UX/CX

スポンサーリンク
SPONSORED

クッキーバナーを“出さない”同意管理でブランドサイトが変わる! 消費者の信頼獲得とブランド価値向上に貢献する新しいCMP

[Sponsored] ホワイトペーパーを無料でダウンロードできます 各国におけるクッキー(Cookie)規制の制定を背景に、クッキー利用の同意を促す「クッキーバナー」の利用が国内でも広がっている。 同意管理は、消費者の信頼を獲得し、「誠実で安心な企業」という自社のブランド価値向上につなげられる重要なものである一方で、クッキーバナーを出すことで、Webサイトのデザインを崩し、閲覧時の快適さを削ぎ、ユーザーの離脱につながる可能性もある。そのため、売り上げを重視する国内ブランドサイトでは導...
HCD-Net通信

「JR東日本らしい顧客体験のつくり方」CX指針策定の舞台裏と組織に生まれた変化 | HCD-Net通信

JR東日本では顧客体験向上を目指してCX指針「JR東日本らしい顧客体験のつくり方」を策定し、社内に発信しました。策定にかかわった同社の松本さんに、CX指針策定の狙いや組織に起こった変化などを聞きました。 東日本旅客鉄道株式会社 マーケティング本部 戦略・プラットフォーム部門 戦略・CXユニット マネージャー 松本貴之氏(HCD-Net認定 人間中心設計専門家) JR東日本らしい顧客体験のつくり方 松本さんは2002年にJR東日本へ入社し、JR東日本アプリのリリースやリニューアル、経...
【レポート】デジタルマーケターズサミット2024 Summer

明治安田が取り組むUX改革とデザイン内製化。担当者がありのままに語るその苦労や、工夫とは? | 【レポート】デジタルマーケターズサミット2024 Summer

「UXが大事だ」ということは、今や多くのWeb担当者が同意するところだろう。しかし、自社のUX改善をうまく進められずにいる担当者もいるのではないだろうか。「デジタルマーケターズサミット2024 Summer」では、明治安田生命保険の松浦氏が登壇。UXの基本となる考え方や学び方、そして現在推し進めているUX改革の取り組みについて紹介した。 明治安田生命保険相互会社 サービス開発部 デジタル開発サポートグループ 主席スタッフ UXデザイナー 松浦啓氏 UXデザインに興味を持ったきっかけ ...
UX/CX

2024年アップデート総まとめ&未来展望「Google アナリティクス & Googleマーケティングプラットフォーム」12/11(水)@ベルサール八重洲

「Google アナリティクス & Googleマーケティングプラットフォーム~2024年アップデート総まとめと2025年活用に向けた展望~」12/11(水)ベルサール八重洲にて開催。 セミナーの詳細ページを見てみてる アユダンテは「Google アナリティクス & Googleマーケティングプラットフォーム 2024年アップデート総まとめと2025年活用に向けた展望」を12月11日(水)17:00~19:00にベルサール八重洲で開催する。事前登録制で無料。 本セミ...
UX/CX

Movable Typeを深く探求する1日「MTDDC Meetup TOKYO 2024」11/23(土)@紀尾井町

「MTDDC Meetup TOKYO 2024」が11月23日(土)にLINEヤフー株式会社(東京ガーデンテラス紀尾井町内)にてリアル開催。 今すぐイベントに申し込む MTに携わる技術者やデザイナー向けのカンファレンス「MTDDC Meetup TOKYO 2024」が11月23日(土)LINEヤフー株式会社(東京ガーデンテラス紀尾井町内)で12:30~開催される。昨年から引き続きリアル開催となる今年のテーマは「A Day of Deep Diving - Movable Typeを...
UX/CX

生成AI時代、未来のコンテンツマーケを探る「CONTENT MARKETING DAY 2024」@オンライン開催

日本SPセンターは「〜 ⽣成AI 時代だからこそ考えたい 〜 次のコンテンツマーケティングへの挑戦」をテーマに「CONTENT MARKETING DAY 2024」を12/15(金)~11/30(土)にオンライン開催する。 今すぐイベントに申し込む 日本SPセンターは「〜⽣成AI 時代だからこそ考えたい〜 次のコンテンツマーケティングへの挑戦」をテーマに「CONTENT MARKETING DAY 2024」を11月15日(金)12:00~11月30日(土)23:59の15日間、オン...
AIエージェント

ZendeskがCXを向上させるAIエージェントや強化したエージェントCopilotなど新機能発表

音声通話対応を最大50%まで自動化、顧客ニーズを予測しながら先回りして推奨事項を提示 顧客サポートソフトウェア開発・提供の米国Zendeskの日本法人、Zendesk(ゼンデスク)は、オムニチャネル対応型のAI(人工知能)エージェントや、機能強化したエージェントCopilot、AIエージェントビルダーなど「Zendesk」の新機能を10月30日に発表した。使いやすくて拡張性が高く、顧客や従業員に優れたサポートの提供を支援する。AIエージェントと人間が連携して、すべてのデジタルチャネルのCX(顧客体験...
AI

AmplitudeがスタートアップのCommand AI買収、ユーザーアシスタントでUXを向上

デジタル分析プラットフォームにCommand AIの主力機能を統合したUXで2025年に投入 デジタル分析プラットフォーム事業の米国Amplitude(アンプリチュード)は、スタートアップでAI(人工知能)を活用したユーザーアシスタント技術の米国Command AIを買収したと10月15日(米国時間)に発表し、日本語訳を10月28日に公表した。デジタル分析プラットフォームにCommand AIの最先端AI機能を追加して、よりパーソナライズされたユーザーアシスタントを提供することでユーザーエクスペリエ...
CDP

電通デジタルが「Braze」を活用したモバイルコミュニケーション最適化サービスを提供

「LINE」への配信機能の追加でモバイル対応が強化されたBrazeで、より高度なCXを実現 デジタルマーケティング事業の電通デジタルは、企業と顧客のモバイルコミュニケーションをリアルタイムで最適化するサービスの提供を10月28日から始めたと発表した。カスタマーエンゲージメントプラットフォーム「Braze(ブレイズ)」を活用して高度なCX(顧客体験)を実現する。コミュニケーションアプリ「LINE」への配信機能がBrazeに追加されてモバイル対応が強化されており、プランニングから導入、伴走支援まで提供す...
UX/CX

「一般社団法人ダークパターン対策協会」設立、新認定制度で年間1兆円超の被害撲滅へ

誠実なWebサイトに「認定ロゴ」、まずクッキーバナーのガイドラインを25年1月に公表 インターネットイニシアティブ(IIJ)が主幹の「Webの同意を考えようプロジェクト」は、活動を引き継ぐ「一般社団法人ダークパターン対策協会」を9月27日に設立したと10月2日に発表した。消費者の同意を得る際にダ―クパターンを用いないWebサイトを認定する新制度と運用を担う中立の第三者組織で、プロジェクトは発展的に解消する。Web上でのユーザー同意の透明性向上とユーザー保護を目的にさまざまな活動を展開する。 東京...
DX

WACULが顧客体験に基づく戦略設計や改善策を提案する「UXリサーチパッケージ」開始

ヒューリスティック評価、顧客行動観察調査、定量アンケート調査をパッケージで提供 マーケティングDX(デジタル変革)支援のWACUL(ワカル)は、UX(顧客体験)を改善する新サービス「UXリサーチパッケージ」の提供を始めたと9月30日に発表した。顧客行動に関する定性/定量データに基づくUX改善支援を目的に、顧客行動観察調査/定量アンケート調査を通じて顧客に基づいた改善施策を提供する。これまで提供してきた①ヒューリスティック評価、②顧客行動観察調査、③定量アンケート調査をパッケージ化した。 「UXリ...
HCM

オラクルが人事管理ソリューションで職務に特化した「Oracle Activity Centers」発表

従業員、マネージャー、採用担当者、スペシャリストの生産性向上と組織の目標達成を支援 日本オラクルは、米国オラクルが7月23日(現地時間)に発表したクラウドで提供する人事管理ソリューション「Oracle Fusion Cloud Human Capital Management(HCM)」の新機能「Oracle Activity Centers」の日本語訳を8月2日に公開した。従業員、マネージャー、スペシャリスト向けに設計され、生産性向上と組織の目標達成を支援する。 「Oracle Clou...
UX/CX

LINEヤフーが「Yahoo!検索」で高速道路のサービスエリアとパーキングエリア一覧情報

「給油」「コンビニ」「カフェ」など施設別一覧も、どのエリアにあるかを簡単に確認 LINEヤフーは「Yahoo!検索」で高速道路10路線ごとのサービスエリアとパーキングエリア一覧情報の提供を始めたと7月29日に発表した。検索需要が高まる8月を前に、「東名 サービスエリア」のように「高速道路名 サービスエリア」で検索すると、該当する路線のサービスエリアとパーキングエリアの一覧が「下り」と「上り」別に表示される。 高速道路名と一緒に検索されることが多い施設の「給油」「コンビニ」「カフェ」「ドッグ...
UX/CX

街中でよく見かける赤い自転車「バイクシェアサービス」が累計利用1億回を突破! 成功理由を聞いた | 編集部が気になる! 最新テクノロジー機器

累計利用回数が1億回を超えた「バイクシェアサービス」(ドコモ・バイクシェア提供、以下同) 2011年に横浜の実証実験からスタートした「バイクシェアサービス」。ドコモが強みとする通信や携帯電話のモジュールを活用して、電動アシスト自転車を貸し出すサービスで、近隣のサイクルポートで自転車を借りて、乗車後は目的地に近いサイクルポートに返却する。2015年にはNTTドコモから分社化し、ドコモ・バイクシェア社を設立して、事業を運営している。 サービス開始から12年が経過した現在は提供エリアが全国的...
UX/CX

ANA Digital Gateが生体認証活用のプラットフォーム会員サービス「スマイディ」を開始

ユーザーは各種の手続きが手ぶらで完了、導入施設・店舗は業務の効率化と省人化が可能 全日空(ANA)系商社の全日空商事と、決済情報処理サービス事業のDGフィナンシャルテクノロジーが出資してフィンテック(金融技術)・マーケティングビジネスのインフラサービスを手掛けるANA Digital Gateは、生体認証技術を活用したプラットフォーム会員サービス「スマイディ」を9月1日に始める、と7月17日発表した。各種の手続きが手ぶらで完了する。 スマイディは、サービス会員(ユーザー)の個人情報、顔や指静脈といっ...
UX/CX

カラーユニバーサルデザインとはどのような手法ですか? CUDO副理事長・伊賀公一さんに聞いてきた | Webのコト、教えてホシイの!

※カラーユニバーサルデザイン推奨配色セットについて(CUDO) 次回は7月26日(金)公開予定 ※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業Webサイトとマーケティングの実践情報サイト - SEO・アクセス解析・SNS・UX・CMSなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。オリジナル記事:カラーユニバーサルデザインとはどのような手法ですか? ...
UX/CX

グッドパッチとグロービス経営大学院が新科目「デジタル・プロトタイピング」共同開発

7月期から提供、デザイン思考とプロトタイピングのプロセスを理解して実務に応用 デザイン事業のグッドパッチと、グロービスが運営する学校法人でビジネススクールのグロービス経営大学院は、共同開発したMBAプログラムの新科目「デジタル・プロトタイピング」を2024年度7月期に開講すると5月8日に発表した。デジタル領域で顧客体験をつくる力を身に着け、デザイナーの視点やデザインのアプローチを学ぶ。ビジネスリーダーがビジネスの本質的価値を最大化し、変革を進める存在になることを目指す。 グッドパッチのUX...
DX

電通総研がUI・UXデザイン事業のミツエーリンクスを完全子会社に、デザイン力を強化

電通国際情報サービスから社名変更、企業の「価値の創出」と「顧客体験の向上」を推進 電通グループでシステムインテグレーション事業の電通総研は、UI・UXデザイン事業のミツエーリンクスを完全子会社化する、と4月26日に発表した。電通総研の業界・業務知見やテクノロジー実装力と、ミツエーリンクスのデザイン力やWEBサイト・スマートフォンアプリケーションの構築・運用力を掛け合わせ、企業活動の根幹である「価値の創出」と「顧客体験の向上」の両面に必要な能力を強化する。 電通総研はミツエーリンクスの株式を...
UX/CX

仕組みで解決できることを、やさしさで解決しない。SmartHRが考える「well-working」のためのアクセシビリティとは? | インタビュー

  改正障害者差別解消法が4月1日から施行され、事業者の合理的配慮の提供が義務化された。障害がある・ないにかかわらずすべての人にとって利用しやすいことは大切だ。 人事労務ソフトを提供するSmartHRは、従来からアクセシビリティに取り組んでいる。2023年末の障害者週間(12月3日から12月9日まで)に合わせて公開したスペシャルムービーは多くの共感を呼んだ。 同社ではどのような考え方でアクセシビリティに取り組んでいるのか、アクセシビリティ本部Directorの桝田草一氏とブランドコミュ...
UX/CX

指をかざすだけで決済・ポイント付与・年齢確認ができるセルフレジを東武ストアに導入

東武鉄道と日立、埼玉の3店舗、酒類を含む買い物が容易に、店は人員の最適配置が可能 東武鉄道と日立製作所は、専用装置に指をかざすだけで決済、ポイント付与、年齢確認ができるセルフレジを東武系のスーパー、東武ストアの埼玉県の3店舗に4月11日から順次導入する、と4月8日発表した。指紋認証を活用する。利用客は年齢確認が必要な酒類を含む買い物が容易になり、店舗側は、セルフレジの利用率向上によって人員の最適配置が可能になる。 決済は、決済代行事業のDGフィナンシャルテクノロジー(DGFT)が協力し、指...
UX/CX

ウェブアクセシビリティについて、多く寄せられる質問にまとめて答えます!【前編】 | 電通デジタルコラム特選記事

2024年4月1日の改正障害者差別解消法の施行を前に、ウェブアクセシビリティに関する関心が高まっています。電通デジタルにも多くの質問や問い合わせが寄せられています。本記事では、インフォアクシア 代表 植木真氏と電通デジタル 千葉順子が、これまでに多く寄せられた質問に...
QRコード

ジョルダンが「らくっと定期券登録」開始、定期券の購入に必要な情報をWebで事前登録

泉北高速鉄道で利用可能に、登録後にQRコード発行、定期券売り場に提示して手続き 交通経路検索大手でアプリ「乗換案内」のジョルダンは、定期券の新規購入に必要な情報をオンラインで事前登録できるWebサービス「らくっと定期券登録」の提供を開始した、と4月5日に発表した。第1弾の泉北高速鉄道(大阪府和泉市)の定期券うりばで利用できる。申し込みに必要な情報をWebで登録し、発行されたQRコードで手続きができる。 発着駅を指定すると経路の候補と概算の定期代が出るので、どの定期券を利用するかをじっくり選...
CT

RIZAPが「chocoZAP」で新サービスを本格的に開始、「スマートライフジム」がキーワード

カラオケ・ランドリー・セルフフォト・トレサポやメディカル(MRI・CT検査)など7種を導入 RIZAP(ライザップ)グループは、傘下でトレーニングジム事業のRIZAPが運営する低料金の無人ジム「chocoZAP(チョコザップ)」で、新たなサービスを3月28日から本格的に始める、と同日発表した。①カラオケ②洗濯・乾燥機(ランドリー)③ピラティス④セルフフォト⑤キッズパーク⑥トレサポ⑦「chocoZAPメディカル」(医療提携)=MRI・CT検査--の7種類。 RIZAPはchocoZAPを「コンビニジム...
UX/CX

電通デジタルが「ウェブアクセシビリティコンサルティングサービス」の領域拡大

発達障害・精神障害の視点を生かしたコンサルティング事業を行うLedesoneと提携 デジタルマーケティング事業の電通デジタルは、同社が展開する「ウェブアクセシビリティコンサルティングサービス」の領域を拡大する、と3月26日発表した。発達障害・精神障害の当事者の視点を生かしたコンサルティング事業を行うLedesone(レデソン)と業務提携し、さまざまなユーザーニーズに応えられるように対応力を強化する。 改正障害者差別解消法が4月1日に施行され、障害のある人への合理的配慮の提供が企業に求められる。電通デ...
UX/CX

日本コカ・コーラがアプリ「Coke ON」でアクセシビリティ機能拡充の新バージョン公開

障害者や高齢者でも飲料の自販機が便利に使用可能に、「Coke ON 障がい者割引」も開始 日本コカ・コーラは、公式スマートフォンアプリ「Coke ON(コークオン)」で、障害者や高齢者の利用を容易にするアクセシビリティ機能を拡充した新バージョンを公開した、と3月25日発表した。操作画面の視覚、バイブレーションの触覚、音声読み上げなどの聴覚の各情報を活用可能にした。障害者や高齢者でも飲料の自動販売機が便利に使えるという。 Coke ONはこれまで、自販機の高い場所のボタンに手を伸ばすことなく手元のスマ...
CMS

「Drupal」のディストリビューション「Kamihaya CMS」にアクセシビリティチェック機能

ジェネロ、実装した「v1.12.0」公開、改正障害者差別解消法の4月1日施行を控えて提供 DX(デジタル変革)支援・システム開発のジェネロは、オープンソースのCMS(コンテンツ管理システム)「Drupal」のディストリビューション(パッケージ)「Kamihaya CMS」の機能を向上させた「v1.12.0」を公開した、と3月8日発表した。改正障害者差別解消法の4月1日施行を控え、アクセシビリティチェック機能を搭載した。 改正障害者差別解消法では、民間事業者にも合理的配慮の提供が義務化され、ハンディキ...
QRコード支払い

シャープとNTTデータがキャッシュレス決済で協業、セパレートタイプの新端末を開発

NTTデータのクラウド型決済サービス「CAFIS Arch」対応、遠隔管理システムも共同開発 シャープとNTTデータは、キャッシュレス決済分野で協業する、と3月5日に発表した。第一弾として、NTTデータが運営するクラウド型決済サービス「CAFIS Arch」に対応した決済端末と遠隔管理システムを共同開発して、秋以降に提供する。クレジットカードや電子マネー、QRコード支払いなど、さまざまな決済手段に対応するCAFIS Arch対応端末のラインアップに、両社の強みを生かした信頼性・機能性の高い端末を新た...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました