スポンサーリンク
調査/リサーチ/統計

若手社員がおすすめする企業ランキング、住友商事やソニーを抑えた堂々の1位は?【OpenWork調べ】

25卒・26卒は要チェック! 新卒入社した若手社員がおすすめするリアルな口コミランキングを発表。 OpenWorkが運営する「働きがい研究所」は、「新卒入社の若手社員がおすすめする企業ランキング」を発表した。2020年以降に新卒入社した社員・元社員の口コミ48,201件を集計している。 関連記事 20代が成長できる会社ランキング、2位は「シンプレクス」1位はあの外資系メーカー! 業界別ではコンサルが最多【オープンワーク調べ】 【2024年】転職したい企業ランキング、3位は「ソニー」2位は「グーグル...
調査/リサーチ/統計

プッシュ通知、1日に何度も送られるとお役立ち情報でも逆効果。最適な頻度は?【アルファノート調べ】

公式の登録理由は「クーポンを取得するため」67%が最多。 アルファノートは、「プッシュ通知」に関する調査結果を発表した。企業公式アプリ・公式アカウントを利用する全国の20代~50代男女500人が回答している。 「プッシュ通知」とは、アプリやブラウザを起動していなくても、更新情報やクーポン情報などをユーザー画面にポップアップ表示する仕組み。不在着信やスケジュールなども含まれる。 関連記事 Webプッシュ通知、人気サイト以外では9割が拒否反応という無惨な統計データ【SEO情報まとめ】 ECアプリで売上...
調査/リサーチ/統計

通販で買った商品、汚れや破損なくても「汚れているので返品」約3割が経験あり【Riskified Japan調べ】

商品の状態が良好でも「汚れや破損があるので返品」したことがある人は意外と多い? Riskified Japanは、「オンラインショップのポリシーに関する意識・実績調査」を実施した。日本国内の消費者600人が回答している。 オンラインで買った商品、45.3%が「返品・返金したことがある」 オンラインショップで返品や返金をしたことがある/商品の状態が良好だったにもかかわらず、破損や汚れ等を理由として返品・返金を申請したことがある まず、オンラインショッピングで返品や返金をしたことがあるかどうかを...
調査/リサーチ/統計

テレビの視聴時間、約4人に1人が「短くなった」と回答。10代女性では約6割が「スマホの利用が増えた」【モバ研調べ】

この1、2年でどう変わった? スマホやネット動画、テレビの視聴時間の変化を調査。 NTTドコモ モバイル社会研究所は、「2024年2月 スマホ利用者行動調査」を実施した。15~79歳の男女5,719名が回答している。 関連記事 “テレビ離れ”は本当なのか? ニュースの情報収集、10~20代では「SNS」がトップ【モバ研調べ】 動画配信サービスの利用率、1位は「Amazonプライム・ビデオ」2位は「Netflix」で下位を圧倒【イード調べ】 スマホの利用時間、約25%の人が「ここ数年で長くなった...
調査/リサーチ/統計

セキュリティに関する相談、個人からの相談が大幅増。「ウイルス検出の偽警告」が猛威【IPA調べ・2024年2Q】

相談対応件数は3,757件で前四半期から増加。 情報処理推進機構(IPA)は、2024年第2四半期(4月~6月)に「情報セキュリティ安心相談窓口」に寄せられた相談について、集計した結果を発表した。 「情報セキュリティ安心相談窓口」は、IPAが国民に向けて開設している相談窓口。ウイルスや不正アクセスといった、セキュリティに関する技術的な相談に対してアドバイスを提供している。また相談・届出から得られたデータをもとに、さまざまなレポートを定期的に公開している。 関連記事 情報セキュリティ10大脅威202...
調査/リサーチ/統計

PR代行で最も成果があった施策は? PRを外注するメリット・デメリットとは?【リンクアンドパートナーズ調べ】

PR代行企業の活用状況について、広報担当者1,000名に調査。 リンクアンドパートナーズは、「PR代行」に関する調査を実施した。企業でPRを担当する広報担当者1,018名が回答している。 広報・PR担当者の約8割が「PR代行企業を活用」 【中小・ベンチャー企業と上場企業】自社で行なっているPRを教えてください(複数回答可) まず、自社で行っているPRについて企業規模別で聞くと、中小・ベンチャー企業では「SNS運用(47.9%)」「プレスリリース(47.4%)」がツートップとなり、上場企業では...
調査/リサーチ/統計

「退職代行モームリ」利用者の約6割が20代! 最も多く利用された職種・業界は?【アルバトロス調べ】

上司のハラスメントが原因? 退職代行利用者の6割以上が「半年未満」で退職。 「退職代行モームリ」を管理しているアルバトロスは、「退職代行の利用状況」に関する調査を実施した。退職代行モームリを利用した経験のある15歳~71歳の男女15,934名が回答している。 関連記事 退職代行サービスの利用経験、20代は6.5%、30代は9.8%。一方で40代以上はほぼゼロ【タバネル調べ】 「退職代行サービス」による従業員の退職、大企業では約2割が経験。特に利用が多い業界は?【東京商工リサーチ調べ】 退職代行...
調査/リサーチ/統計

YouTubeはSNS! 10代は8割近くがそう認識。一方30代では3割未満に【オシバナ調べ】

認知度では「LINE」、利用頻度では「X(旧Twitter)」がトップに。 推し活アプリ「オシバナ」を運営するブックリスタは、「SNSの認識」に関する調査結果を発表した。10代~40代の「オシバナ」ユーザー600人が回答している。 調査対象のサービスとして、LINE、LINE VOOM、Simeji、Lemon8、カカオトーク、X(旧Twitter)、Facebook、Instagram、Threads、TikTok、YouTube、ニコニコ動画、Twitch、ツイキャス、BeReal.、Masto...
調査/リサーチ/統計

電話はやっぱりオワコン? 6割超が苦手意識。毎日する人は1割程度、週1以内でも5割程度【ナビット調べ】

電話相手は「家族」「配偶者」「友人」でほとんどを占める。 ナビット(データ活用なう)は、「電話」(固定電話・音声通話)に関する調査結果を発表した。全国の主婦を中心としたモニター会員1000人が回答している。 関連記事 国際電話を使った迷惑電話・詐欺が前年ピーク超え急増。発信元は「北米」「スリランカ」「キリバス」など【トビラシステムズ調べ】 不正課金狙いの国際電話が多発、「中国大使館」名乗る自動音声も【トビラシステムズ調べ】 6割超が電話に苦手意識 まず「電話をする頻度」を聞くと、「週に1~2回...
調査/リサーチ/統計

BtoB企業の「お役立ち資料」の設置、約8割が効果を実感。新規顧客の獲得にも?【リサピー調べ】

ホワイトペーパーやレポートなどのお役立ち資料、内容のマンネリ化やコスト面が課題? IDEATECHが運営する「リサピー」は、「BtoB企業 お役立ち資料の設置企業に関する実態調査」を実施した。お役立ち資料を自社サイトに設置している企業の担当者110名が回答している。 8割弱の担当者が「お役立ち資料設置による成果を実感」 お役立ち資料設置による成果を感じていますか。 まず、お役立ち資料設置による成果を感じているかを聞くと、非常に感じている・やや感じているを合計して78.1%の人が「感じている」...
調査/リサーチ/統計

2024年7月の倒産件数は920件、27カ月連続で前年同期を上回る。同月では11年ぶりの900件超【帝国データバンク調べ】

ゼロゼロ(コロナ)融資後倒産や人手不足・後継者難・物価高が大きく影響? 帝国データバンクは、2024年7月の企業倒産件数に関する調査結果を発表した。負債1000万円以上の法的整理による倒産を対象としている。 2024年7月の倒産件数は920件、負債総額は約7769億円 倒産件数・負債総額・前年同月比(倒産件数) 月別倒産件数 調査によると、2024年7月の企業倒産件数は920件(前年同月701件、31.2%増)で、27カ月連続で前年同期を上回り、2000年以降で最長となった。7月の集...
調査/リサーチ/統計

小学生もすでに生成AIを活用中! 生成AIを使いたい/使ってほしいのは何について調べるとき?【ベネッセ調べ】

「生成AIを使うときに大事だと思うこと」に、保護者と子どもで違いも。 ベネッセコーポレーションは、ChatGPTなどの生成AIの認知、利用経験や今後の利用意向、利用する上で大事だと思うことなどについて調査結果を発表した。全国の小学3年生~小学6年生とその保護者1,032組が回答している。 関連記事 小学生が好きなゲーム実況者、1位は5年連続で「HIKAKIN」。スプラやフォートナイトを上回った人気タイトルは?【ゲムトレ調べ】 小学6年生の5割、中学2年生の8割がスマホを所持【モバイル社会研究所調べ...
調査/リサーチ/統計

入社前に聞いていた話と違う!? 約8割の人が“入社後ギャップ”に落胆した経験あり【アイデム調べ】

事前説明とのギャップで意欲が低下? 退職のきっかけになった人は6割以上。 アイデムは、仕事探しに関するアンケート調査を実施した。総合求人サイト『イーアイデム』を通じて求人に応募した会員249名が回答している。 79.5%の人が「入社前に聞いていた説明と違う」と落胆した経験あり 入社前に聞いていた説明と違い、落胆したことはあったか/違いがあったことがきっかけでその職場を退職したことがあるか まず、今まで働いた職場で「入社前に聞いていた説明と違い、落胆したこと」があったかを聞くと、79.5%の人...
調査/リサーチ/統計

マーケターの生成AI活用:日本は54%、他国は75%と大きな差。コンテンツ制作もAIで?【アドビ調べ】

企業のマーケティング活動における生成AIの活用状況を調査。 アドビは、「マーケター/消費者の生成AI活用実態調査」を実施した。企業における生成AIの活用状況や消費者の期待感について、国内外のマーケター2,834人と消費者8,163人に聞いている。 マーケティングにおける生成AI活用、日本は他国に後れを取るか 企業のマーケティング活動における生成AIの活用状況(他国との比較) まず、企業のマーケティングにおける生成AIの活用状況を聞くと、日本では54%の人が「日常的に活用中・実験的に活用中」と...
調査/リサーチ/統計

Z世代の7割弱が「YouTubeをほぼ毎日見る」ミレニアル世代とは約20ポイントの差【僕と私と調べ】

TikTok・Instagram・YouTube・X(旧Twitter)の利用率やタレント・インフルエンサーのフォロー状況を調査。 Z世代向けの企画・マーケティングを行う「僕と私と」は、SNSにおけるタレント・インフルエンサーの影響度に関する意識調査を実施した。全国のZ世代およびミレニアル世代の720名が回答している。 Z世代の6割以上が「タレント・インフルエンサーが商品購入に影響」 SNSの使用頻度 まず、主要なSNSの使用頻度を聞くと、いずれにおいてもZ世代の利用率がミレニアル世代を上回...
調査/リサーチ/統計

コーポレートサイト制作のリアルな平均相場は? 「50万円~150万円」が約半数【JetB調べ】

企業サイトの制作費は平均いくら? Web制作会社116社を対象に調査。 「優良WEB」を運営するJetBは、コーポレートサイトの制作費用に関する聞き取り調査を実施した。全国のWeb制作会社116社が回答している。 コーポレートサイト制作の平均費用は「約125万円」 コーポレートサイトの制作価格 調査によると、コーポレートサイトの制作費用の平均は約125万円で、価格帯としては「50万円~150万円」で請け負っている企業が最多となった。最小値は4万円、最大値は650万円と幅広く、ページ数やデザイ...
調査/リサーチ/統計

アフィリエイト広告運用者の約8割が「複数のASPを利用」、約6割が「ワンタグツールを導入」【フルスピード調べ】

ASPやワンタグツールの利用状況について、企業のマーケティング担当者に調査。 フルスピードは、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)利用数とワンタグツール利用率についての実態調査を実施した。アフィリエイト広告運用に取り組んでいる企業のマーケティング担当者188名が回答している。 ASPの利用社数が多い企業ほど「CV獲得数」の悩みも少ない? アフィリエイト広告運用に関するアンケート結果まとめ まず、「ASPを何社利用しているか?」という質問では、合計で77.7%の企業が複数のASPを利用...
調査/リサーチ/統計

エンジニアの「開発者体験が良い」イメージのある企業トップ10が発表、栄えある1位は?【日本CTO協会調べ】

ML系、App系、フロントエンド、バックエンド、インフラ系の5つの技術職種別ランキングも発表。 一般社団法人 日本CTO協会は、「開発者体験ブランド力」に関する調査結果を発表した。「開発者体験」とはエンジニアとしての生産性を高めるための技術、チーム、企業文化などの環境全般を指す。技術者合計698人が回答し、「Developer eXperience AWARD 2024」として上位30企業が選出された。 関連記事 エンジニアを推す仕事「技術広報」をはじめました|hey 加藤千穂 世界のITエンジニ...
調査/リサーチ/統計

キーワード検索の方法、「サジェストで検索する」が約1.6倍。YouTube検索も増加傾向【ナイル調べ】

利用している検索エンジンは「Google」が約50%、「Yahoo!」が約25%で圧倒的。 ナイルは、インターネット利用時の検索行動に関するアンケート調査を実施した。20代~60代男女4,017人が回答している。 キーワードを入れた後に出る「予測変換」で検索する人が約1.6倍 【男女別】インターネットを利用して調べものをする時もっとも利用頻度が高いもの まず、インターネットを利用して調べものをする時もっとも利用頻度が高いものを聞くと、1位は「Google」、2位は「Yahoo!」、3位は「Y...
調査/リサーチ/統計

動画配信サービスの利用率、1位は「Amazonプライム・ビデオ」2位は「Netflix」で下位を圧倒【イード調べ】

アマプラ・ネトフリの利用者が合計で65%を占める。作品数の多さや料金の安さが魅力? イードが運営する情報サイト「LiPro」では、動画配信サービスに関する口コミ・アンケート調査を実施した。10代から60代以上の男女200名が回答している。 関連記事 動画配信サービス、10~30代の約半数が利用中。最も使われているのは「Amazonプライム・ビデオ」【ナイル調べ】 Amazonプライムの特典、「送料無料」より「Prime Video」がメインの実態【Appliv TOPICS調べ】 動画配信サー...
調査/リサーチ/統計

上司が怖いと感じるのはどんなとき? 「イライラしている」「ミスを責められる」を上回った1位は?【R&G調べ】

職場で怖い上司がいたらどう対処する? パワハラやモラハラにも注意。 R&Gは、「怖い上司に関する意識調査」を実施した。社会人の男女500人が回答している。 関連記事 6割以上の人が「上司が理由で会社を辞めたいと思った」うち半数の人が「実際に転職や異動した」【ベンナビ労働問題調べ】 尊敬できる上司1位「○○を気にかける」、できない上司1位「○○が目立つ」【RS MEDIA調べ】 上司が怖いと感じるとき1位は「口調・話し方が怖い」 上司が怖いと感じるとき 調査によると、上司が怖いと...
調査/リサーチ/統計

国家予算、行政のデジタル化とAI技術の導入が重視されている傾向が判明【うるる調べ】

DX推進と生成AI活用関連の落札金額は年間約2,000億円。 うるるが運営する入札情報速報サービス「NJSS」のNJSS入札リサーチセンターは、「令和6年度(2024年度)の国家予算トレンドとデータで見る官公庁入札」を発表した。全国の官公庁・自治体・外郭団体をはじめとした8,400機関から公示される入札案件をもとに集計・分析を行っている。 関連記事 ネット詐欺の最新動向、6割近い偽サイトが「官公庁」を偽装! もっとも多かったのは「税関」【詐欺ウォール調べ】 Google広告の「自動入札戦略」とは?...
調査/リサーチ/統計

2024年夏のボーナスは「20万円〜40万円未満」が最多。最も多い使い道は「生活費の補填」【ベンナビ労働問題調べ】

7割以上の人が「夏ボーナス支給あり」。ボーナス支給後の退職・転職はトラブルのもと? アシロが運営する「ベンナビ労働問題」は、2024年夏のボーナスの支給とその使い道についての調査を実施した。20歳〜59歳の男女5,000人が回答している。 関連記事 ボーナスが上がるのは何年目から? 賞与の平均額を年代別・勤続年数別で調査【日本労働産業ユニオン調べ】 2024年夏のボーナス「出る」7割「出ない」2割。出ても「金額変わらない」多数か【ファンくる調べ】 2024年夏のボーナスの使い道は「生活費の補填...
調査/リサーチ/統計

会社に伝えなかった“本当の退職理由”1位は? 「別の職種にチャレンジしたい」は建前?【エン・ジャパン調べ】

当たり障りのない退職理由とホンネとの間に大きなギャップあり。 エン・ジャパンが運営する「エンゲージ」は、「本当の退職理由」についてアンケートを実施した。エンゲージを利用するユーザー5,168名が回答している。 関連記事 「退職代行サービス」による従業員の退職、大企業では約2割が経験。特に利用が多い業界は?【東京商工リサーチ調べ】 「辞めたけど良い会社だったな…」1位はリクルートMS。2位は意外にも“あの官公庁”がランクイン!【OpenWork調べ】 本当の退職理由1位、「人間関係が悪い」が圧倒...
調査/リサーチ/統計

リード獲得の成功要因・失敗要因を比較! KPI達成企業の約4割が「SEO」の成果を実感【リサピー調べ】

特に成果が出たチャネル「SEO」において未達/達成企業に25ポイントの差。 「リサピー」を運営するIDEATECHは、「BtoB 2023年度リード獲得目標の未達/達成企業の比較調査」を実施した。2023年度のリード獲得目標を達成した企業・達成していない企業のそれぞれの実態を調査している。 リード獲得目標の達成は「外部要因の方が大きい」が約半数 あなたがリード獲得目標を達成しなかった/達成できた要因として、「外部要因」「内部要因」のどちらが大きいと考えますか。 まず、リード獲得目標未達・達成...
調査/リサーチ/統計

現金派? キャッシュレス派? 現金の利用率がクレカ・QRコード決済を約20ポイント上回る【Freeasy調べ】

現金・クレジットカード・QRコード・バーコード決済のそれぞれの利用率を調査。 アイブリッジが運営するアンケートツール「Freeasy(フリージー)」は、「キャッシュレス決済に関する調査-今後の普及のポテンシャルは?-」を実施した。15歳以上の男女1,000名が回答している。 関連記事 クレジットカードの利用率は「○○カード」が圧倒的。QRコード決済は「PayPay」が大差でトップ【MMD研究所調べ】 キャッシュレスはクレジットカード派? QRコード派? シニア世代は意外と現金利用が少ない?【プラネ...
調査/リサーチ/統計

仕事のストレス、7割以上が「マネジメント層と“価値観の違い”を感じる」【メンタルヘルステクノロジーズ調べ】

76%が仕事でストレスを感じているが、相談窓口には不信感。 メンタルヘルステクノロジーズは、「職場のストレス」に関する調査結果を発表した。企業で働く20歳~65歳の従業員575人が回答している。 関連記事 メンタルヘルスの不調、「男性40代」と「女性20代」が突出。どちらが高い?【ビッグローブ調べ】 ウィズコロナ時代のストレス解消は、「メンタルヘルステック」の活用が鍵に【NTTデータ経研調べ】 約5割が「マネジメント層はメンタルヘルスケアを重視した対応をしていない」 まず「仕事でストレスを感じ...
調査/リサーチ/統計

マーケティング担当者の約3割が「データの連携が全くできていない」と回答。現在使っているのは「ABMツール」が最多【アタラ調べ】

顧客情報の管理やウェブサイトの分析など、企業のデータマネジメントにおける実態と課題を調査。 デジタルマーケティング支援企業のアタラは、「マーケティングデータ活用に関する調査」を実施した。現在マーケティングデータを集計・管理している企業のマーケティング担当者757人が回答している。 約3割の企業が「データの連携は全くできていない」と回答 マーケティングの成果向上において、データマネジメントはどの程度重要だと考えていますか? まず、マーケティングの成果向上におけるデータマネジメントの重要性につい...
調査/リサーチ/統計

「会社が好き」「会社に行くことが楽しみ」この4年間で10ポイント以上増加【JMAM調べ】

現在の仕事に満足してる? やりがいはある? パフォーマンスにつながるエンゲージメントを2019年と比較。 日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)は、「パフォーマンスにつなげるエンゲージメント調査」を実施した。従業員の会社に対する信頼や貢献意欲などを表す「従業員エンゲージメント」と、仕事の活力・熱意・没頭などを表す「ワークエンゲージメント」について、経年比較で調べている。 「会社が好き」「会社に行くことが楽しみ」この4年間で10ポイント増 従業員エンゲージメントに関する項目「会社が好き」「会...
調査/リサーチ/統計

スマホ派? PC派? 女性は男性よりも「スマホのみ」の利用率が20ポイント高い【LINEヤフー調べ】

シニア層において「スマホ」でのインターネット利用が急上昇中。 LINEヤフーは、2024年上期(4月)のインターネット利用環境に関する調査を実施した。本調査は2016年4月より半期に一度行っている定点調査であり、15~79歳の男女1,158名が回答している。 ネット利用環境「スマホのみ」が55%「スマホ+PC」が34% スマホ・PC アクティブなネット利用者の実態 日常的なインターネットの利用環境について、スマホ・PCのどちらを利用しているかを聞くと、「スマホ」は89%、「PC」は35%とな...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました