スポンサーリンク
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

AI時代にSEOをうまく進めるには? WixのSEO責任者が贈る6つのアドバイス(前編) | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

この記事の内容はすべて筆者自身の見解であり(ありそうもないことだが、筆者が催眠状態にある場合を除く)、Mozの見解を反映しているとは限らない。 人工知能(AI)が普及しつつある状況で、SEOをうまく進めるには、どうすればいいか? これが2024年の主要なテーマとなりそうなのも意外なことではない。この状況を乗り越えるうえで最高に有益なSEOのアドバイスを、Wixのクリスタル・カーター氏が紹介する。 こんにちは、私の名前はクリスタル・カーター。WixでSEOコミュニ...
BtoB

検索強化で導線の確保、質の高いコンテンツ作り――トヨクモが取り組む「リードを獲得しない広告戦略」とは【BtoB事例】 | ネットショップ担当者フォーラム 特選記事

この記事は、姉妹サイトネットショップ担当者フォーラムで公開された記事をWeb担当者Forumに転載したものです。 BtoBのマーケティング活動において必要不可欠な顧客リード(顧客の情報)。多くの企業が顧客リード獲得のために広告を配信するなか、あえてリードを取らない戦略を採用している企業が、ビジネス向けのクラウドサービスを提供するトヨクモです。 前回に続き、中井康喜氏(トヨクモ マーケティング本部 プロモーショングループ マネージャー)にお話を伺いました。今回は、どのような検索広告の強化施...
SEO

海外サイトからの大量の不審なリンクにどう対処する? | ひとりSEO担当者の疑問に答えます

ひとりで頑張るSEO担当者さんの悩みに答える本連載。今回の質問は「海外サイトからの大量の不審なリンクにどう対処する?」です。この回答は「何もせず無視しましょう」です。 「海外サイトからの大量の不審なリンクにどう対処する?」に対する回答は、 「何もせず無視しましょう」です 海外サイトからの大量の不審なリンク 今回の相談内容は、サーチコンソールに現れた海外からの大量の不審なリンクへの対応についてです。クライアントさんのサイトのサーチコンソールを確認したところ、海外からの大量のスパムリンク...
SEO

SEOコンテンツ、どんなページをどの順番で作る? →検索ジャーニーで設計するといいらしい【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

illustration by つきのあめだま 通常は隔週金曜更新のこのコーナーだが、ゴールデンウィークのため特別に木曜日更新だ。 「コンテンツSEO!」「今のSEOで大事なのはコンテンツ!」でも、どんなコンテンツを、どんな構成で、どんな順番で作っていくといいのだろうか? 検索ボリュームだけを見るのではなく、見込み客の検索ジャーニーから考える手法を知っておこう。 記事では「しいたけ栽培キット」を例に解説してくれているので、スムーズに理解できる。 ほかにも、「重複コン...
SEO

noindexメタタグが使えないページをインデックスさせない方法とは? | ひとりSEO担当者の疑問に答えます

ひとりで頑張るSEO担当者さんの悩みに答える本連載。今回の質問は「noindexメタタグが使えないページをインデックスさせない方法とは?」です。この回答は「X-Robots-Tagを使いましょう」です。 「noindexメタタグが使えないページをインデックスさせない方法とは?」に対する回答は、 「X-Robots-Tagを使いましょう」です ログイン画面もインデックスさせたくない 今回の相談内容は検索流入を増やしたいのではなく、検索にヒットさせたくないというものです。ペンネーム「ひろ...
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

E-E-A-T成功への近道: 8つのポイントと2つの注意点 | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

この記事の内容はすべて筆者自身の見解であり(ありそうもないことだが、筆者が催眠状態にある場合を除く)、Mozの見解を反映しているとは限らない。 E-E-A-T(経験・専門性・権威性・信頼)を評価されるコンテンツを作るには、何に気をつければいいのだろうか。できれば、膨大なチェックリストではなく、シンプルに近道を行きたい。 君のウェブサイトがユーザーやグーグルにとってより信頼性の高いものに見えるようにするために活用できるE-E-A-T成功への近道を、イタマール・ブラウアー氏が紹介する。 ...
SEO

ブログ下部の関連記事、回遊/内部リンク/トラフィックに思ったより効果あるらしい【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

illustration by つきのあめだま ブログ記事の下にだす「関連記事」、UXやSEOの観点で効果はどうなのか。Ahrefsの調査によると、内部リンクやトラフィックという観点で思ったより効果がありそうだ。 ほかにも、SGEトラフィックとSearch Console、好かれるコンテンツ作り、CDN、Bingなどなど、最新の情報と正しい情報とプロの情報で、あなたのSEO力をアップさせてほしい。 ブログ下部の関連記事、回遊/内部リンク/トラフィックに思ったより効果あるらしい ...
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

Googleビジネスプロフィールで効果的な写真30選(後編:商品/サービス・人間/感情のアイデア15) | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

この記事の内容はすべて筆者自身の見解であり(ありそうもないことだが、筆者が催眠状態にある場合を除く)、Mozの見解を反映しているとは限らない。

この記事は、前後編の2回に分けてお届けしている。後編となる今回も次回に引き続き、Googleビジネスプロフィールで効果的な写真の使い方を見ていこう。 → まず前編を読んでおく

商品やサービス

16. シェルフィー

商品棚のクローズアップ写真
※Web担編注 「シェルフィー」は、棚などの陳列状況の写真のこと。「棚」を意味する「シェルフ」を、自撮りの「セルフィー」とかけた造語。

Village Sock Shopが犬の絵柄の靴下を並べて見せているように、来店前に商品を見てもらおう。シェルフィーは、上の写真のようにすぐ近くから撮影してもいいが、下の写真のように少し遠くから撮影すれば豊富な品揃えをアピールできる。

複数の商品棚の写真

17. 個別の商品の写真

棚にある個別の商品の写真

売れ筋の商品を10点選んで、写真を撮ろう。

Good Earth Natural Foodsは、棚に並んでいるこの商品を見せることで、この店にはこの商品があると確信してもらえるようにしている。

ただし、常に在庫があるわけではない商品の写真を載せると、がっかりさせてしまうこともあるため、商品は慎重に選ぼう。常に在庫があり、地域社会からの需要も高いことがわかっている商品を選ぶ必要がある。

ただし、価格は変わることも多いため、商品の写真に価格を表示するかどうかはよく検討してほしい。

18. 食欲をそそる写真

これから食べようとしているヌードルスープが、箸とレンゲとともに清潔なテーブルの上に置かれており、食欲をそそる

このアドバイスは主に飲食系の店舗に言えることだが、食べ物を扱うすべてのビジネスに当てはまるかもしれない。訪問した客がアップロードする写真が必ずしもすばらしいとは限らないからだ。汚れた皿や食べかけの食事、さらには照明にも問題がある写真では、メニューやブランドを正しく評価してもらえないおそれがある。

できる限り鮮明で食欲をそそるメインメニューの写真を用意しよう。上のMillennium Restaurantのヌードルスープを見ると、まだ手を付けていない食事が、きれいに片付けられた清潔で気持ちのよいテーブルの上に、明るい照明で、うまい具合に配置されている。食の好みは人によって異なる。料理の写真を見せる場合の標準的な基準として優れた原則は、清潔さおいしさの両方を強調することだ。こうした写真で、ビジネスの「E」(グーグルのE-E-A-Tにおける「専門性」)をアピールできる。

19. 作業中のスタッフの写真

スタッフが機械を使ってカーペットを掃除している写真

DoitGreen Carpet Cleaningのように、スタッフが働いている写真を使ってビジネスの専門性をアピールしよう。注目してほしいのは、写真で表す次のような要素だ:

  • 作業している技術者の姿勢
  • 本格的な仕事をできる道具や車の存在

この種の写真は実店舗と非店舗型ビジネスの両方で利用できる。たとえば次のような写真を掲載するといい:

  • スタッフが髪を切っている様子
  • 雨どいを掃除している様子
  • キッチンをリフォームしている様子
  • ケーキにクリーム状のペーストを塗っている様子

こうした写真は、E-E-A-Tにおける専門性の「E(Expertise)」を実証するものだ。これも素材写真ではなく、オリジナルの写真を使おう

20. 作業中の写真

かごを編んでいるスタッフのクローズアップ写真
画像クレジット:The Caning Shop

完成品の写真もいいが、多くの専門的スキルを要する仕事であれば、作業中のスタッフの姿を見せることで専門性を強調できる。The Caning Shopは、スタッフが籐(トウ)でかごを編んでいる様子をうまく見せている。

インスタグラムなどのサイトには、職人が完成品だけでなく、仕事のプロセスを見せる写真や動画が数多く投稿されている。人々は商品が形になっていく様子に引き込まれ、魅了されるからだ。

21. 劇的なビフォーアフターの写真

汚れていた床がきれいになったビフォーアフター写真

実際に見てみなければ仕事の仕上がりはわからないというのであれば、Mother Nature's Carpet Cleaningを参考にして、顧客に劇的な変化をもたらすサービスであることをアピールしよう。

個人的には、写真にロゴを入れることを強く推奨したい。潜在顧客が閲覧するたびに会社名が目に入るので、覚えてもらいやすくなるからだ。

22. 完成したプロジェクトの写真

海を見渡せる場所にあってリフォームされた部屋の豪華な写真

作業中の専門家やビフォーアフターの写真と同様に、完成したプロジェクトの写真も魔法のような効果を発揮する。AUM Constructionが完成させたこのリフォームには、ほぼすべての潜在顧客が感動を覚えるだろう。これにロゴを追加すれば、ビジネスがE-E-A-Tにおける専門性の「E(Expertise)」をもっていることを示す壮大な広告になる。

スタッフ、顧客、感情

23. オーナーや専門家の写真

トップ検眼医2人の親しみやすい写真

ビジネスのオーナーや顧客に対応する専門家の魅力的な写真は、リアルで親しみやすい人たちが働いていることを証明するものだ。

Pacific Eye Associatesのダニー・Y・リン医学博士のこの写真は、気軽な雰囲気がいい。ひどくかしこまっているようには見えないし、素材写真と間違われるはずもない。

ビジネスの性質によって、スタッフの写真にふさわしい雰囲気は異なるだろう。さらなるステップとして写真にスタッフの名前を追加すれば、顧客に親しみを感じてもらう助けになる。

24. スタッフ全員の写真

美しい笑顔を生み出すと書かれた紙を掲げているスタッフ全員の写真

Ukiah Family Dentistryのこの写真は、チーム全体の規模と親しみやすさの両方を感じ取れる。1人の開業医と複数の適切な補助スタッフがいるらしいことがわかるほか、わざわざ時間を取ってカメラにポーズをとっていることから、患者を温かく迎えるよう努めていることもわかる。

繰り返すが、ビジネスの性質によって、この種の写真に適した雰囲気(フォーマルか、楽しげな様子か)は異なる。

25. スタッフが顧客とやり取りしている写真

スーパー患者賞と書かれた紙を手にした患者とポーズをとっている歯科医
「Super Patient」は「スゴい患者さん」のようなニュアンス

シャロン・L・オルブライト歯学博士が患者に賞をあげているこの写真は温かみがあり、自然体だ。歯科検診に行くのを不安に思っている潜在顧客に、面倒見のいい歯医者だと思ってもらえる可能性がある。

E-E-A-Tの「E」(経験)と「T」(信頼性)の両方を示すために、患者の許可を取ったうえでスタッフとのやり取りを写真に収めよう。ここでも、決して素材写真で代用するという過ちを犯してはならない。リアルな交流は、君のビジネスが本物であることを伝えるのに役立つ。

26. 顧客に愛されているビジネスであることがわかる写真

アイスクリーム店でさまざまな世代の人たちが一緒にアイスクリームを楽しんでいる

JoMa's Artisan Ice Creamのこのグループのように、君のビジネスを楽しんでいるところを写真に撮られても構わないという客がいたら、喜んでいるその姿を紹介しよう。

こうした写真は、「E」(経験)を証明するだけでなく、「A」(権威性)を示唆することにもなる。なぜなら、これらの客は君の店がすばらしいサービスを提供する信頼できる店だと認識しているからだ。

27. レビュー+写真

キッチンのリフォーム完了後の写真と、その作業を賞賛する顧客のレビューが一緒に掲載されている

Edri Constructionがここでやっているように、最高のレビューを選んで紹介しよう。どのような製品やサービスであれ、顧客からの賞賛と並べて見せることのインパクトは大きい。実際のところ、これは見落とされている手法であり、大きな効果をもたらせると思う。

※Web担編注 レビューを利用する際には著作権に注意すること

むしろ、さらに一歩進んで、君のビジネスを気に入ってくれている顧客の写真と、写真を撮ったときに書き留めた顧客の声を組み合わせてはどうだろうか。ここでは、ある架空のクリーニング店にありそうな例を紹介しよう。

クリーニングされたスーツ姿の顧客の写真と、その顧客の声を並べて見せている架空のクリーニング店のサンプル画像

このアプローチの隠れた利点は、グーグルの規約だ。「顧客に代わり自らがGoogleビジネスプロフィールにレビューを投稿する」のは決して許されないことだ。しかし、「顧客の声を画像にしてはいけない理由はない」のだ。

これを手配するにはいくらか調整が必要な場合もあり(著作権や許諾)、Canvaなどのツールを使って画像をデザインする必要もあるかもしれない。しかし、顧客と真の関係を築くことに時間をかけているのであれば、相手の気持ちを非常に目立つ形で、かつ説得力を持たせて表現できる。

ほとんどの場合、最も効果的なのは顧客自身の言葉だ。調査によると回答者の68%は「企業が自社について発言することよりも、顧客が企業について発言することの方を信用する」と答えている。コンテンツマーケティングにおいて、これは大いに注目すべきデータだ。

ロゴ、広告、特別なシナリオ

28. ロゴ

Roto-Rooterのロゴ画像

Googleビジネスプロフィールに登録して、ビジネスの名前、所在地、電話番号、営業時間といったすべての基本項目に入力すると、ビジネスリスティングを管理するNew Merchant Experience管理画面で、ロゴ画像をアップロードするオプションが表示される。

これは「写真を追加」アイコンの先にあり、以下のように表示される。

GoogleビジネスプロフィールにロゴをアップロードできるNew Merchant Experienceインターフェースのスクリーンショット

Roto-Rooterがやっているように、ロゴをアップロードしてブランドの認知度向上に役立てよう。

29. 広告+写真

写真の上にテキストを重ねて、戸棚修繕ビジネスの新サービスを紹介する広告

新しいサービスや製品ラインを導入するなら、Onsite Wood Wizardが食器棚の修繕サービスでやっているように、Canvaで写真を加工し、サービスを紹介するちょっとした広告を作成してみてはどうだろうか。

同社がこのビジネスに40年携わってきたというE-E-A-Tの「E」(経験)を盛り込んでいることに注目しよう。この画像には、スローガン、URL、電話番号、メールアドレスが記載されている。基本的にはパンフレットのようなもので、すべてを1枚のGoogleビジネスプロフィール画像にまとめている。

この形式は、君のビジネスで何か新しいことがあるという情報を伝えるだけでなく、テキストと写真をさまざまな形で組み合わせて、次のようなものを強調する場合に最適かもしれない:

  • 自社のUSP(Unique Selling Proposition: 独自の強み)
  • 受賞歴
  • テキストメッセージによるサポートへの対応
  • 特典
  • 顧客サービスの保証

30. 特別なシナリオの写真

農産物直売所での季節を感じさせるカボチャの画像

君のビジネスでは、季節が重要な役割を果たしているだろうか。たとえばEarthbound Farmstandが「10月はカボチャだが4月はイチゴ」であるように、時期によって直売所の風景が一変することもあるかもしれない。ホリデーシーズンに店内の飾り付けを派手にやっているなら、その時期に向けてこれをアピールし、写真で次のようなコピーを添えられるかもしれない:

  • 12月にご来店いただくと楽しめるディスプレイ
  • 当店のバレンタインデー

顧客にとっては、昼と夜それぞれの店舗の様子を確認することも重要なので、雰囲気が伝わるように、両方の写真が何枚か必要だろう。あるいは、君のレストランでとても人気の料理があって、何人もの顧客からレシピを教えてほしいと言われ続けているなら、昔のレシピカードのような写真で公開するのもいいかもしれない。

独創的なシナリオはいくつもあり、上に挙げた29種類の写真ではカバーしきれない。シナリオはビジネスによって異なることもあるからだ:

  • 会社のマスコットをアニメ風のシリーズに登場させて顧客を笑わせているビジネスもあるかもしれない

  • 周囲の景色が展示作品のようにすばらしいかもしれない

  • 創設者が国際的に著名な人物やインフルエンサーで、その人の写真があればクリック数が増えるかもしれない

あるいは、次のような画像をアップロードすることで、君のプロフィールを顧客の写真でさらに充実させることがどれほど重要かを伝えようとしているかもしれない。

顧客に自分の写真をアップロードするよう促す招待状。この画像では、架空の結婚式場ビジネスの例として、バレンタインデーのハート型のキャンディーと顧客の結婚式の写真を組み合わせている

まとめ

写真を入れる場所が空白のアルバム

現時点で、君の市場の競合他社はそれほど積極的に取り組んでおらず、グーグルがGoogleビジネスプロフィールを通じてすべてのローカルビジネスに無料で提供している写真機能をまだ十分に活用していない可能性が非常に高い。

ここで君が行動を起こせば、顧客に対してビジネスを差別化できる可能性がある。うれしいことに、君のモデルやオーディエンスに使える写真のアイデアは何十種類もあるし、最近ではスマートフォンのカメラでかなりきれいな写真を撮影できる。必要なのは少しの時間と創造性だけだ。

最後に専門的なアドバイスをしたい。この記事では、人々にアピールする写真に焦点を当ててきた。潜在顧客がどう思うかほど重要なことはないからだ。しかし、ここまであまり触れてこなかったのは、グーグルが理解できる写真を撮るということだ。

君自身のためにも、気に入っているビジネスの写真を何枚かグーグルのCloud Vision APIで処理し、グーグルがその内容を正しく解析しているかどうか確認してみよう。

自転車、ドア、額縁など、1枚の写真に含まれる要素をグーグルのCloud Vision APIで解析しているスクリーンショット
グーグルが提供する画像処理AIを使えば、写真に写っているオブジェクトを自動的に認識させられる(上記画像では「自転車」「自転車のホイール」「ドア」「額に入った絵」などを認識している)

正しく解析できていなければ、角度を変えたり照明を改善したりして撮影後に再度試してみよう。最近では、人にもボットにも理解できる画像を公開することで最大限のビジビリティを得られるようにするのが理想であり、このAPIについてはここで詳細を確認できる。

専門的なアドバイスがもっと欲しいという人のために、私はローカルビジネスのコンテンツマーケティングガイドの4つの章で、世界最高のローカルSEO専門家らによるすばらしいアドバイスを含め、専門的なヒントを無料で紹介している。

写真を使って、2024年を君の会社にとってこれまでで最も創造的で成功した年にしよう。

SEO

考えられる限りのキーワードを使い切った後のアクションは? | ひとりSEO担当者の疑問に答えます

ひとりで頑張るSEO担当者さんの悩みに答える本連載。今回の質問は「考えられる限りのキーワードを使い切った後のアクションは?」です。この回答は「既存ページの最適化に取り組みましょう」です。 「考えられる限りのキーワードを使い切った後のアクションは?」に対する回答は、 「既存ページの最適化に取り組みましょう」です 何と5,000ページを超える記事コンテンツ 今回の相談内容はちょっと特殊で、見込み顧客獲得に寄与すると思われるキーワードに対応した記事コンテンツが5,000を超えていて、有効な...
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

Googleビジネスプロフィールで効果的な写真30選(前編:外観や設備などのアイデア15) | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

この記事の内容はすべて筆者自身の見解であり(ありそうもないことだが、筆者が催眠状態にある場合を除く)、Mozの見解を反映しているとは限らない。

写真を掲載しているビジネスは、掲載していないビジネスに比べて、ユーザーが店舗までの運転ルートを検索する回数や、ウェブサイトへのリンクをクリックする回数が増える可能性が高くなります ―― グーグル

Googleビジネスプロフィールに写真を掲載すれば、利益に大きな影響を及ぼす可能性がある。君がマーケティングを担当しているローカルビジネスは、このことを認識しなければならない。その理由は、上記の文章にほぼ集約される。

上記の記載があるページには具体的なガイドラインが示されており、さらなるリンク先のページでも写真のトピックに関する一般的な推奨事項が記載されている。とはいえ、いずれも文章ばかりなので、創造力を働かせるには十分ではないかもしれない。

この記事では上記の内容を補完し、ビジネスリスティングの写真セクションを、ローカルビジネスのコンテンツマーケティング戦略の中でも特に想像力をかき立てるような、説得力ある要素に変えられるよう支援したい。

グーグルの認定フォトグラファーに依頼して、プロによる高品質な写真を撮影してもらうこともできるし、そうすることを検討するべきだが、ここでは、君自身のスマートフォンやカメラで撮影できる写真に重点を置く。

それでは、まさにお手本とも言えるローカルブランドのすばらしい写真30枚を見ていこう。全体の構成は次のようなものだ:

Googleビジネスプロフィールで効果的な写真30選
※後編は4/15公開予定

敷地内

1. 外観の写真

店名が大きく書かれた古いイタリアンレストランの写真で、十分に明るいため建物全体がよく見える

Dinucci's Restaurantのこのような写真は外観がはっきり写っており、この通りに来れば誰でも見分けられるので、プロフィールに掲載するあらゆる写真の中で最も重要な1枚になるかもしれない。看板全体が見えるようにして、明るさもちょうどいい鮮明な写真にしよう。

実店舗を持つビジネスならば、ビジネスリスティングのカバー写真として、現地の外観の写真を使うべき場合が多い。カバー写真をアップロードするには、グーグルアカウントにログインし、自分のビジネスまたはビジネスと都市を検索してビジネスリスティングを管理するときに表示されるNew Merchant Experience(NMX)管理画面で、「写真を追加」アイコンを選択しよう。

Googleビジネスプロフィールにカバー写真を追加できるNew Merchant Experience管理画面のスクリーンショット

非店舗型ビジネス(SAB)の場合、カバー写真は会社の車や進行中または完了したプロジェクトの写真にする必要があるかもしれない。

2. 近隣の写真

毛糸店を通りから撮影した写真で、隣に大きな教会が見えており、場所がわかりやすい

Avenue Yarnsのように、やや遠くから写真を撮ると、近くにある建物をすぐに見分けられる。この場合は、ひときわ目立つ隣の教会が目印となっており、このような写真を使えば通りで見つけてもらいやすくなる。

3. 人のいない店内の写真

誰もいない明るいレストランのパノラマ写真

誰もいない整然とした店内の様子を見ることで、実際に行ってみた場合の雰囲気がイメージしやすくなるという人もいるだろう。Ravens Restaurantはそれをよく心得ており、この広々として清潔感のある明るい店内の写真で、どのような客にも対応できるようにしている。

4. 人のいる店内の写真

大勢の客が食事をしたり歩き回ったりしているレストランの様子

Greens Restaurantのように、忙しい時間帯の店内の様子を撮影した写真を使えば、店の雰囲気が伝わり、実際に行ってみた場合をイメージするための判断材料にしてもらえる。

5. 共有エリアの写真

Cashel Palace Hotelの共有エリアの写真

共有エリアがあるビジネスにはいろいろな種類がある。Cashel Palace Hotelなどは共用ラウンジを設けており、この写真はとても魅力的だ。明るく、居心地がよく、清潔で、広々としている。

ホテル以外でも、こうした場所はあるはずだ。自動車修理工場にも休憩室はある。高齢者介護施設や診療所など、利用者がどこかで待つ必要のあるビジネスモデルであれば、ラウンジはある。

公共の待合室、施設内のジム、スイミングプール、ドッグラン、子どもの遊び場など、利用者が共有する環境を用意している施設は、その様子をうまく撮影して、快適に利用してもらえるよう配慮していることを証明しよう。

6. 客室の写真

Cashel Palace Hotelの客室の写真

Cashel Palace Hotelは、ここでもこの清潔で片付いた客室の写真で成功している。どのようなタイプの宿泊施設であれ、一時的な滞在か長期的な滞在かに関係なく、客室のすばらしい写真を撮影することに特に重点を置くべきだ。

設備、特徴、情報

7. 設備の写真

屋外で食事をしながらビジネスオーナーの講演を聞く人々の様子

客を歓迎してサービスを提供し、喜ばせることを意図したビジネスのあらゆる側面を撮影しよう。上に挙げたCafe Ohloneの写真では、屋外で食事できることがわかるほか、スタッフが先住民の文化について講演するサービスがあることを示している。

見せる価値がある設備には次のようなものがある:

  • 車椅子用のアクセス
  • トイレ
  • 子ども向けのサービスや設備
  • 駐車場
  • 新型コロナウイルス対策サービスや、マスクの着用が必要な時間、配送、カーブサイドピックアップなどの手順
  • 屋外のサービス
  • 多言語サービス
  • 支払い方法
  • ライブエンターテインメント
  • 講演会やワークショップなどの特別イベント
  • 眺望
  • ルームサービス
  • 深夜のサービス
  • マンツーマンのサービス
  • 送迎車
  • 「シニア層が10%オフで買い物できる日」のような、特定のユーザーを対象にした特別な時間や割引
  • 「無料の誕生日ケーキ」や「プライベートバンケットルーム」のような、特別な機会の対応やサービス
  • ペットへの配慮

8. 長い歴史を示す写真

歴史あるホテルの写真

専門性をアピールするすばらしい方法が、ビジネスの長い歴史を示す写真をアップロードすることだ。上に示した写真では、Union Hotelが1879年に開業したことがわかる(壁面の「1879 UNION HOTEL」の文字)。

ちなみに、同ホテルのGoogleビジネスプロフィールには、歴史を感じさせるモノクロ写真も掲載している。

歴史あるホテルの古い写真

ビジネスの建物や車、パンフレットなどで創業年を掲げている場合は、それを撮影して歴史をアピールしよう。長く続いているビジネスのほとんどは、その理由が顧客満足度にあることが多い。

9. 企業理念の写真

レストランの黒板に、その土地固有の食材に関するビジネスの企業理念が書かれている

君のビジネスの現場では、Wahpepah's Kitchenのように堂々と企業理念を掲げているだろうか。掲げている場合は写真に撮ろう。君のビジネスリスティングを見ている潜在顧客にこちらの決意を一目で伝えられるすばらしい方法だ。このような看板を設置していない場合は、設置を検討した方がいいかもしれない。

10. 属性を示す写真

窓に書かれた文字で、オーナーがネイティブアメリカンであることを誇らしげに伝えている

Wahpepah's Kitchenは、窓に「Native American Owned」(オーナーはネイティブアメリカン)と掲げることで、特別なアイデンティティと専門性を示す強力なシグナルを送っている。グーグルのビジネスリスティングに掲載する写真として賢明な情報だ。

オーナーが先住民、黒人、女性、LGBTQIA+、家族などのすばらしい属性であることに誇りを持っているなら、写真を使えば検索ユーザーにそのことをすぐに理解してもらえる。

11. 社用車の写真

家の前に停まっているバンを写した鮮明な写真から、車体に会社の広告が描かれているのがわかる

顧客が君を選んだ場合に自宅や会社に来ることになる社用車を撮影することで、非店舗型ビジネスの「T」(グーグルのE-E-A-T[経験・専門性・権威性・信頼性]における「信頼性」のシグナル)を証明しよう。

DoitGreen Carpet Cleaningはこの点ですばらしい仕事をしており、ビジネスのロゴやその他の広告がはっきりと見える車両をうまく撮影している。ローカルビジネスのE-E-A-Tシグナルを高めるために学べることはたくさんある。

12. 制服を着たスタッフの写真

Roto-Rooterの従業員が、会社のロゴと名前の入った制服を着ている

同様に、顧客の家や会社を訪れるスタッフが制服を着ているなら、このRoto-Rooterのように、その写真を撮ろう。これで、訪問する人物が君の会社の正規スタッフであることを確認してもらえるため、顧客からの信頼を高められる。

13. 体験の写真

ガイド付きのカヌー旅行を楽しむ客

Redwood Yurok Canoe Toursのこの写真からは、提供されるサービス(アクティビティ)を実際に体験している客の様子がわかる。

体験をそれらしく見せるストックフォト(写真素材)には注意が必要だ。実際のサービスを写したカスタム写真のほうが、はるかに良い。

グーグルのE-E-A-Tにおける最初の「E」は「Experience(経験)」を表し、ユーザー個人が君のビジネスをじかに体験できるかどうかを重視している。写真はこれを証明するのに役立つ。

※Web担編注 E-E-A-Tの「E」は、実際に経験したうえで作ったコンテンツであることを示すものなので、上記の説明とは少し異なる。

加えて、ビジネスのさまざまな側面を個人的に体験してみた場合にそれがどのようなものかを伝えられるため、潜在顧客は自らサービスを楽しんだり、サービスの恩恵を受けたりする姿をイメージしやすくなる。

14. 自撮りスポットを紹介する写真

バーモント州にある絵のように美しい屋根付き橋は、自撮りする絶好のチャンスになる

The Vermont Country Storeの屋根付き橋のように、幸運にも敷地内に撮影ポイントがあったり、自撮りスポットを設けるという独創的なアイデアに取り組んだりしている場合は、そうした場所をアピールすることで、実際に訪れてもらい、魅力的な写真を撮って紹介してもらえるよう促すのに役立つ。

これは、ビジネスの「E」(グーグルのE-E-A-Tにおける「経験」)要素を証明できる優れた方法だ。

※Web担編注 E-E-A-Tの「E」は、実際に経験したうえで作ったコンテンツであることを示すものなので、上記の説明とは少し異なる。

15. 営業時間の写真

店のフロントガラスに営業時間が書かれている写真

Googleビジネスプロフィールにはすでに営業時間が記載されている。しかし、何枚もの写真に目を通しているユーザーはそうした情報を見ていない。写真で念押しすることで、ここに行ってみようと思ってもらえる助けになる。

Red Bird Bakeryのように、店頭に営業時間の案内を出している場合は、それを「T」(E-E-A-Tの「信頼性」)のシグナルとして写真に撮ろう。ただし、祝日の営業時間については電話で問い合わせるよう求める注意書きを、店頭の看板かその写真のどちらかに追加することを提案したい。というのも、ほとんどのビジネスにとって、1年のうち何日かは通常の営業時間と異なる日があるからだ。

この記事は、前後編の2回に分けてお届けする。後編となる次回も今回に引き続き、Googleビジネスプロフィールで効果的な写真を紹介していく。 (後編は4/15公開予定)

ChatGPT

Webマーケ調査分析ツール「Keywordmap」でCINCが「AIライティング機能(β版)」提供

ビッグデータと「ChatGPT」でSEO記事作成フローを自動化、記事作成工数を大幅に削減 マーケティングソリューション事業のCINC(シンク)は、Webマーケティング調査・分析ツール「Keywordmap(キーワードマップ)」でビッグデータと対話型AI(人工知能)「ChatGPT」を活用して記事を自動で生成する「AIライティング機能(β版)」の提供を始めた、と4月3日に発表した。キーワード選定・記事構成案作成・記事本文作成までSEO(検索エンジン最適化)記事作成フローを自動化し、記事作成工数を大幅削...
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

グーグルのSGEが検索トラフィックに与える影響を算出する方法(無料のテンプレートあり)【後編】 | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

この記事の内容はすべて筆者自身の見解であり(ありそうもないことだが、筆者が催眠状態にある場合を除く)、Mozの見解を反映しているとは限らない。 SGEがオーガニックトラフィックに与える影響を算出する方法について解説するこの記事は、前後編の2回に分けてお届けしている。 →まず前編を読んでおく 前編では、グーグルのSGEとは何かを解説したうえで、SGEがサイトのオーガニックトラフィックに与える影響を判断する方法のステップ2まで紹介した。後編となる今回は、ステップ3以降を紹介する。 SGE...
SEO

グーグルにアピールしても無駄なSEOテク5選+SEOに効くコンテンツ作りの原則【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

illustration by つきのあめだま Googleのアップデートに耐えて検索上位をキープするコンテンツを作るために大切なこととは? 「EC機能が最強」などの声に対して、グーグル検索の公式アカウントが「こういうのは意味ない」「やるならこう」という具体例や考え方を示した。 それ以外にも、「寄生サイト対策、マジでヤバいっぽい」「SEOは1年かかる」「site:検索の正しい使い方」や、細かいSEOテクニックに加えて、ローカルSEOの最新情報など、今回も役立つネタが盛りだくさん...
SEO

PDFを検索にヒットしないようにするには? | ひとりSEO担当者の疑問に答えます

ひとりで頑張るSEO担当者さんの悩みに答える本連載。今回の質問は「PDF(で掲載している価格表)を検索にヒットしないようにするには?」です。この回答は「robots.txt か X-Robots-Tagでインデックスを避けましょう」です。 「PDF(で掲載している価格表)を検索にヒットしないようにするには?」に対する回答は、 「robots.txt か X-Robots-Tagでインデックスを避けましょう」です PDFで提供している価格表の扱い 今回の質問は、ペンネーム「丸子」さんが...
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

SEO×AI グーグルのSGEがオーガニック検索トラフィックに与える影響とは?【前編】 | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

この記事の内容はすべて筆者自身の見解であり(ありそうもないことだが、筆者が催眠状態にある場合を除く)、Mozの見解を反映しているとは限らない。 グーグル検索は常に変化している。最近の大きな変化の1つは、グーグルが検索結果に人工知能(AI)機能を導入したことだろう。 「Search Generative Experience(SGE:生成AIによる検索体験)」が、そのAI機能だ。ChatGPTなどのAIツールによってチャットインターフェイスが広く知られるようになったのを受けて導入された。 こ...
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

SEO予算の承認をもらうデータとROI: 海外SEOの事業計画策定3つのステップ(後編) | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

この記事の内容はすべて筆者自身の見解であり(ありそうもないことだが、筆者が催眠状態にある場合を除く)、Mozの見解を反映しているとは限らない。 海外SEO(グローバルSEO)を成功させるための事業計画を解説するこの記事は、前後編の2回に分けてお届けしている。 →まず前編を読んでおく 海外SEOの価値を証明する事業計画の立て方(続き) 前編は、海外SEOの価値を証明する事業計画の立て方で最初のステップである「広範なデータを集める」について説明した。 後編では、これに続く「データをビ...
SEO

グーグル「中古ドメイン・寄生サイト・大量ページ生成、悪用はぜんぶスパム扱いね」【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

illustration by つきのあめだま 検索スパム扱いする対象に「期限切れのドメイン」「大量生成されたコンテンツ」「サイトの評判(寄生サイト)」の不正使用を追加したことを、グーグルが明らかにした。 3月はスパムアップデートも展開され、さらにコアアップデートも検索品質改善のために通常より大きな更新になっているようだ。 それ以外にも、今回も良いネタを取りそろえている。「検索結果の正しさ」「サブドメインの評価→親ドメイン名への影響」「良質なコンテンツってどう作るの?」「カ...
SEO

万単位のタグページがある場合、どう対応すればよいのか? | ひとりSEO担当者の疑問に答えます

ひとりで頑張るSEO担当者さんの悩みに答える本連載。今回の質問は「万単位のタグページがある場合、どう対応すればよいのか?」です。この回答は「可能ならマージして数を削減する。それが不可能ならまとめて全部noindexにするのがおすすめ」です。さらに質問者さんは「この対応を実施するための社内稟議を通す方法」にも悩まれているようでしたので、それにもお答えしています。 「万単位のタグページがある場合、どう対応すればよいのか?」に対する回答は、「可能ならマージして数を削減する。それが不可能ならまとめて...
MARKETER

SEO検定は意味ない? 1級保有者が取得して感じたメリットとデメリット

デジタルマーケティングの分野で働く方が、取得を検討する資格の一つに「SEO検定」があります。デジタルマーケティングの世界は移り変わりが早く、資格が身元を保証しないことは誰もが周知しています。 そんな環境において、SEO検 […] この記事の続きはこちら SEO検定は意味ない? 1級保有者が取得して感じたメリットとデメリット Workship MAGAZINE トップはこちら Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン). ...
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

海外SEOの価値を証明する事業計画の立て方 2024年版(前編) | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

この記事の内容はすべて筆者自身の見解であり(ありそうもないことだが、筆者が催眠状態にある場合を除く)、Mozの見解を反映しているとは限らない。 SEOは“無料のトラフィック”が得られる このように言われることが多い。しかし、他のマーケティングチャネルと同様、これを活用して成長するには「時間」と「献身」、そしてもちろん「予算」が必要だ。 グローバル市場(海外市場)に関しては、特にお金の問題が顕著だ。海外SEO(グローバルSEO)の重要な要素である言語のローカライズなど、いくつか追加のステ...
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

2024年のSEO/コンテンツをプロ27人が予測 ❰後編❱ AIとサステナブルなSEO | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

この記事の内容はすべて筆者自身の見解であり(ありそうもないことだが、筆者が催眠状態にある場合を除く)、Mozの見解を反映しているとは限らない。 2024年のSEOとコンテンツに関する専門家の予測を前中後編の3回に分けてお届けしているこの記事。後編となる今回は、「SEOとコンテンツマーケティングにおけるAI」と「サステナビリティ(SDGs)とSEO」に関する専門家の予測を見ていこう。 GoogleのSGEに関する予測(前編) SERPに関する予測(前編) E-E-A-Tとソ...
SEO

検索流入が激減した! どうすれば? → まずこの4ステップで分析【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

illustration by つきのあめだま 「Googleのアップデートで検索トラフィックが激減した」という人が、最初にSearch Console確認するカンタンな手順を知っておこう。グーグルの広報窓口アカウントからの情報だ。 今回も、興味深いトピックがほかにもたくさん。EC向け構造化データ、インプレッション増でクリック無変化の原因、SEOのベストプラクティスは無駄? などなど。2ページ目最後の「検索エンジンの利用が2026年までに25%減る」という米国調査会社のレポート...
SEO

【明日から開催】Cookie規制に備えるべきこと/AI時代のSEOの常識/ウェブアクセシビリティ義務化ではないが、どうすべき?など【人気講演6つ】 | イベント・セミナー

いよいよ明日(2月28・29日(水・木))から開催する「デジタルマーケターズサミット 2024 Winter」。 広告主・マーケター限定のオンラインイベントで、20講演以上をすべて【無料】で視聴できます。全講演のなかから「人気講演」を6つ紹介します。 ※事前登録・審査制のイベントです。視聴開始までお時間をいただきますので、気になった講演があればお早目に登録をお願いします! イベントの詳細を確認する↓↓ ...
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

2024年のSEO/コンテンツをプロ27人が予測 ❰中編❱ E-E-A-Tとソートリーダーシップ | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

この記事の内容はすべて筆者自身の見解であり(ありそうもないことだが、筆者が催眠状態にある場合を除く)、Mozの見解を反映しているとは限らない。 2024年のSEOとコンテンツに関する専門家の予測を紹介するこの記事は、前中後編の3回に分けてお届けしている。SGEとSERPに関する専門家の予測を聞いた前回に続いて、中編となる今回はE-E-A-Tとソートリーダーシップに関する予測を聞いてみよう。 GoogleのSGEに関する予測(前編) SERPに関する予測(前編) E-E-A...
SEO

Webサイトの部分的な改善に対応してくれる制作会社を、諦めずに探すべき? もちろんです | ひとりSEO担当者の疑問に答えます

ひとりで頑張るSEO担当者さんの悩みに答える本連載。今回の質問は「Webサイトの部分的な改善に対応してくれる制作会社を、諦めずに探すべき?」です。この回答は「もちろん、そうすべき」です。 「Webサイトの部分的な改善に対応してくれる制作会社を、諦めずに探すべき?」に対する回答は、「もちろん、そうすべき」です 本来なら元の制作会社さんに依頼すべきところですが 今回の質問は、以前の記事「全面リニューアルの提案を受けいれるべき? まずは細かな改善と検証を」を読まれた方からのもので、「現行サ...
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

2024年のSEO/コンテンツをプロ27人が予測 ❰前編❱ SGEとSERP | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

この記事の内容はすべて筆者自身の見解であり(ありそうもないことだが、筆者が催眠状態にある場合を除く)、Mozの見解を反映しているとは限らない。 2023年には、SEOとコンテンツマーケティングが進化した。それに寄与したのが、人工知能(AI)を利用したコンテンツの導入と、検索結果(SERP)の質を高めることを目的としたGoogleによる数々のアップデートだ。 2024年には、SEOとコンテンツ作成におけるAIの統合が深まる一方で、専門家が書いたコンテンツがより重視されるようになり、また生成...
SEO

「〇〇 わかりやすく」「〇〇 メリデメ」掛け合わせ検索が増加中、SEOでも意識すべき検索トレンドか【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

illustration by つきのあめだま Google検索で、一時的な流行だとは思えない検索クエリの変化があるようだ。SEOのコンテンツ戦略にも関係ありそうなグーグルからの公式情報をお届けする。 ほかにも、今回は(今回も?)良いネタが集まっている。「E-E-A-Tスコア」「スニペットとmeta descriptionの真実」「AI画像の利用可不可」「INP正式導入」などが注目だが、それ以外の情報も見逃すと損! あなたのSEO力アップのためにも、すべてのネタに目を通してほし...
SEO

製品カテゴリページに設置した関連情報へのリンクは残すべき? 削除すべきです | ひとりSEO担当者の疑問に答えます

ひとりで頑張るSEO担当者さんの悩みに答える本連載。 今回の質問は「アクセスのある製品カテゴリページに設置してある関連情報へのリンクは削減してもいい?」です。この回答は「削減ではなく、すべて削除しましょう」です。 「アクセスのある製品カテゴリページに設置してある関連情報へのリンクは削減してもいい?」に対する回答は、「削減ではなく、すべて削除しましょう」です 製品カテゴリページに製品以外のページへのリンクは不要 今回の質問を寄せてくださった「ぐにぐに」さんの会社では、ある程度のアクセ...
SEO

製品カテゴリページに設置した関連情報へのリンクは残すべき? 削除すべきです | ひとりSEO担当者の疑問に答えます

ひとりで頑張るSEO担当者さんの悩みに答える本連載。 今回の質問は「アクセスのある製品カテゴリページに設置してある関連情報へのリンクは削減してもいい?」です。この回答は「削減ではなく、すべて削除しましょう」です。 「アクセスのある製品カテゴリページに設置してある関連情報へのリンクは削減してもいい?」に対する回答は、「削減ではなく、すべて削除しましょう」です 製品カテゴリページに製品以外のページへのリンクは不要 今回の質問を寄せてくださった「ぐにぐに」さんの会社では、ある程度のアクセ...
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

YouTube活用でサイトのSEOを強化? WixのSEOリーダーが語るオンページ動画戦略(後編) | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

この記事の内容はすべて筆者自身の見解であり(ありそうもないことだが、筆者が催眠状態にある場合を除く)、Mozの見解を反映しているとは限らない。 「オンページ動画のSEO」、つまり動画を自社サイトに埋め込んで使う場合のSEOについて解説するこの記事は、前後編の2回に分けてお届けしている。 →まず前編を読んでおく 前編となる前回は、オンページ動画のSEOを構成する3つの要素のうち「動画コンテンツ」について説明した。今回は、残る2つの要素「動画プラットフォーム」と「動画を掲載しているページ」...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました