スポンサーリンク
EC/ネットショップ

サイトリニューアルに2年! 計400回の打ち合わせをしてまで、パルコが実現したかったECとは? | Webサイトリニューアル特集

パルコのECサイトが2023年3月、リニューアルオープンした。名称も従来の「PARCO ONLINE STORE」から「ONLINE PARCO」と変更。“共創型ECサイト”と銘打ち、パルコのファン作りをめざしている。 ECサイトリニューアルは、2年にわたる大型プロジェクトとなった。約300項目の機能要件をピックアップして優先度をつけたことや、関係者が多いなかで最適解を導き出すことに苦労したという。 リニューアルを決めた背景やプロジェクトの進め方について、担当者に話を聞いた。 (左から)...
2024年問題

日本郵政グループとヤマトグループが物流サービスで協業、ネットワークを共同利用

物流業界の課題解決、ヤマト運輸の「ネコポス」「ネコポス」を終了、新サービスへ 日本郵政と傘下の日本郵便、ヤマトホールディングスと傘下のヤマト運輸は、物流サービスで協業する、と6月19日発表した。持続可能な物流サービス推進のための協業に関する基本合意書を同日結んだ。経営資源を有効活用して利便性を高める輸送サービスを構築。相互のネットワークを共同利用することで、物流業界の課題解消につなげる。 日本郵政グループとヤマトグループの協業は、メール便について、ヤマト運輸が現在取り扱っている「クロネコD...
2024年問題

「送料無料」表示の見直しを政府が政策パッケージで発表、「送料は当社負担という表現」を過去に要請

政府が公表した「物流革新に向けた政策パッケージ」で、「運賃・料金が消費者向けの送料に適正に転嫁・反映されるべきという観点から、『送料無料』表示の見直しに取り組む」と明記している 政府は6月2日、「物流革新に向けた政策パッケージ」を公表、商慣行の見直しの1つとして、ネット通販の「送料無料」表示の見直しに取り組む方針を打ち出した。 「物流革新に向けた政策パッケージ」は、「物流2024年問題」の解消に向けた対策をまとめたもの。 「物流2024年問題」は、働き方改革関連法の施行に伴う「時間外労働時...
EC/ネットショップ

Amazonが物流拠点の尼崎フルフィルメントセンター内に災害支援物資の保管拠点を開設

国内初の「Disaster Relief Hub」に約1万5000アイテム保管、72時間以内に被災地に配送 Amazonの日本法人、アマゾンジャパンは兵庫県尼崎市の物流拠点「尼崎フルフィルメントセンター(尼崎FC)」に自然災害で被災した人々に迅速かつ効率的に支援物資を届けるための「Disaster Relief Hub(災害支援物資の保管拠点)」を開設した、と6月7日に発表した。災害支援の公益社団法人のCivic Forceと、NPO法人のピースウィンズ・ジャパン、尼崎市などと連携し、災害時を想定し...
Apple

最近話題の「BNPL」導入効果や市況感まとめ ―― アップルの後払い決済「Apple Pay Later」がシェアを伸ばす? | ネットショップ担当者フォーラム 特選記事

この記事は、姉妹サイトネットショップ担当者フォーラムで公開された記事をWeb担当者Forumに転載したものです。 AppleがBNPL(後払い決済)サービス「Apple Pay Later」を導入することは、小売事業者にとって売り上げを伸ばすチャンスにつながる――と、業界専門家は口をそろえます。ただ、分割払いの場合には利息の支払いが発生するなど、消費者へ透明性を担保することが重要になります。記事では、BNPLサービスの市況、「Apple Pay Later」(Apple Payで後払い)の...
EC/ネットショップ

マツキヨココカラがオンライン購入商品の店舗デリバリー「マツキヨココカラQ」本稼働

近隣店舗から配送、午後1時までの注文は最短で当日配達、サービス手数料・利用料無料 ドラッグストア・調剤薬局を展開するマツキヨココカラ&カンパニーは、同社のオンラインストアで購入した商品の店舗デリバリー(配送)サービス「マツキヨココカラQ(キュー)」を本稼働させた、と5月16日発表した。近隣の店舗から届け、午後1時までの注文は最短で当日配達する。3月の配送人口カバー率は45%だが、2024年3月に65%に広げる。 店舗の在庫を使って従業員がこん包から発送まで行うことで短時間の配送を可能にした。独自の配...
ARPU

楽天グループの2023年1~3月期決算の売上収益は4756億円、第1四半期として過去最高

インターネットサービス、フィンテック、モバイルの全分野で増収、国内ECは2桁成長 楽天グループは、2023年第1四半期(1~3月期)の連結決算を5月12日に発表した。売上高にあたる売上収益は前年同期比9.3%増の4756億円で、第1四半期として過去最高だった。インターネットサービス、フィンテック(金融技術)、モバイルの全事業分野で増収だった。一方、最終損益は825億円の赤字で、赤字幅は前年同期の918億円から縮小したものの、モバイル事業で携帯電話の基地局整備の投資が重荷となっている。 インターネット...
EC/ネットショップ

デジタルガレージとカカクコムが合弁会社の設立に合意、スマートEC事業で幅広く連携

次世代技術のパスワードレス認証、ワンクリック決済を実装したスマートEC事業を展開 インターネット関連事業のデジタルガレージ(DG)と、DGの持分法適用会社のカカクコムは、カカクコムが運営する購買支援サイト「価格.com」を軸とした合弁会社の設立で合意した、と5月10日に発表した。次世代テクノロジーを融合したスマートEC事業の共同開発企画の検討を開始し、パスワードレス認証とワンクリック決済を実装したスマートEC事業を展開する。両社の強みを生かした幅広い連携でシナジー創出を実現する。 DGグループは、国...
EC/ネットショップ

空間除菌「クレベリン」で大幸薬品に6億円の課徴金納付命令! 問題の本質は何だったのか

「クレベリン」シリーズは表示が不当表示にあたるとして2021年11月、消費者庁が措置命令案を提示し、大幸薬品に弁明の機会を付与していた。 消費者庁は4月11日、空間のウイルス・菌を除去すると標ぼうした「クレベリン」の5製品の広告表示には根拠がなかったとして、景品表示法第8条第1項の規定に基づき、課徴金納付命令を発出した。課徴金額は6億744万円。 大幸薬品は課徴金納付命令についてプレスリリースを出した(画像は編集部がWebサイトからキャプチャ) 対象は「クレベリン 置き型」「クレベリン...
EC/ネットショップ

ZOZOが人事制度や手当、働き方を変更、多様なライフスタイルとキャリア形成を支援

新たな「ZOZO WORKSTYLE」導入。全社員に月額一律5万円の「住宅リモート手当」を支給 ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するZOZOは、人事制度や手当、働き方を改めた「ZOZO WORKSTYLE」を4月3日から始めた、と4月6日発表した。手当の増額や支給範囲の拡大、労働時間を自ら決めるフレックス制度など社員の多様なキャリア観やライフスタイルに合わせて柔軟なワークスタイルを実現する環境を整備した。それぞれが可能性を発揮して「ZOZOらしさ」を体現する人材を育成して持続的な成長...
EC/ネットショップ

店舗を運営する知っておくべき「MEO」とは? SEOやローカルSEOとの違い、重要性などMEOの基礎を徹底解説 | ネットショップ担当者フォーラム 特選記事

この記事は、姉妹サイトネットショップ担当者フォーラムで公開された記事をWeb担当者Forumに転載したものです。 MEOとは、Googleに載っているお店・施設の情報を充実させることで、Google上での露出増加(上位表示)、集客・売上向上を目指す取り組みのことを指します。「MEO対策」とも呼ばれます。 GoogleマップやGoogle検索が「お店探し」に利用されるようになった現在、MEOは飲食店や小売店、観光施設などをはじめとした実店舗における集客施策として注目され始めています...
AI

クリック数13%増、購入者数40%増を実現した「AI+メルマガ活用方法」米国EC企業の最新事例 | ネットショップ担当者フォーラム 特選記事

この記事は、姉妹サイトネットショップ担当者フォーラムで公開された記事をWeb担当者Forumに転載したものです。 顧客データの収集・活用が、顧客のエンゲージメントを高めることは言うまでもありません。楽器・機器のオンラインショップを運営するSweetwater(スイートウォーター)は、データの収集、AI(人工知能)が生成するレコメンドメールを活用し、メルマガの開封率とオンライン売上を向上させています。Sweetwaterの成功事例を踏まえながら、AIを活用したレコメンデーションの方法を解説...
AR

博報堂のECプロジェクトが化粧品EC支援ソリューション「ソーシャルARコマース」を開発

推奨メイクパターンのバーチャル体験とまとめ買いの提案、タイアップ型パッケージ提供 博報堂と博報堂DYメディアパートナーズのEC領域特化の組織横断型プロジェクト「HAKUHODO EC+」は、化粧品EC支援ソリューション「ソーシャルARコマース」を開発した、と3月28日発表した。SNSにインフルエンサーが投稿した推奨メイクパターンをバーチャル体験し、まとめ買いを提案する。取り組みの第1弾で主婦と生活社の女性誌「ar(アール) 」でタイアップ型パッケージの提供を始めた。 デジタルマーケティング事業の博報...
EC/ネットショップ

中国最大級の越境EC「Tmall Global」が北海道特産品店「Hokkaidoor海外旗艦店」を開設

中国に販売、日本で初の地域産業支援型店舗、旅行サービス「Fliggy」では道の観光をPR 中国EC大手、アリババグループの日本法人でBtoB(企業間取引)・BtoC(一般消費者向け取引)海外進出支援事業のアリババは、アリババグループが展開する中国最大級の越境ECプラットフォーム「Tmall Global(Tモールグローバル・天猫国際)」が北海道特産品店「Hokkaidoor海外旗艦店」を3月3日に開設した、と3月16日発表した。中国の消費者に特産品を販売する。 Hokkaidoor海外旗艦店は、Tm...
EC/ネットショップ

【送料値上げの背景】ヤマト運輸と佐川急便が運賃引き上げ、日本郵便も値上げの可能性。主因は燃料高騰と2024年物流問題 | ネットショップ担当者フォーラム 特選記事

この記事は、姉妹サイトネットショップ担当者フォーラムで公開された記事をWeb担当者Forumに転載したものです。 佐川急便とヤマト運輸が4月、宅配便の届出運賃を引き上げる。佐川急便は平均8%、ヤマト運輸は同10%の値上げを表明しており、個別契約となる大口の通販企業へもそれぞれ同程度の引き上げを求めていくと見られる。燃料代などエネルギーの高騰に加え、いわゆる物流業界の「2024年問題」を1年後に控え、宅配便業界が動き出した。「宅配クライシス」から6年、再び通販企業が大きな課題に直面することに...
EC/ネットショップ

【送料値上げの背景】ヤマト運輸と佐川急便が運賃引き上げ、日本郵便も値上げの可能性。主因は燃料高騰と2024年物流問題 | ネットショップ担当者フォーラム 特選記事

この記事は、姉妹サイトネットショップ担当者フォーラムで公開された記事をWeb担当者Forumに転載したものです。 佐川急便とヤマト運輸が4月、宅配便の届出運賃を引き上げる。佐川急便は平均8%、ヤマト運輸は同10%の値上げを表明しており、個別契約となる大口の通販企業へもそれぞれ同程度の引き上げを求めていくと見られる。燃料代などエネルギーの高騰に加え、いわゆる物流業界の「2024年問題」を1年後に控え、宅配便業界が動き出した。「宅配クライシス」から6年、再び通販企業が大きな課題に直面することに...
EC/ネットショップ

ヤフーがLINEとPayPayと連携してEC強化、「ヤフーショッピング商品券」の提供量拡大

LINE公式アカウントでお気に入りの在庫や再入荷、商品発送通知をリアルタイムで受け取り ヤフーは、「LINE」と「PayPay」と連携を強化して来年度に提供するEC施策を「ベストストアアワード2022」で受賞ストア向けに発表した、と3月6日明らかにした。「Yahoo!ショッピング」で使える「ヤフーショッピング商品券」の提供量拡大や、「PayPayで毎日5%」キャンペーンによる日常的な購買行動を加速させる販促強化を予定している。 LINEとの連携では、Yahoo!ショッピングのLINE公式ア...
Amazon

アマゾン日本事業の売上高は約3.2兆円、ドルベースは243億ドル(前期比5.7%増)【Amazonの2022年実績まとめ】 | ネットショップ担当者フォーラム 特選記事

この記事は、姉妹サイトネットショップ担当者フォーラムで公開された記事をWeb担当者Forumに転載したものです。 アマゾン日本事業の2022年(2022年1~12月)売上高は円ベースで3兆1958億7600万円だった(2022年の平均為替レートを1ドル=131円で換算)。米Amazonが公表した「年次報告書」などから、2022年のAmazon日本事業、米Amazonの状況をまとめた。 アマゾン日本事業について 日本事業のドルベースでの売上高は243億9600万ドルで前期比5.7%増...
EC/ネットショップ

ZOZOの新たな物流拠点「ZOZOBASEつくば3」が茨城県つくば市に完成、同社最大規模

同社で5カ所目・同市内3カ所目、8月に稼働開始、最新機器で自動化して30%省人化 ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するZOZOは、茨城県つくば市に建設していた新たな物流拠点「ZOZOBASEつくば3」が2月21日に完成した、と2月22日発表した。同社5カ所目、同市内3カ所目で、最大規模の物流拠点となる。8月に稼働を始め、11月に本格稼働する予定。最新機器を導入して自動化を進め、既存拠点と比べて30%省人化する。 ZOZOは、商品の入・出荷や保管機能を持つ物流拠点を「ZOZOBASE」...
BOTANIST

「ボタニスト」のI-neが挑むD2C人材育成。責任者が語る「育成戦略」と「脱属人化」 | ネットショップ担当者フォーラム 特選記事

この記事は、姉妹サイトネットショップ担当者フォーラムで公開された記事をWeb担当者Forumに転載したものです。 顧客との距離感が近く、高い収益性を狙いやすいD2C。その特徴から、D2Cはコロナ禍のEC業界で市場参入が激化している。一方で、D2Cブランドが成功するための知識やノウハウは社内で属人化しやすいという課題が伴う。本連載では次世代のD2C人材の育成戦略に乗り出したI-neの取り組みをひもとく。第1回はプロジェクト責任者の伊藤翔哉氏に戦略の概要を聞いた。 「ボタニスト」の立役...
EC/ネットショップ

ヤフーが一次・二次流通を比べた消費動向・トレンド「ヤフオク!データラボ」公開

「Yahoo!ショッピング」の一次流通と「ヤフオク!」の二次流通データを比較・分析 ヤフーは、「Yahoo! JAPAN」のショッピングモール「Yahoo!ショッピング」の一次流通データとネットオークションサービス「ヤフオク!」の二次流通データを比較・分析した消費動向・トレンドデータ「ヤフオク!データラボ」を公開した、と2月14日発表した。買い物や出品をより楽しめるようにするとともに、企業や研究機関の調査に役立ててもらうことを目的にしている。 Yahoo!ショッピングの新品商品と、ヤフオク...
EC/ネットショップ

アライドアーキテクツが運用型UGCソリューション「Letro」で「UGC薬機法チェック機能」提供

薬機法チェック事業のREGAL COREと提携、企業が活用予定のUGCを弁護士や薬剤師がチェック マーケティングDX(デジタル変革)支援事業のアライドアーキテクツは、同社でSaaS事業を行うプロダクトカンパニーが展開する運用型UGC(一般ユーザーが制作したコンテンツ)ソリューション「Letro(レトロ)」が、医薬品医療機器等法(薬機法)チェック事業のREGAL COREと提携した、と2月13日発表した。UGCの薬機法上の問題をチェックする機能の提供を始めた。 提携はEC事業でのUGCの活用...
2024年問題

ヤマト運輸が「宅急便」「宅急便コンパクト」など届出運賃を4月3日から約10%値上げ

今後は届出運賃を年度ごとに見直し、外部環境の変化を適時適切に運賃に反映させる方針 ヤマト運輸は、「宅急便」などの届出運賃を4月3日から約10%値上げする、と2月6日に発表した。資源・エネルギー価格や原材料価格の上昇に加えて、労働力減少で賃金や時給単価が上昇している。また、運転手の時間外労働規制が強化されてさらに人手不足が想定される「2024年問題」など外部環境が厳しさを増しているため。 値上げするのは「宅急便」のほか、宅急便より小さな荷物を専用BOX・専用伝票で送る「宅急便コンパクト」、オンラインシ...
DECENCIA

化粧品ECがユーザーのリアルな声を有効活用する方法とは? 薬機法の課題をクリアするレビュー活用と可能性をDECENCIAとZETAが語る | ネットショップ担当者フォーラム 特選記事

この記事は、姉妹サイトネットショップ担当者フォーラムで公開された記事をWeb担当者Forumに転載したものです。 購買行動の一連の流れにおいて、商品やサービスの購入検討前に口コミやレビューを確認するという消費者行動が一般化しつつある。ロングテール系のECサイトはもちろん、定期購入が売り上げの多数を占める商材でもレビュー活用が進み、さらなる拡大が見込まれるだろう。記事の前半では、敏感肌向け化粧品を展開するDECENCIAのビジネスモデル、薬機法を順守したレビュー運用の裏側などを解説。記事後...
EC/ネットショップ

なぜユーザーはリピート購入するのか? Googleの調査から見えた継続購入の深層心理 「カギは肯定度」 | ネットショップ担当者フォーラム 特選記事

この記事は、姉妹サイトネットショップ担当者フォーラムで公開された記事をWeb担当者Forumに転載したものです。 Googleは2022年、ユーザーが触れる情報と、商品選択に対する自信の度合いを示す「肯定度」の関係性を示す分析結果を発表した。調査結果によると、「肯定度」は将来の継続購入につながる深層心理であり、リピート購入の重要なカギとなりそうだ。Googleは、ユーザーの情報探索の特徴から「肯定度」を予測し、マーケティングのプランニングに生かすことができると指摘している。「Think ...
【レポート】Web担当者Forumミーティング 2022 秋

「越境EC」どう始めればいい? JTBの伝統工芸ECサイトから学ぶ越境ECの立ち上げと運営のコツとは | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2022 秋

「海外に商品を販売したいけれど、どこから始めればいいのかわからない」「社内の承認を得られるかわからない」とお悩みのマーケターの方に向けて、「Web担当者Forumミーティング 2022 秋」では越境ECのセッションを実施。2022年8月より越境ECを開始したJTB Americas, Ltd.の伊藤剛氏、JTBの販売パートナーである株式会社KAZAANAの樫村健太郎氏、同社が運営するBECOS Journalの赤津陽一氏が登壇し、越境ECの運営や構築のポイントについて紹介した。 (左から) ...
EC/ネットショップ

「楽天市場」で購入した商品を「楽天ラクマ」に簡単出品する「持ち物リスト」機能提供

マイページで商品履歴と売却相場価格をリスト表示、出品手続きに必要な項目を自動入力 楽天グループは、インターネット・ショッピングモール「楽天市場」で購入した商品履歴情報をフリマアプリ「楽天ラクマ」と連携し、過去に購入した商品を簡単にフリマに出品できる「持ち物リスト」機能の提供を始めた、と1月23日に発表した。「楽天エコシステム(経済圏)」で物を捨てずに循環させるECの世界を築いて、循環型経済の創造を目指す戦略「サーキュレーション・ストラテジー」の一環として提供する。 ユーザーは、楽天ラクマの...
AI

Googleがクラウドサービス「Google Cloud」の小売業者向けの新たなAIツールを公表

新AI搭載の棚卸しソリューションやECサイトで最適な商品の並び順を選択するAIなど Googleは、クラウドサービス「Google Cloud」の小売業者向けの新たなAI(人工知能)ツールを1月17日公表した。小売業者が棚卸しのプロセスを変革し、ECサイトを強化して自然でスムーズなオンラインショッピング体験を顧客に提供するための最新AI技術だという。米国Googleが1月13日に発表した内容の日本語訳を日本のチームが1月17日に公開した。 新たなAIを搭載した棚卸しソリューションは、商品在...
EC/ネットショップ

【2022年のEC業界総まとめ】 ネットショップ担当者フォーラム 年間アクセスランキング発表! 今年注目を集めた話題は? | ネットショップ担当者フォーラム 特選記事

この記事は、姉妹サイトネットショップ担当者フォーラムで公開された記事をWeb担当者Forumに転載したものです。 1位〜10位 休業した労働者が生活資金を直接申請できる「休業支援金」、2022年6月まで原則的な措置の助成額8265円を延長 2022年1月から3月末まで助成額上限を8265円としていた。それを6月まで延長する 2022/3/8 シェア8 ツイート15 はてブ0 noteで書く 段ボール原紙が値上げへ。ダンボール製品価格の上昇で、通販・EC事...
API

Shopifyがエンタープライズ規模の小売企業に「Commerce Components」の提供を発表

製品を機能ごとにコンポーネント化、自由に組み合わせて既存の自社システムと統合可能 ECプラットフォームのカナダShopify(ショッピファイ)の日本法人、Shopify Japanは、同プラットフォーム「Shopify」をエンタープライズ規模(大企業)の小売業向けに提供する「Commerce Components by Shopify(コマース・コンポーネンツ・バイ・ショッピファイ)」を1月6日に発表した。玩具メーカーの米国マテルが導入する。Shopifyの1月3日(現地時間)発表の抄訳で、国内での...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました