ/統計

夫婦のへそくり平均額、夫は152万円で妻はなんとその2倍!? 夫婦のマネー事情を調査【スパークス・アセット・マネジメント調べ】

お手本にしたい芸能人夫婦1位は「ヒロミさん・松本伊代さん」。 スパークス・アセット・マネジメントは、「夫婦のマネー事情と夫婦円満投資に関する調査2023」を実施した。夫婦の金銭事情について、既婚者の男女1,000名に聞いている。 夫婦の貯金額は平均753万円、昨年から144万円の大幅減少 夫婦の貯金の管理はどちらが主導で行っているか まず、夫婦の貯金の管理はどちらが主導で行っているかを聞くと、「妻が主導で行 っている」が45.5%と半数近くを占めた。 夫婦の預貯金の残高の平均 夫婦の...
調査/リサーチ/統計

ディープフェイクに注意! フェイクニュースに関する記事のPVが1カ月で約2.4倍に急増【トドオナダ調べ】

生成AIを使った悪質な偽動画への注意喚起が広がっている。 トドオナダは、生成AIを利用したフェイクニュースに関するウェブニュースの調査を発表した。 関連記事 「フェイクニュース」中学生より社会人が騙されている!? 注意してても信じ込む人が多数【スタディプラス調べ】 「Yahoo!ニュース」のコメント欄を生成AIで要約する「コメントAI要約β版」を試験提供 岸田首相のフェイク動画をきっかけに記事数・PVが急上昇 8/15〜11/14のウェブニュース推移 まず、フェイクニュースに関するウェ...
調査/リサーチ/統計

インボイス制度スタートから1か月経過、経理以外の従業員の約半数「業務時間への影響わからない」状態【LayerX調べ】

5割超の経理は「経費精算」で業務時間が増加すると予測。 LayerXは、「企業のインボイス制度対応」に関する意識調査の結果を発表した。企業に勤める経理担当者416人、経理以外の従業員411人の計827人が回答している。 関連記事 どうするインボイス対応?フリーランスの最適解をズバッと教えてください!/税理士の鈴木まゆ子先生に聞いてきた 事業者がインボイス制度に未対応、「取引額の減額求める」「取引を止める」があわせて2割ほど 「経費精算」以外の業務についても平均1.5倍になると経理は予想 まず「...
調査/リサーチ/統計

携帯料金の平均は月いくら? 楽天を除く大手3キャリアでは9,498円、格安SIMでは4,258円【MMD研究所調べ】

スマホの月額料金、大手キャリアとMVNOでは2倍以上の差。 MMD研究所は、「2023年9月 通信サービスの料金と容量に関する実態調査」を実施した。18歳~69歳の男女36,331人が回答している。 関連記事 スマホの通信キャリア、乗り換え先はどこが人気? 「Y!mobile」「UQ mobile」を上回った1位は?【MMD研究所調べ】 スマホの通信契約、「UQ mobile」「Y!mobile」などキャリアサブブランドが増加。総合満足度トップは「ahamo」【MMD研究所調べ】 1カ月のスマ...
調査/リサーチ/統計

Z世代が思う“今後流行るSNS”、定番のトップ3に続いた4位は「BeReal」!【LINE調べ】

その他も「Threads」「Discord」「whoo」「Lemon8」など新興サービスが多数。 LINEが運営するLINEリサーチは、Z世代が考える「今後(いまよりも)流行りそうなSNS」に関する調査結果を発表した。四半期ごとに実施している若年流行調査で、日本全国の15~24歳男女が回答している。今回(2023年9月期)の有効回収数は4,730人。 関連記事 “逆Z世代”おじさんの使うビジネス用語「ツーカー」「あいみつ」「ロハ」とか知ってる? Z世代の間で「ラジオ」がプチブーム? テレビ・新聞・...
調査/リサーチ/統計

子どもが欲しくてもお金がない? 子育てするのに理想の年収は平均で1037.6万円【ライボ調べ】

20~30代の約7割が「子どもが欲しい」も、9割弱が「経済的に不安」。 ライボは、「2023年 少子化に関する意識調査」を実施した。20〜30代の社会人男女454人を対象に、子育てや共働きの希望、年収額などの経済不安について聞いている。 関連記事 Z世代の約2人に1人が「子どもがほしくない」と回答。「お金の問題」以外の理由とは?【BIGLOBE調べ】 1カ月の平均支出、この2年間で平均22,820円増加! 食品や公共料金の値上げが家計を直撃【ソニー損保調べ】 「子どもが欲しい」が約7割も、「経...
調査/リサーチ/統計

テレワークのメリット1位は「通勤時間の削減」、デメリットは? 30代以下は約6割が在宅希望【しゅふJOB総研調べ】

年代が低くなるほど「在宅勤務」を希望する割合が高い。 ビースタイル ホールディングスが運営する『しゅふJOB総研』は、在宅勤務に関する意識調査を実施した。仕事と家庭の両立を希望する主婦・主夫層558人が回答している。 関連記事 2023年8月、都内のテレワーク実施率は45.3%。半日単位の在宅「テレハーフ」も推奨中【東京都調べ】 「テレワークはサボりやすい」はもはや前提? 実際のサボリ行為で最も多かったのは?【LASSIC調べ】 テレワークのデメリット1位は「仕事との切り替えができない」 ...
調査/リサーチ/統計

もはや新規需要は頭打ち? ケータイ・スマホの出荷台数、この20年間で最少になる見通し【MM総研調べ】

値引き販売の減少、端末価格の上昇で需要が伸び悩み? 期待のカギは「値引き額上限の引き上げ」。 MM総研(MMRI)は、「2023年度上期 国内携帯電話端末の出荷台数調査」の結果を発表した。2023年度上期(2023年4~9月)における携帯電話(従来型携帯電話とスマートフォンの合計)の出荷台数を合計している。 関連記事 スマホ・ケータイ出荷台数、ここ20年で最低水準に落ち込む。FCNT民事再生で今後シェアも大変化か? 「中古iPhoneが安い国」日本より安く買える1位は? 日本が安い“特殊な理由”と...
調査/リサーチ/統計

2025卒からインターンの定義が変わる?「4類型」を認知している学生は約4割【リクルート調べ】

25卒は要チェック! インターンシップの定義が変更され、4タイプに分類される。 リクルートの就職みらい研究所では、「2025年卒 インターンシップ・就職活動準備に関する調査」を実施した。 2022年6月、政府はインターンシップをはじめとしたキャリア形成支援に係る取り組みを4つに類型化することを発表した。主に2025年卒以降の学生を対象に実施される。 キャリア形成支援に係る取り組みの4類型 関連記事 2024年卒 東大生・京大生の就活人気企業ランキング、前年1位「三井物産」を抜いたのは“コン...
調査/リサーチ/統計

現役高校生の読書実態、本・漫画・雑誌に使う月平均額は「1,577円」。前年から増えた?減った?その理由は?【スタディサプリ調べ】

読書シーンは「土日の休みの日」。スキマ時間よりもゆったりとした時間を使って読書。 リクルートの進路情報メディア『スタディサプリ進路』は、「高校生の読書実態」に関する調査結果を発表した。読書するシーン、読書に使う月平均額、紙版と電子版の違いへの意識などについて、全国高校生男女686人が回答している。 関連記事 今すぐ真似したい! 読書をビジネスに生かす5つのコツ 社内読書会のすすめ! リモートワークでの社内コミュニケーションが円滑になりました ニュースやWebコミックをデジタルで消費、紙版と電子...
調査/リサーチ/統計

2023年上半期の残業時間は「22.76時間/月」で過去最少を更新。最も残業が多い業界は?【OpenWork調べ】

日本の平均残業時間は減少傾向。最も減少した業界は「不動産・建設」。 「OpenWork」を運営するオープンワークは、「『日本の残業時間』定点観測データ 2023年4-9月」を発表した。社員・元社員がOpenWorkに投稿した「残業時間」を四半期ごとに集計し、公開している。 関連記事 残業に対するイメージ、「絶対したくない」という人は21.3%。一方で「残業するためダラダラ仕事する人がいる」は驚異の○○%!?【識学調べ】 残業の理由「仕事量が多い」「雰囲気」、逆に定時終業できている理由1位は?【ライ...
調査/リサーチ/統計

飲食店の情報収集、約7割が「SNS」を利用。待ち時間や混雑状況などの“正直レビュー”がカギ?【Lemon8調べ】

グルメ情報は「SNS」を見る人が67%、「グルメサイト」は11%にとどまる。 ライフスタイル共有アプリ「Lemon8(レモンエイト)」は、「お店選びに関するアンケート調査」を実施した。Z世代・ミレニアル世代の男女1,022人を対象に、グルメ口コミの最新事情を調べている。 飲食店の情報収集は「SNS派」67%「グルメサイト派」11% 普段どうやって飲食店の情報を収集していますか? まず、普段どのようにグルメ店の情報を収集しているかを聞くと、「SNS」が67%で圧倒的に多く、ついで「グルメサイト...
調査/リサーチ/統計

お風呂にスマホを持ち込む人は◯割! 20代はシャワーのときにも3割が持ち込み【プラネット調べ】

女性・20代は5割近くが、入浴時にスマホを持ち込んでいた。 プラネットは、「入浴」に関する意識調査の結果を発表した。一般男女4,000人が回答している。 関連記事 コロナの変化に即した「強み」を見つけるには? 顧客の語りから有望な仮説を引き出す ビジネスパーソンの1日の読書時間は「15分未満」が39.4%【楽天ブックス調べ】 入浴中は「何も考えずにぼーっとする」人が多いが、若年層のスマホ持ち込み率があがっている まず「入浴のスタイル(湯船につかるか、シャワーで済ますか)」を季節ごとに聞くと、「...
調査/リサーチ/統計

新入社員の早期離職、最も多い理由は「労働環境の悪さ」。若手が悩みを相談しやすい上司像とは?【リクルートMS調べ】

今の新卒はプライベート重視? 若手の早期離職に関する実態を調査。 リクルートマネジメントソリューションズは、「新人・若手の早期離職に関する実態調査」を実施した。早期退職の理由や仕事の価値観などについて、入社1~3年目の正社員435名と新入社員の育成担当者・上司915名を対象に調べている。 関連記事 新卒入社から3年経った若手社員、転職したい理由1位は「年収」。でも転職していない理由1位は?【アデコ調べ】 新人が働きたい職場の特徴、「互いに個性を尊重」が過去最高に。逆に過去最低に変化したのは?【リク...
調査/リサーチ/統計

電話業務キライ! 若者世代は7割以上。理由の最多は「正しく回答できるか不安」【ソフツー調べ】

1通話あたり40代・60代以上は「3.4分」を使用。逆に30代は「2.4分」にとどまる。 AI電話自動応答サービス「ミライAI」を提供するソフツーは、「電話業務」に関する調査結果を発表した。オフィスに固定電話がある会社員/自営業/パート・アルバイトなど562人が回答している。 関連記事 電話で問い合わせたらロボット音声が対応……ユーザーの7割は「人間でなくてもいい」 3年間で「電話」利用者が78%へ減少、「消費者が望む、企業とのコミュニケーション手段」とは? 電話を不快に感じる理由、最多は「集...
調査/リサーチ/統計

会社の記念品でもらって嬉しいものは? 社名やロゴ入りは「正直いらない」の声も【KAZAANA調べ】

派手なロゴ入りはダサい? 社員に喜ばれる記念品とは。 KAZAANAが運営するメディア「BECOS Journal」は、「会社が社員に送る記念品」についての意識調査を実施した。もらって嬉しいものや理想の価格帯などについて、20代〜60代の男女323人が回答している。 もらって嬉しい記念品は「筆記用具」、困るのは「記念品時計」 会社からもらって嬉しかった記念品・もらえたら嬉しい記念品 まず、会社からもらって嬉しい記念品を聞くと、1位は「ペン・筆記用具・ステーショナリー」、2位は「グルメギフト・...
調査/リサーチ/統計

「デジタル幸福度」が高い都道府県1位は? より便利に・お得になったと感じている県民も【デジタルわかる化研究所調べ】

デジタル化による幸福度が高い都道府県をランキング形式で発表。 デジタルわかる化研究所は、「デジタル幸福度※」に関する調査を実施した。デジタル化による幸福度が高い都道府県について、1,113名を対象に調べている。 ※デジタル幸福度:広義の「デジタル」との関わり方による生活の主観的な変化を調べ、デジタルがどのように幸福感へ寄与しているのかを示すデジタルわかる化研究所独自の指標。 デジタル幸福度ランキング1位「徳島県」2位「山梨県・宮崎県」 【総合】デジタル幸福度ランキング 調査によると、デジタル...
調査/リサーチ/統計

動画サービスの月間視聴者数、「TikTok」と「TVer」が前年1.5倍以上に増加【ニールセン調べ】

若年層で「TVer」は女性への、「ABEMA」は男性へのリーチが高い。 ニールセン デジタルは、「ニールセン デジタルコンテンツ視聴率(Nielsen Digital Content Ratings)」のMonthly Totalレポートをもとに、動画ジャンルのサービスの視聴状況を発表した(レシピ動画サービスを除く)。 関連記事 最も信頼できるオンラインメディアは? 動画では「TVer」、SNSでは「○○」がトップ 「TVer」と比較し利用を迷うのはアマプラが1位、CM有無と周回遅れ度がカギ? ...
調査/リサーチ/統計

中学生のSNS利用時間は平均72分。「毎日3時間以上使う」「使わない」がどちらも12%【モバ研調べ】

子どものスマホ依存に注意? 中学生の約2人に1人が「TikTok」を利用。 NTTドコモ モバイル社会研究所は、関東に住む小学生及び中学生とその親を対象に、SNSの利用についての調査を行った。 関連記事 スマホの利用時間、1日当たり「136.3分」で前年から10分近く増加。SNSの利用時間伸長が目立つ【グロッサム調べ】 “SNS疲れ”を感じる最大の原因は「知らなくていいことを知ってしまう」55.48%【Tier調べ】 中学生の約2人に1人は「TikTok」「Instagram」を利用 【小...
調査/リサーチ/統計

スマホでの調べもの「Googleでの検索」が圧倒的多数で1位。2位のちょっと意外なサービスは?【LINE調べ】

トップ10ランキングの9位にはChatGPTがランクイン、検索するのは「仕事/勉強に関すること」。 LINEが運営するLINEリサーチは、「スマホで調べものをするときの検索行動」に関する調査結果を発表した。日本全国の13~79歳男女が回答している(有効回収数645,736サンプルから49,839サンプルを任意に抽出)。前回調査は2021年8月。 関連記事 Google検索に生成AIを導入 文脈で探索できる「SGE」 Google検索アルゴリズム9年の変遷から読み解くSEO今後の方向性 ネット検...
調査/リサーチ/統計

解決してほしい社会問題1位は「賃上げ」。労働問題に取り組む企業は魅力度が高い?【電通PRC調べ】

企業の魅力を感じる接点としては「SNS」が重要に? トップはやはり「YouTube」。 電通PRコンサルティングの企業広報戦略研究所は、「第8回 魅力度ブランディング調査」を実施した。本調査は2016年から毎年行っており、生活者が企業のどのような活動に魅力を感じているのか、全国1万人を対象に調べている。 関連記事 優先的に解決してほしい社会問題トップ10。シニア層は「社会制度・インフラ」に注目、では若年層は?【電通PRC調べ】 解決してほしい社会課題「賃上げ・値上げ対策」が上位を占める ソ...
調査/リサーチ/統計

買い物で究極の2択、中高生はどちらを選んだ?「友達とお揃い/かぶりたくない」「新品/中古」「ネットで即買い/実物見てから」など【Studyplus調べ】

意外に回答が偏った質問も。Z世代とX・Y世代、中・高校生とさらに上の世代でも細かく比較。 Studyplusトレンド研究所は、「おこづかい」に関する調査結果を発表した。中高生を中心とした4,406人が回答している。この調査では、世代別での基準を探るため、「Z世代」と「X・Y世代」との比較、「中学生」「高校生」さらに上の世代である「ミレニアル世代」「ロスジェネ世代」との比較など、細分化した世代別で、お金の使い方の比較を行っている。 関連記事 シニア層が想像した「若年層のおこづかい月額」は2万8千円、...
調査/リサーチ/統計

動画配信サービスの満足度、「Netflix」が3年ぶりの1位に返り咲き。Z世代では「Disney+」がトップ【オリコン調べ】

2023年版! 定額制動画配信の満足度をランキング形式で発表。 oricon ME(オリコン エムイー)は、「定額制動画配信」の満足度調査を実施した。本調査は原則年1回実施しており、今回で7回目となる。 関連記事 最も満足度の高い動画配信サービスは? 「Disney+」が2年連続の総合1位に【オリコン調べ】 動画配信サービスの利用率、女性では「TVer」が「アマプラ」を抜いて2位に【LINEリサーチ調べ】 「Netflix」が3年ぶり5度目の総合1位に返り咲き 定額制動画配信 総合ランキン...
調査/リサーチ/統計

企業「ウェブサイト価値ランキング」、コロナ禍を経た航空業界が復活し「ANA」「JAL」がワンツーフィニッシュ【トライベック調べ】

「ファーストタッチメディアとしてのデジタル活用」と「CX(顧客体験)の統合」がカギに、 トライベックの社内組織であるトライベック・ブランド戦略研究所は、「Web Equity」に基づき12業界の246企業・ブランドについて調査した、2023年版「ウェブサイト価値ランキング」(Web Equity 2023)を発表した。 調査プログラム「ウェブサイト価値(Web Equity)」は、企業のデジタルメディア(公式サイト、SNS公式アカウント、公式アプリなど)について、製品・サービスの売上にどの程度貢献し...
調査/リサーチ/統計

ECでの商品購入「送料」が原因で購入を諦めた人が7割近く。みんなが待ち望んでいるオプションとは?【MMD研調べ】

「送料無料になるように購入金額を調節した経験」がある人も7割近く。 MMDLabo株式会社が運営するMMD研究所は、「ECサイトの配送とクイックコマースに関する調査」の結果を発表した。予備調査では15歳~69歳の男女5,000人、本調査ではECサイトでの商品購入経験者346人が回答している。 関連記事 Facebook・Instagram・TikTokはAmazonになりたいのか? SNSのECサイト化に迫る ECサイトでの商品の探し方、「キーワード検索」が約7割。また使いたくなるポイントは? ...
調査/リサーチ/統計

口コミは“ネットorリアル”どちらを重視する? 性別や世帯年収によっても差あり【フォーイット調べ】

口コミはネットで? 家族や知人から? 男女別・年収別で調査。 フォーイットは、口コミに関するアンケート調査を実施した。10代~60代の男女500人が回答している。 関連記事 商品購入の決め手、最も影響を受けるのは「SNSで偶然見つけたクチコミ」【AMN調べ】 Z世代の7割以上が「SNSで見た商品を買ったことがある」。最も購買に結びついたSNSは?【Macbee Planet調べ】 ネットとリアル、どちらの口コミも同じくらい重視している人が最多 ネットやリアルの口コミをどの程度参考にしますか...
調査/リサーチ/統計

“年収の壁”は解決する? 就業調整をしているパート女性の約6割が「今よりも稼げるように働きたい」【NRI調べ】

2023年10月から実施される「年収の壁・支援強化パッケージ」が就労に及ぼす影響とは? 野村総合研究所は、「年収の壁※」対策に関する調査を実施した。パートもしくはアルバイトとして働き、配偶者のいる30~59歳の女性685名が回答している。 厚生労働省は、短時間労働者が「年収の壁」を意識せず働くことができる環境づくりを支援するため、「年収の壁・支援強化パッケージ」を10月から実施するとしている。 ※年収の壁:主に会社員等の配偶者に扶養され、パートやアルバイトとして勤める労働者が、ある年収額を超えて働く...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました